ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

3年振りの祇園祭 その6 大原へ

2022-07-18 18:19:09 | 大人の休日

朝の四条河原町バス停です。
今日はここから大原に行こうかと思います。

意外と乗っていて座れませんでした。

45分で大原バス停に到着しました。
途中出町柳の先から座れたのはラッキーでした。

バスステーションの建物の造りが面白いです。

大原は日本一のしその産地だそうです。
先祖伝来のしそを守っているそうです。

まだ、紫陽花が咲いてますね。

呂川の青もみじと水の流れを見ながら散策します。

三千院に到着。

せっかくなので、記念写真を。

「3年後へ旅する言葉」を残しました。

のんびり抹茶。

いい景色。

思わずにんまり。

御朱印をいただいて。

そろそろ帰ります。

四条でバスを降りて、COCON KARASUMAの。

天天有で。

中華そばと餃子のセットをいただきました。
ごちそうさんでした!

京都駅に戻って来ました。

かみさんが買い物をしている間に、私は一休み。
あんこと抹茶のコラボがなかなかいい感じです。

京都駅は人人人。

お店で一休みしようと入ったら、飲物だけならいいと。
もの凄い来客でスタッフが疲れてしまい食事が提供できないと。
こちらも食事はして来たので願ったり叶ったりです。

と言うことで、3日間の京都旅はお終いです。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年振りの祇園祭 その5 静かな朝の散歩

2022-07-18 07:13:14 | 大人の休日

朝の御旅所です。
綺麗に神輿が納まって、豪華絢爛です。

今日の散歩は先斗町をうろうろ。
何かいい感じの通りですね。

旧東海道の終着点三条大橋ではやじさんきたさんがお出迎えです。

高瀬川沿いの静かな木屋町通り。
京都の朝散歩は気持ちいいです。
ではホテルに戻ります。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする