ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

北緯陸新幹線の旅 金沢

2015-07-03 18:32:30 | 大人の休日

朝の大宮駅です。
こらから北陸新幹線「かがやき」で金沢に向かいます。

今回利用する大人の休日倶楽部限定の北陸フリーきっぷです。
往復の新幹線(指定席)と4日間の北陸エリアフリー(新幹線、在来線特急もOK)のありがたいきっぷです。

家を出るときは雨が降っていましたが、金沢は時々日が差す曇り空です。
弁当忘れても傘忘れるなと言う金沢なのに、ツイてます。
越後湯沢経よりも新幹線になって1時間ほど早い10時前に到着しました。

バスの移動もいいけど、今日の足はこれにしました。
「まちのり」と言う自転車です。
市内にいくつも駐輪場があって30分以内に乗り捨てをしながら利用することで一日200円で乗れます。
素晴らしい!

で、まずは近江町市場へ。

お店の開店に合わせて乾杯!

ノドグロ入りの握りとチラシを頂きました。
とても普通でした。
ごちそうさんでした!

続いてひがし茶屋街へ。
流石に金曜日の午前中は人もまばらです。
取り敢えず一廻り。

キンキラキンの蔵。
素晴らしい!

で、大ショック。
写真を撮ろうとして携帯電話を落としました。
まいったなぁ、、、と言いながら、心の中でしめしめ新しい携帯が買えるぞ!と思っている私もいます。(笑)

保護フィルムを怖くて剥がせません。
取り敢えず動くようだからいいか?!

きんつばで有名な「中田屋」さんで。

一休み。
能登産の大納言のきんつばと抹茶美味しい!
2階から格子越しに見るひがし茶屋街もおつなものです。

今度は「金沢 21世紀美術館」

かみさんをこのプールの中に入れるのが目的です。

はい、プールの中。
最初に見たときの感動がない、、、

せっかくなので「兼六園」と。

金沢城に新しく出来た「河北門」

中は木の香りが凄い!
そろそろホテルに行くことにします。

で、2日間お世話になる東横イン香林坊。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たまには芋を飲むか? | トップ | 北陸新幹線の旅 富山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大人の休日」カテゴリの最新記事