特急りょうもうに乗っております。
今日はじいじが孫二人を独り占めです。
何処に行きたいかと聞いたら、トロッコ列車に又乗りたいと言うので、じいじは二つ返事で孫を連れ出しました。
勝手知ったる相生駅で、トロッコ連絡号が待っています。
今回は柱がない席を確保出来ました。
はい、こんな感じで見晴らし抜群です。
お兄ちゃんがじいじに気を遣ってくれて冷蔵庫から缶ビールを2本渡してくれました。
何と気の利く子なんでしょうか!
ありがとうね。
メインイベントは青木トンネルですね。
今日はちょっと涼しすぎるくらいです。
密かな楽しみ。
トンネル内で大声でギャ~と言ってます。(笑)
律ちゃんご機嫌です。
今回は通洞駅までやって来ました。
駅舎はこんな感じ。
お昼ご飯を食べます。
駅近くのお店を教えて貰いました。
「ラポール」と言うお店です。
カウンターに座って常連気分でジュースを飲んでます。
私も泡の出るジュースを。
律ちゃんは枝豆をガツガツ食べてます。
孫たちはやきそば。
私は冷やし中華。
ごちそうさんでした!
そろそろバスの時間です。
今回は日光市バスで足尾から日光に向かいます。
約40分で東武日光駅に到着。
何乗って帰る?って聞いたらリバティがいいと、、、
時刻表を見たら10分後です。
慌てて特急券を取ってリバティに乗り込みます。
何だかご機嫌ですね。
じいじもどさくさに紛れてお酒買いました。
後はのんびり幸手に帰ります。
連絡をしておいたら、ばあばが天神様まで迎えに来てくれました。
はい、これから天神様はナイトバザーが待っていますよ!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp