ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

今年二回目のゴルフ

2013-10-14 23:55:00 | お散歩写真

Sp1000856今日はいい天気でしたぇ!
久々に都賀カントリー倶楽部でゴルフです。
直井、誘ってくれてありがとう!
高校の同級生の永山、青鹿と一日楽しみます。
しかも今日はコンペであること今日知りました(笑)

何と50/51の101で上がることができました。
半年ぶりの割にはとても安定していて自分でもビックリ。
コンペででは飛び賞を貰えませんでしたけど、素晴らしい!

今日はありがとうございました!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ散歩

2013-10-13 23:55:00 | お散歩写真

Spa133061久々の日本橋です。
今日は来月行くお伊勢参りの下見と言うか、ちょっと情報があったらと「三重テラス」に言ってみようと言うことに。

Spa133065昼時なのでちょっと「たいめいけん」でオムライスでも、、、
とんでもないほどの行列、、、
又今度と言うことに。

Spa133084で、東京ミシュランで都内第二位の評価を得たというオムライス。
個人的には普通かな?

ごちそうさまでした!

Spa133089 で、目的の「三重テラス」です。
三重県のアンテナショップです。
2階では式年遷宮の伊勢神宮の紹介や映像をみることが出来ます。
まずは、式年遷宮の情報紙をいろいろゲット。

ここで「伊勢うどん」が食べられたら良かったのになぁ!
アンケートでも書き込んでしまいました。
三重の新鮮な海鮮イタリアンもいいと思うけど、式年遷宮でお伊勢参りの紹介で「伊勢うどん」なんかいいと思うんだけどなぁ、、、
せっかくなので、お土産用の伊勢うどんを買わせて貰いました。

「三重テラス」はこちら
http://www.mieterrace.jp/

Spa133117で、次は谷中銀座へ。
原宿の竹下通りのような混みようです。
三連休中だからなぁ、、、

Spa133115目的はこれ。
隣の肉屋さんでメンチを買って、ここで生ビールを飲むことです。

Spa133124メンチ、ゲットしました。
15分位並んだかな。

Spa133127で、生ビールもゲット。
ちょうど座るところもゲット。
町歩きの人を見ながらのんびりビールを味わいます。
この緩やかな時間がいいんだよなぁ!
一気のみを止めて、ゆっくりビールを飲み干しました。

ごちそうさまでした!

Spa133191日暮里駅に歩いてきたら、跨線橋に大勢の鉄ちゃん&鉄子供が。

Spa133187せっかくなの私も仲間入り。
山手線、京浜東北線、新幹線、東北線、高崎線、常磐線、京成線の電車を見ることが出来ます。

素晴らしい!
4本の列車を一気撮り。
あんまり面白いので、時間を忘れそうです。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間違ってしまった、、、

2013-10-12 23:55:00 | お散歩写真

Sp1000789先日、金関さんが美味しい酒で「何とか鹿」と言うんだと言う酒があるんだ!と聞きました。
久々に寄った今宮酒店に入ったら「秋鹿」と言う酒があったのですかさず購入。
結構美味しいんだけどちょっと違うような気がしてメモを見たら「春鹿」でした。

これって勘違いでしたかね?
惜しい!(笑)

横手焼きそばは美味しいし、「秋鹿」も美味しい。
これで十分です。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十条 齋藤酒場

2013-10-11 23:55:00 | 宮一会

Sp1000804初めて十条駅に降り立ちました。
まだ、5時半過ぎです。
今日はここの「齋藤酒場」で久々の宮一会です。
研修が5時までだったので7時からの宮一会にはちょっと時間がります。

Sp1000807せっかくなので銭湯で身を清めることに。
「春日湯」です。
十条駅東口から5分くらいのところにあります。

Sp1000808レトロな下駄箱が雰囲気を盛り上げます。
番台があって天井を見上げると折り上げ格天井、しかも岩風呂は熱めです。
しかも桶や腰掛けもちゃんと元の戻されていて人がいないカランには何もない。

素晴らしい!
個人的にはかなり高得点です。
いやぁよく暖まって、なかなか服が着られませんでした。

ありがとうございました!
いいお風呂でした。 

Spa113052 で、「齋藤酒場」です。
風呂に入って喉が渇いてもう我慢できない。(笑)
7時までまだ45分もあります。

取り敢えず席取りと言うことで。
暖簾をくぐるとお店の中は昭和です。
しかもおっさんがいっぱいいる。

皆さんが来る前にお先に飲んじゃいました。(笑)
湯上がりのビールの旨いこと!
しかも隣にいたおじちゃんと話が進んでしまいました。
皆さんが来るまで席を押さえてくれるし、最幸の出会いに感謝!

で、だらだらと少しずつ集まる宮一会です。
私はどんどんお酒を飲み続けます。
清酒170円、にごり酒200円ですからねぇ。
超高級料理のマグロの刺身でも450円です。
北千住の大升を思い出しちゃいました。

いやぁ!楽しい呑み会だなぁ!
皆さん、楽しい会話ありがとうございました。

Spa113055と言うことで記念写真。
今日はお店の中ではブログ等で知らずに載ってしまうお客さんを配慮してカメラは控えるように言われたので、お店の中の写真はありませんが、皆さんご機嫌です。
(クリックすると少し大きくなります)

次回は我が家で新そばと十四代の宮一会にしました。
北田巨匠お待ちしてます。

Sp1000818で、何で南栗橋にいるんだ?(笑)
修行は続きます。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修日和

2013-10-11 15:55:00 | 調査士会 埼葛支部&本会

Sdsc_1931_2 さいたま市民会館です。
今日はここで調査士の第一回会員業務研修会が開催されます。

実は今日は研修が3つぶつかりました。
宅建協会の法令研修と建築士会の研修と調査士の業務研修と事務所全員で研修会を受け持つことになりました。

いろいろ勉強になりました。
座標変換はちょっと難しかったけど、報酬の考え方はとてもためになりました。
業務を安売りすると言うことは、自分だけではなく業界全体の問題だと言うことですね。

ありがとうございました。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警告灯

2013-10-10 23:55:00 | ムルティプラDiary

Sp1000787ABSとEBDの警告灯が点きっきりになってしまいました。
エンジンは普通に掛かるし、ブレーキも問題ない。
でも、ずっと点きっぱなしです。

ちょっと心配になって「フィアット大宮」へムルティプラを持ち込みました。
先月も気になって見て貰いましたが、特に問題なしでした。
警告灯が点きっぱなしでも時間が経てばメッセージは消えると聞いていましたが、全く消えず、、、
お陰で時計とオドメーターが見えなくなりました。

で、再度見て貰ったらやっぱり原因が分からない、、、
もしかしたら、接触不良かも?と
せっかくなので点検をお願いしていろいろ見て貰うことにしました。
取り敢えず、警告灯は消えて普通に戻りました。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法の日無料法律相談会 in 幸手市役所

2013-10-09 17:55:00 | 調査士会 埼葛支部&本会

Sp1000734今日の午後は幸手市役所で法律無料相談会に参加です。
小松原・宮原司法書士と小川・池澤土地家屋調査士の4名体制です。
去年も参加しましたが、相談者は1名で土地家屋調査士関係の問い合わせはありませんでした。

今年はどんな風になるのでしょうか

と言うことで13時から16時までの相談者は2名でした。
素晴らしい、去年の倍だ!(笑)
残念ですが、今年も土地家屋調査士への相談はありませんでした。
継続的な開催が必要なのかも知れません。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏爆弾

2013-10-09 11:55:00 | お散歩写真

Sp1000748よく落ちましたね。
いつも止めている駐車スペースです。
台風の影響で風が強かったため一気に銀杏爆弾が投下されました。

このまま車を止めると降りたときに靴の裏が銀杏だらけになりそうです。
乗るときは銀杏を踏まずに乗れないので、車の中が凄いことになります。

申し訳ありませんが、別の場所に止めさせて頂きます。
台風さん、頑張って今日中に爆弾処理お願いします!
爆弾ネタ二連発でした。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野田市 Y様邸新築工事 GL設定

2013-10-09 09:55:00 | 現場レポート

Sp1000714昨日解体工事が終わりました。
デコボコだった敷地も整地されてきれいになりました。
今日は建物のGL設定のためのレベルを取りました。
今までのように高くはなりませんが、庭との取り合いをどうするか?で高さが決まるような気がします。

山林だったため、土がとてもいい土です。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不発弾処理

2013-10-08 23:55:00 | お散歩写真

Sp1000737

事務所へ戻ってメールを開いてビックリ。
実は8月に行った伊勢神宮がとてもよかったので、遷宮後の11月10日から1泊2日で伊勢神宮へカミさんと一緒に行くツアーを予約しておきました。

メールは、陸上自衛隊がJR東海浜松工場にて不発弾処理を行うため、東海道新幹線は浜松駅~豊橋駅間で一時運転を見合わせするとのこと。
当然のように私が予定している「のぞみ」も見合わせリストに入っています。
11月10日の1ヶ月前から指定席の予約が出来るので、9日までに列車変更の希望を連絡下さいとのこと。

相変わらずツイてますねぇ!
なかなかこんなイベントにぶつかることなんてありませんからね。(笑)
12時00分頃に所定ダイヤに回復する見込みとのことですが、不発弾処理が延びたら伊勢に着かなくなってしまうので、私は不発弾処理前に浜松駅~豊橋駅間を通過する新幹線に変更することにしました。

と言うことは、指定席強奪戦が熾烈を極める事が予想されます。

JR東海ツアーズさん、よろしくお願いしますよ。

JR東海のアナウンスはこちらです。
http://jr-central.co.jp/news/release/nws001297.html

よく見たら、アナウンスは9月13日付けじゃん。
もっと早く分かっていれば別の日にしたのに、、、
なかなかこんなことないからそれはそれでいいですけどね。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする