東京大学福武ホールです。
安藤忠雄氏らしいとてもすっきりした建物です。
これ以上線を消したら建物にならない位シンプルな造りです。
今日はここでお勉強です。
今年も大人の休日倶楽部の抽選枠に2年連続で当たってしまいました。
いつもありがとうございます。
今日の講師は目加田説子先生の「市民の力が世界を変える」です。
テレビの報道番組のコメンテーターで何度かお見かけしていましたが、実物もとても素敵な人でした。
何故市民なのか?
市民活動の原点は奴隷解放運動からだったそうです。
普通に人身売買が行われているのはちょっとおかしいんじゃないの?と言う普通の声が奴隷解放運動になったそうです。
安いからといってその品物はちゃんと賃金が支払われたものなのか?
もしかしたら不当な賃金で作られたものではないか?
クラスター爆弾の使用禁止等いろいろ知らないことを聞かせて貰いました。
目線をちょっと変えて、斜めからものを見るのも大切ですね。
ありがとうございました。
がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/