ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

お伊勢参り その3 外宮からおはらい町

2013-11-11 11:55:00 | 大人の休日

Spb114231素晴らしい朝焼けの鳥羽の海です。
今日は天気が良さそうです。

Spb114243鳥羽駅8時26分の普通列車で伊勢市駅に向かいます。

Spb114248昨日の雨とはちょっと違うとても気持ちいいお天気になりました。
いい青空です。

お伊勢参りの始まりです。

Spb114309まずは外宮からお参り。

Spb114264来年まで残る20年の歴史が刻まれた正宮です。

Spb114270 こちらが遷宮された正宮です。
8月に来たときはフェンスで見えませんでした。
お参りにも順序があるようで、正宮から、多賀宮・風宮・土宮・下御井神社と順を追って参拝をすることができました。

Spb114302せんぐう館にも寄って、もう一度式年遷宮をお勉強しました。

Spb114313 で、外宮から内宮へは古市街道を歩いて行くことにしました。

Sp1340596 途中こんな町並みを見ながらのんびり街道歩きを楽しみます。

Spb114319 街道歩きのメインディッシュは「麻吉」です。

Spb114338 この佇まい、素晴らしい。

Spb114324 江戸時代に遊郭の場所として栄えた街古市に今も唯一当時の面影をそのまま残した宿が老舗旅館麻吉です。
歴史的な木造宿とその脇をすり抜ける急坂の風景は、何とも言えません。
江戸時代にタイムスリップしたようです。

Spb114342古市街道歩きの終盤に猿田彦神社があります。
ここでも七五三と結婚式が行われていました。

Sp1340653 猿田彦神社からおはらい町への交差点の案内板にビックリ。
月曜だと言うのに駐車場120分待ちの案内が、、、

歩きでよかった。

Spb114347_2おはらい町に到着。
ここを真っ直ぐ行くと内宮です。

Spb114372_2ちょうど昼時なので、「伊勢うどん」を食べて。

Spb114377 せっかくなので「赤福」を頂きました。
お腹も満たされたので、いよいよ内宮へ参拝することになりました。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp    

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お伊勢参り その2 二見浦

2013-11-10 23:55:00 | 大人の休日

Sp1340303 鳥羽での昼食は「漣」です。
8月に来たとき、ボランティアガイドの方がエビフライで有名なお店だと話をしていたので、寄ってみることにしました。
ちょうどお昼になったばかりなので、何組か先に待っています。

Sp1340320カミさんはエビフライやお刺身がセットになった「あこや御膳」

Sp1340318私は「海老フライ定食」
いやぁ、美味しいなぁ!

ご馳走様でした!

Sp1340329 で、ここで焼き牡蠣を食べる予定でしたが、お腹いっぱいで食べられない、、、

Sp1340337 これからJR参宮線でJR鳥羽駅から二見浦へ向かいます。
「しまかぜ」が鳥羽駅で休憩中です。

Sp1340357二見浦駅に到着。
でも、何だか淋しい、、、

Sp1340367お伊勢参りの皆さんで賑わってしたのでしょうが、今は昔のなごりを残した静かな街です。
ここから二見興玉神社まで歩きます。
かつては伊勢神宮を参拝する人たちは、まず二見浦に行き身を清めたそうです。

と言うことで、私もお伊勢参りを二見輿玉神社からスタートすることにしました。

Sp1340408 賓日館です。
明治20年、伊勢神宮に参拝する賓客の休憩・宿泊施設として建てられました。

Sp1340426120畳の大広間では「遷宮という仕組み」と言うシンポジウムが開催されていて、大勢の皆さんが聴き入っていました。
残念ですがお話を聞く時間ない、、、

Sp1340457_2 賓日館から程なく二見興玉神社に到着。

Sp1340469 鳥居の向こうに夫婦岩。
急に人が多くなったと思ったら、この先の二見シーパラダイス方面からぞろぞろ歩いてくる。
私たちは皆さんとは真逆から入ってきたように思えますが、鉄道で観光する人がかなり少ないことが分かりました。

Sp1340482バスでちょっと伊勢市に行ってみることにしました。

Sp1340483 何と伊勢市駅に着いたら雨が、、、
予報では一日雨だったので、ツイてると言うことで何とか今まで持ってくれたことに感謝!

明日も来るので、ホテルがある鳥羽に戻ることにします。      

Sp1340486あら、伊勢市駅でまた「しまかぜ」と会っちゃった。
偶然とはいえよく見かけますね。

Sp1340503今夜お世話になるのは「鳥羽グランドホテル」です。
と言うことで今日の予定は全て終了です。

明日はいよいよメインイベントのお伊勢参りです。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お伊勢参り その1 「しまかぜ」に乗る

2013-11-10 11:55:00 | 大人の休日

Sp1340193眠いです。
7時前の東京駅です。
今日はお伊勢参りですが、最初の予定よりも1時間早い新幹線に乗ることになりました。
実は東武線で草加を出た途端電車がストップ、竹の塚の踏切で安全確認中とのアナウンスがあって、かなりドキドキしましたが、何とか東京駅に着けてホッとしております。

案内にもありますが、浜松工場での不発弾処理のため処理時間前に浜松を抜ける新幹線にしたからです。
と言うのも、どうしても近鉄名古屋から「しまかぜ」に乗ってお伊勢参りしたいので、こんなことになりました。

Sp1340207浜松駅を通過しました。
遠くにクレーンが何台もありますが、そこで不発弾処理をするのでしょうか?
まずは第一の関門突破しました。

Sp1340214 名古屋駅の掲示板です。
降りた新幹線の後ろの新幹線は不発弾処理の影響を受けます。

Sp1340219 で、早く名古屋に着いちゃったのでちょっと寄り道を。
この電車は名鉄です。
初めて乗ります。

Sp1340232熱田神宮です。
ここも大きな社ですね。
今日は生憎の雨模様ですが、七五三や結婚式で大勢の人が参拝に来ていました。

又、名古屋駅へ戻ります。

Spb104094 近鉄名古屋駅に「しまけぜ」入線です。
指定席は数分でなくなるそうで、私も発売時間前から準備をして指定席を確保しました。

Spb104102「しまかぜ」近鉄名古屋駅を発車です。
何と席は間から3番目の指定席でした。
シートは横3列で本皮シートの豪華仕様です。

素晴らしい!

Spb104114 しかも、リクライニング、カーテンも電動です。

Spb104113先日自宅での新そば会での斉藤さんからの差し入れをお供にさっそくビールです。

Spb104116 一番前の席からの眺めです。
最幸の特等席ですね。
まだ雨の中です。

Spb104124 乗車記念証を頂きました。

Spb104127 裏面には今日の日付のスタンプがあって、下には乗車指定券を挟めるようになっています。

Spb104143_2カフェ車両へやって来ました。
カフェ車両は2階建てで、下にも席があります。
馬鹿と煙は高い所が好きなので、2階席へ。

Spb104153伊勢の地ビール「神都 ビール」に あらびきウインナーで車窓を楽しみます。
ちょうど津駅から先は隣に紀勢本線が並行していて線路が見えますが、残念ながら列車とはすれ違うことはありませんでした。

すでに心配していた雨は上がっています。

Sp1340263間もなく鳥羽駅に着きます。
約1時間30分の旅もそろそろ終盤です。

Sp1340265豪華なシートはこんな感じ。
見納めです。

Sp1340287と言うことで、11時53分定刻で鳥羽駅に到着しました。
嬉しくて車内をうろうろしてたものですから、半分位 シートに座っていなかったかも。(笑)

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご縁

2013-11-09 23:55:00 | 人生の勉強

Sp1340175_2 明日のお伊勢参りの賽銭どうしよう?
そう言えば小銭を集めて袋に貯めていたのを思い出しました。
左のような小銭の入った袋が3つ出てきました。

中から五円玉を探し出したらこんなにありました。
明日のお伊勢参りには十分な数です。

Sp1340176ちょっと異色な五円玉を見つけました。
何と私が三歳の時(昭和33年)の五円玉です。

Sp1340182一番光っている五円玉は昭和39年のものでした。
何と五円の字体が違う。
今のはゴチック体だけど33年のものは明朝体のようです。

これは素晴らしい!
内宮用の賽銭にしよう。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラス断熱のお話

2013-11-08 23:55:00 | お散歩写真

Simg_3187田町の建築会館にやって来ました。
今日は朝から春日部の県税事務所、東京法務局と渡り歩いております。

Simg_3191_2プラス断熱とは何なんだろうと思っていました。
低炭素住宅の断熱計算で充填断熱と外張り断熱は同じであることが分かりました。
で、充填断熱にプラス外張りで数値を上げようと言うことでした。

ちょっと首を傾げてしまいましたが、いろんな考え方を知り参考になりました。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十四代と新そばの会

2013-11-07 23:55:00 | お酒

Sp1130357_2今日は昼休みにそばを一玉打ちました。
昨日二玉打ったのですが、足りそうもないので前田さんで山形でわかおりの丸抜きの新そば粉を買ってきました。
1kgしか買っていないので半分を使って外二で600gのそばになりました。

Sp1340145_4 台所は料理でいっぱいです。
カミさんの手作り餃子と定番のざる豆腐を準備してます。

Sp1340146_2今日の主役の廻りに差し入れが随分集まりました。

Sp1340147_4 会は7時からなんですが、1時間ほどフライングの方もいます。
ちょうど7時には全員集合しました。

R0019792_2料理があって、お酒があって、酔っぱらう前に集合写真を。
北田巨匠からの写真、使わせて貰いましたよ。

Sp1340163_8 最後の仕上げは新そばで。
山形、北海道、山形の丸抜きと三種類の新そばを楽しんでもらいました。

Sp1340167_2終電がなくなるので伊藤先生の手締め今日はお開きとなりました。
みなさん楽しい時間、ありがとうございました!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなで鉾田に行こうプロジェクト

2013-11-06 23:55:00 | 調査士会 埼葛支部&本会

Sp1340144皆さん真剣に打ち合わせ中です。
埼玉公嘱協会で茨城県鉾田市の仕事を受注したのを受けて、埼葛支部での役割と現場に行けるメンバーの班編制等の打ち合わせをしました。

阿部支部長と有志で10日に現地視察に行くことになっています。
私はお伊勢参りなので、残念ですが参加出来ません。
どんな困難が待ち受けているのでしょうか?

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家の耐震診断相談会

2013-11-05 23:55:00 | お散歩写真

Sp1340139久喜消防署です。
今日の午後は建築士事務所協会杉戸支部で毎月1回開催している「わが家の耐震診断相談会」に参加です。

Sp13401402階ホールに横断幕をセット。
坂居さん、いつもありがとうございます。
後は来場を待つのみです。

事前に電話をしてくれた人来ないなぁ。by坂居さん。
取りあえず、来場者を待ちます。

Sp1340142で、終了間際に常連さん登場。
今日はシェルターを見てきたのでご報告とのこと。
人間は一日の3分の1は寝ているから、確率3分の1で災害時にシェルターの恩恵を受けられると言うことに。
寝たきりの人はかなり確率が高いかも。

でも、この先何年生きられるかの方が問題だよなぁ!(笑)

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルコール制限

2013-11-05 12:55:00 | 人生の勉強

Sp1340130アルコール制限だな。
お世話になっている「おのクリニック」で先月の血液検査の結果を見て先生から言われました。
γ-GTPの数値が赤丸急上昇だと。
私も最近の体重の増加に危機感を持っていましたので、こんなこともあろうかと、、、

運動してる?
今、膝が痛いからプールで歩いてます。
膝?膝なら腹筋出来るだろう!
明日から腹筋毎日200回だな!
先生、いきなり腹筋200回はちょっと無理かも、、、

しかし、まいったなぁ、、、
木曜日に飲むお酒用意してあるんだけど、、、
日曜日はお伊勢参りだし。
お酒の誘惑がいっぱいあるよなぁ、、、
お伊勢参りから帰ってからと言うことでよろしいでしょうか、、、

修行は続きます。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

机の乱れが心の乱れ

2013-11-04 23:55:00 | 人生の勉強

Sp1340133最近自分でも弛んでるなぁと思うことが頻繁にあるような気がします。
と言うことで、今日は一日掛けて机の上を片付けました。
あまり片づいているようには見えませんが、これでもだいぶ片づいたと思っております。

机の状態が今の心の中を表していると言うことを知っていながら、今日までほったらかし状態でした。
明日出来ることは明日しようと言う弛んだ根性に喝!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする