![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0b/190e82038ce6aba441ad4a1ba058b50d.jpg?1733655058)
二重橋前駅に到着しました。
今日は明治安田ビレッジ丸の内で小田和正さんスペシャルイベントが開催されると言う事でやってまいりました。
9時に蓮田市内で立会があったので、急いで帰って出たのですが、11時前には着けませんでした。
9時に蓮田市内で立会があったので、急いで帰って出たのですが、11時前には着けませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c1/d932b4f7a8c546b053a61ca83f980af1.jpg?1733655058)
ホールには大きなクリスマスツリーがお迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ce/6f168250cd961db1896c8c878312f394.jpg?1733655057)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ce/6f168250cd961db1896c8c878312f394.jpg?1733655057)
で、旧館との間を歩いてて行くと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/62/7ad154451df9fe875dd05c62dc7c594b.jpg?1733655058)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/62/7ad154451df9fe875dd05c62dc7c594b.jpg?1733655058)
小田さんがお迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9e/00bdaa0b9cb41201f540a997c461cf85.jpg?1733655057)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9e/00bdaa0b9cb41201f540a997c461cf85.jpg?1733655057)
出口でした。
入口は反対側だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/62/de1b9d3a689fba78c7d1190bd331c43f.jpg?1733655057)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/62/de1b9d3a689fba78c7d1190bd331c43f.jpg?1733655057)
係の人がおりまして、お話をしたら、整理券を貰って下さいと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1d/af7e3583fb3baeb7eca990cfd8fed7fe.jpg?1733655061)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1d/af7e3583fb3baeb7eca990cfd8fed7fe.jpg?1733655061)
整理券頂きました!
で、入場出来る時刻は18:20です。笑
朝の9時半頃には200人程度の行列だったそうです。
イベントは19時迄だから、もう少しおそかったら又出直するようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1c/8441956bd6eef2940293b124fb135fa7.jpg?1733655062)
会場の中にいる皆さんは早起きしたんですね。
開場が11時で、今は11時半です。
これから約7時間の暇な時間をどうしますかねぇ?
がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!
がんばろう能登!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる/!
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます