学校の後の寄り道は、再び銀座です。
銀座松屋で中古カメラ市に行きます。
突然、献血です。
有楽町駅を下りて、道路を渡ったらAB型の血液が不足しています!ピンチです!と献血の呼び込みに何故か反応してしまいビルの6階へ。
献血ルームにびっくりです。
紙コップのジュース類、おせんべいからクッキーまであります。
献血後ひとり1個と書いてありますが、ハーゲンダッツのミニカップまでサービスしてくれています。
最近、お酒ばかり飲んでいるので、血液の検査結果が心配です。
皆さんの役に立てたかと思うとちょっと幸せです。
やってきました世界の中古カメラ市。
相変わらず中古カメラファンの桃源郷です。
自分が何を欲しいのかわかりません。
そんなときは買ってはいけません。
何だか、金属カメラのフラッグシップが安い気がします。
デジカメに押されちゃってるんしょうか?
手ぶらで帰れませんでした。
銀一プロショップで、クランプラーのPCバックが60%OFFに負けました。
同じタイプのメッセンジャーバッグがあるのですが、ちょっと小さかったので迷わず買ってしまいました。
ツイてます。
Your Happy My Happy ! 2006年10月末までのブログはこちらです。 自然素材でつくる木の家 2007ジャパンソーラーツアー久喜会場公開のご案内
http://www.alphaplanning-net.co.jp/tdiary/
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
久喜市 I 様邸を公開させて貰うことになりました。
お住まいになって2回目の冬を迎えるソーラーハウスです。
直接、住み手の体感を聞くことができますので、家づくりの参考にして頂けることと思います。
期間中 ( 3月18日まで ) 事務局にご連絡を頂ければ、日時を調整の上ご案内致します。
ハイブリッドソーラー協会では、毎年1月~3月までのおおよそ2ヶ月間、エコ建築を体感する全国イベント Japan Solar Tour 毎年行います。
ジャパンソーラーツアーは、エコ建築を体感する全国イベントです。
すでにお住まいのお宅や、建築途中、完成直後のハイブリッドソーラーハウスを公開します。
HP:http://www.hybridsolar.jp/solar_tour.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます