ジョイフルでバタ角を買って来ました。
実はお店で加工して貰おうと思いましたが、斜めに切るのは出来ないと断られてしまいました。
仕方がないので自分で裂くことにしました。
まずは半分に切ってから。
こんな感じで斜めに切ります。
こんな感じでスロープ状にバタ角をカットしました。
残念なのは寸法を間違って、長さが違っちゃった。
で、どうするかと言いますと。
スロープジャッキとして利用します。
タイヤに合わせて準備OK。
こんな感じでジャッキアップ出来ました。
横から潜り込むとドレンが見えました。
オイルフィルター交換も無事終了しました。
運転席と助手席を持ち上げるとこんな感じ。
構造上仕方がないんでしょうね。
後はターボの上からオイルが浸みているのがちょっと気になります。
続いてムルティプラ。
これもスロープジャッキが活躍です。
今回はオイルフィルターをMANNにしてみました。
今でのボッシュと穴の空き型が違いますね。
気にしませんが。
続いてゴルフワゴン。
これは車高が低いのでしょうか?
スロープジャッキでは下に潜れませんでした。
仕方がないので反対側はフロアジャッキ登場。
オイルフィルターが取れない、、、
しかも暗くなってしまいました。
取り敢えずオイル交換だけにしました。
と言うことで今日はほぼ一日車をいじってました。
がんばろう東日本
がんばろう熊本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp