なかなか準備の打ち合わせに参加出来ませんでしたが、今日は竹の切り出しと言うことで朝から参加です。
中くらいの竹を25本ほど積み込みました。
いつものように私は杉戸町の東側から駅前通りまでのエリアを竹配りします。
古利根川も流灯まつりの準備OKですね。
目標の12時には終わりませんでしたが、何とか午後から仕事が出来そうです。
実は今年も去年に続いて暑さで体調不良を訴える人がありました。
作業する人が学生の力を借りることが出来なくなった去年から高齢者ばかりの竹切りとなりました。
そろそろ存続することを考える時期になったかも知れません。
では、お先失礼します。
がんばろう東日本
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます