ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

久々の「あけぼの」

2011-01-14 23:55:00 | 大人の休日

Sp1300701 上野駅にやって来ました。
今日はひさびさに「あけぼの」のゴロンとシートでSさんと青森行きです。
週末は天気が荒れるらしいので、何時間遅れで青森に着くのでしょうか?

最初から定刻通りで行くことを当てにしていません。(笑)

Sp1300702 カメラマンが一杯です。
大人の休日パスの仲間のようです。

と言うことで、行ってきま~す!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛車が、、、

2011-01-10 23:55:00 | お散歩写真

Simg_2673 愛車のバンパーが取れちゃいました。
走っているうちに落ちないように止めて貰っています。
他人事と思っていたのですが、アクセルとブレーキを間違える家族がいることにビックリしました。

とにかく自宅で起きたことに感謝。
一歩間違えばテレビネタになるところでした。

愛車には申し訳ないけど、ツイてると言うしかありません。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「宮アジ会」 新年会

2011-01-09 23:55:00 | 宮アジ会

Sp1300599_2  今日は夕方から「宮アジ会」の新年会です。
いつも宮アジ会でお世話になっている東洋不動産の三階が会場です。

今日はお酒は飲まないと固く誓って来ました。

Sp1300609 皆さん持ち寄りの新年会です。
刺身以外は各自持ち込んでくれた超豪華新年会となりました。
お酒もとても飲みきれない程集まっています。

素晴らしい!

Sp1300607_2 まずは乾杯!
ぐっと堪えてちょっとビールを舐めさせて見ました。
ちょっとなら行けるかも?!

何と言う意志の弱さ、、、

Sp1300642 いつの間にか目の前にはいろんなお酒が集まりました。(笑)
舐めるだけでも大変です。(笑)
ちなみにほっとレモンはお酒を飲まない予定で代わりに買ってきました。(笑)

Sp1300639 電池切れの人、一名発見(笑)

Sp1300634 レヌカさん、手づくりケーキありがとう!
今年もセナさんと美味しいカリー、よろしくお願いします!

Sp1300644 と言うことで新年会の3時間はあっという間に手締めとなりました。
今年もよろしくお願いします!

二次会に行けなくて申し訳ありません!
今年は健康を最優先にしたいと思っています。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「今成誠一と田代倫章・鈴木宏美」による陶の世界

2011-01-09 16:55:00 | お散歩写真

Sp1300593 小山の「たから園」にやって来ました。
一昨年の今成さんの陶芸展以来です。
今回は三人展になっています。
田代倫章さんと鈴木宏美さんはご夫婦で、田代さんは今成さんのところに居た人だそうです。

Sp1300594 いつものように「塊魚」が鎮座しています。
今成さんの創造力にいつも関心します。
正月に京王プラザで展示会をして、そのまま小山に作品を持ち込んだそうで、精力的な活動をしています。

Sp1300598 今成とカミさんのツーショットです。
「今成誠一と田代倫章・鈴木宏美」による陶の世界は1月16日迄ですので、お時間のある人は出かけてみて下さい。
小山駅西口駅前通を真っ直ぐ行って、思川を渡ったら栃木方面(斜め右方向)に向かって500m位右です。

Sp1300646 今成さんの器と皿に、鈴木さんの焼酎グラスです。
鈴木さんの女性らしい優しい色合いのグラスに一目惚れしてしまいました。

早く焼酎を思い切り飲みたいなぁ、、、

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「超」達成セミナー

2011-01-08 23:55:00 | 人生の勉強

Sp1300534 アチーブメントの「超」達成セミナーにやって来ました。
いつも元気を注入してくれる咲貢好さんからのお誘いに乗せて貰いました。
会場は600名の入場者のために2フロアに分かれ、先生が交代でお話をするようになっているようです。

いつも思うことがあります。
自己啓発のセミナーにたまに行かせて貰うのですが、若い人が多いんです。
こういうところにいると日本の未来も捨てたものではないといつも思います。

今年も元気と勇気を青木先生からいただきました。
佐藤先生は初めてでしたが、これまた素晴らしいお話で、ユーモア溢れる言葉にあっという間に2時間半が過ぎました。

今年もいい年になりそうです。
咲貢好さん、ありがとう!
フェスヨガ、よろしく!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ひで 「匠親子丼」

2011-01-08 11:55:00 | B級グルメ

Sp1300520 開店の10分前に行きましたが、この列です。
今朝やっと白いご飯が食べられるようになり、今日は午後セミナーが有るので上京ついでにお昼に寄ってみました。

相変わらず凄い人気ですね。

Sp1300528 「匠親子丼」(¥1900)です。
お店に入るまで30分ほど掛かりました。
もう少し早く来ていれば最初の席に座れたのですが、ちょっと並ぶのが遅かった。

そんなことよりさっさといただきま~す!

美味しい!
元祖親子丼に炙り焼きにしたささみが乗っているのですが、このささみが香ばしいお肉です。
胃袋君に気を遣って、少し残そうかと思いましたが、この美味しい親子丼を残すのはあまりにも勿体ないので、結局完食。
誘惑に超弱い体質だと言うことに今更ながら気が付きました。(笑)

ごちそうさまでした!

「玉ひで」はこちら
http://www.tamahide.co.jp/index.html

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草粥

2011-01-07 23:55:00 | 人生の勉強

Simg_2667 今日は七草です。
我が家でも七草粥の朝食です。
実は4日から胃の調子が芳しくなく、味噌汁程度の食事しかしていませんでした。

何とかお粥が食べれるようになった日が七草でした。

Simg_2670 お昼も中華料理店でお粥をお願いしました。
情けないことに全部食べられない、、、

後もう少しのところまでは来ているような気がするのですが、、、

良いこともありました。
普段は72~73kgの体重なのに、暮れから正月の不摂生で75kgまで増えた体重が、何と71kg台になりました。
素晴らしい!

せっかくの機会なので、70kg割りに挑戦しようかなぁ。(笑)

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなり全開

2011-01-06 23:55:00 | お散歩写真

Simg_2665 もうすぐ日付が変わります。
エンジン全開で正月明けの仕事が始まりました。
のんびりしていた正月からガラリと環境が変わりました。
明日出来ることは明日やろうと言う呑気な心がけがこんなことになっているのは分かっているのですが、、、(笑)

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくお願いします

2011-01-05 23:55:00 | お散歩写真

Sp1300495 事務所から見た幸手の鎮守「幸宮神社」です。
よく考えたら、パワースポットのそばで仕事をさせてもらっていました。
秋は銀杏の黄葉の中で仕事も出来るし、いい事務所に住まわせて頂いたと感謝しております。

大家さんありがとう!

Sp1300493 仕事始めはご祈祷から。
いままで鷲宮神社にお世話になっていましたが、せっかく地元幸手でお世話になっているので、幸手の鎮守で今年一年の「商売繁盛」をお願いしました。

Sp1300496 神様が事務所に宿りました。
今年も面白い一年になること間違いなしです。

今日からエンジン全開です。
今年もよろしくお願いします。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片付け修行

2011-01-04 23:55:00 | お散歩写真

Sp1300490 久々に「こたろう」さんの本を買ってしまいました。
読み始めたら、止まらない。
本が山積みでどうしようかと思っていたのに、又本を買ってしまいました。(笑)

お陰さまで本がなかなか片付かない、、、

Sp1300491 何とか2日間掛けて本が片づきました。
溜まっていたクリアファイルの資料もファイルに綴じ込んでスッキリ。
明日から仕事なんですけど、自宅の机が片付くとちょっと気持ちがいいので、仕事もどんどん片付きそうな予感がするのは気のせいでしょうか?

でも、まだ出窓の上の小物の掃除機が終わっていない、、、

ちなみに買ってしまった「ひすいこたろう」さんの本は
「名言セラピー幕末スペシャル The Revolution! 」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4887598858/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_2?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=4887593988&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0J1GTADFNHN6ERSTN6VA

人間関係で落ち込みやすい人の心がふわっと軽くなる考え方 心の荷物をおろしてラクに生きる5つのルール 」
http://www.amazon.co.jp/%E4%BA%BA%E9%96%93%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%81%A7%E8%90%BD%E3%81%A1%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%BF%83%E3%81%8C%E3%81%B5%E3%82%8F%E3%81%A3%E3%81%A8%E8%BB%BD%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E8%80%83%E3%81%88%E6%96%B9-%E5%BF%83%E3%81%AE%E8%8D%B7%E7%89%A9%E3%82%92%E3%81%8A%E3%82%8D%E3%81%97%E3%81%A6%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%81%AB%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%8B5%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%81%B2%E3%81%99%E3%81%84-%E3%81%93%E3%81%9F%E3%82%8D%E3%81%86/dp/4797360178/ref=pd_sim_b_1

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする