内宮の入口宇治橋の鳥居です。
まるで原宿の竹下通りのような人に流れです。
昨日の日曜日はもっと凄かったのでしょうか?
とにかくもの凄い人です。
新しい正宮です。
ここでも五十鈴川御手洗場から風日祈宮・正宮・荒祭宮と順を追って参拝。
もの凄い人の割にはあまり時間も掛からずに参拝が出来ました。
神聖な気持ちになりました。
ありがとうございました。
二人目の孫の安産祈願で子安神社へも参拝して来ました。
持ってきたご縁玉もここで終了です。
宇治橋を渡ってお伊勢参りも滞りなく終了です。
ありがとうございました!
素敵なお伊勢参りになりました。
再びおはらい町へ。
この人だかり凄すぎます。
まずは伊勢角屋麦酒内宮前店です。
牡蠣フライと地ビールの飲み比べ。
五十鈴茶屋本店で。
ケーキと珈琲のセット。
おかげ横丁を散策して。
伊勢萬さんで。
ちょっと1杯。
で、帰りの電車内でのおつまみは「まる天」のたこ棒をゲット。
そろそろ伊勢駅に戻らないと帰りの特急に間に合わなくなります。
で、大チャーンス!
タクシー乗り場は長蛇の列です。
このまま並んでいてはとても伊勢市駅で特急に乗れない、、、
バスももの凄いことになっている、、、
どうしよう、、、
万事休すか?!
とにかく待っていてもどうにもなりそうもないので、五十鈴川駅に行こうと歩き始めました。
でも、気持ちが焦って頭の中はグチャグチャです。
メチャメチャツイてます!
内宮へ送迎で戻るタクシーが止まってくれました!
何と言う好運。
タクシーの運転手さんが神に見えました。
無事、伊勢市駅に到着。
いやぁ!久々に焦りました。
流石に今回は「チャーンス!面白くなってきた!」と言えない状況だったので、ホントにホッとしました。
チケットレスで取った特急の指定席も無駄にならずに済んでよかったぁ!
間もなく特急が入線。
先ほど買ったたこ棒で乾杯!
面白いお伊勢参りとなりました。
ありがとうございました!
名古屋駅では手羽とビールで又乾杯。
のぞみに乗って一路東京駅に向かいます。
盛り沢山なお伊勢参りに感謝!
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp