ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

酒造り講座3回目

2014-11-15 18:09:52 | お酒

Sp1000267 先週に続き土曜日の午後は石井酒造の酒造り講座です。
何で3回目かと言うと、、実は昨日の午後に洗米の講座がありましたが、私は仕事なので参加できませんでした。

Sp1000270昨日洗米したお米を蒸しています。
今日は醪観察と留仕込みを行います。

Sp1000283_2まずは酒樽に水と。

Sp1000296麹を投入して。

Sp1000305攪拌をします。

Sp1000325で、蒸し上がった酒米を。

Sp1000335少しずつ麻にくるんで。

Sp1000354酒米を常温まで冷まします。

Sp1000378で、冷めた酒米を酒樽に入れて。

Sp1000383中を覗くとこんな感じ。

Sp1000389再び攪拌をして、今日の講座は修了。
美味しいお酒になって下さいね。
楽しみにしていますよ。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の北千住

2014-11-14 23:55:00 | Kitasenjyu renovation

Sp1000239明日の設備屋さんが使う金物を届けにやって来ました。
納まりの電話をしていたら、予定外に佐々木さんが登場。
おかげさまで検討事項の確認も出来ました。
運び屋の予定がいろいろ段取りが出来ちゃった。

電気屋さんが照明器具をつけてくれたので、いい感じになりました。

Sp1000241洗面所のライティングはこんな感じ。
通気管がなぁ、、、
今週で器具付けが終わり、後は建具屋さんが入る予定です。

せっかくなので、「大はし」でも行くか?

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレーニングゴルフ

2014-11-13 23:55:00 | お散歩写真

Sp1000223足利カントリー飛駒コースです。
今日は霧で東北道が佐野まで通行止めで、下道は大渋滞でした。
でも、埼玉大橋を渡る頃には青空で、土地県内は霧が出なかったらしい、、、
おかげさまで遅刻です。

Sp1000227とりあえず、記念写真。
このように天気は最幸です。
スコアはいずれにしても、今日は出来るだけカートに乗らずにクラブを持って走ることにしました。

何でかと言うと、1ヶ月後にホノルルマラソンがあるから。
ゴルフをしながらマラソンのトレーニングをしてしまおうと言う魂胆です。

息切らしながら打ってたら、ただでも下手なので、当然のようにいいスコアが出るわけがない。
でも、楽しいゴルフでした。
研ちゃん、カモさん、ありがとう!
また、やりましょう!

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のそば打ち

2014-11-12 23:55:00 | そば打ち修行中

P1000221今日はN様邸に行ったら新そば粉を頂きました。
と言うことで久々にそばを打つことに。
実は農家の方から頂くそば粉はちょっと粗めなので実は難しいんです。
かなり気合いを入れないとなかなかうまい具合につながってくれないんです。

Sp1000220頂いたそぼの前に先週買っておいた北海道と山形のそば粉を練習台にしました。
最初の北海道は水回しはちょっと失敗。
水の量が全然少ない。
これは2玉目の山形のそば粉。
何とかいい感じに打てました。

最後は満を持して宮代のそば粉を外二で。
かなり丁寧に水回しをしたので、何とかつながりそうです。
明日にでも試食してみることにします。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮代町 N様邸 順調です

2014-11-12 11:55:00 | 現場レポート

Sp1000165先週の上棟から順調に進んでいます。
屋根野地にルーフィングまで貼れたので、雨でも大丈夫です。
2階の筋違い、窓まぐさが付きました。

Sp1000167垂木です。
何だか表しで仕上げたくなりそうな予感。
多分大工さんには拒否されると思います。
今週中にはサッシも入る予定です。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の測量

2014-11-11 23:55:00 | お散歩写真

Simg_5890今日は午前中立ち会いで、午後から測量でした。
暫くぶりの測量だったので、段取りがあまりよくない。
何とか暗くなるまでに終わったからよしとしましょう。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと1ヶ月

2014-11-10 23:55:00 | お散歩写真

Simg_5892ホノルルマラソンのゼッケン交換に書類が届きました。
気がついたら後1ヶ月です。
まだちゃんと練習していないのに、、、
最近やっと1時間続けて走るのが苦にならなくなったばかりです。

実際は7時間くらいかかる予定ですが、それでは東京マラソンではとバスに回収される時間です。
ホノルルマラソンは何とか6時間で走ることが目標です。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慌ただしい日曜日

2014-11-09 23:55:00 | お散歩写真

Sp1000121今日は市民祭りに合わせて「NPO日光街道幸手宿を感じる会」のブース設営に参加です。
その前に現場で見積もりの打ち合わせに時間が掛かりちょっと遅刻してしまいました。

Sp1000128駅前通は歩行者天国になっていて、雨もちらほら降ってはいますが大勢の皆さんが市民祭りを楽しんでいます。

Sp1000144_2午後は栃木へ。
先週の「還暦の集い」の反省会です。

Sp1000146今年でもう同窓会は最終だと話をしてはいましたが、又やろうぜ!と言う言葉に励まされてとりあえず65歳でもやろうか?!と言うことになりました。

めでたしめでたし。

Sp1000154で、今度は浅草駅地下の「福ちゃん」の焼きそば。
かみさんと合流して、かみさんの買い物を焼きそばと熱燗で待ちます。
なかなか来ないので、熱燗もう1本!

Sp1000158続いておなじみの「ここちや」
ここでも中生は1杯だけにして又熱燗。
ここで酔っ払って幸手に着いて家に入ろうとしたら、、、
感じる会の会長と岸本さん達にばったり会ってしまい、家に入ることもなく又お酒を飲みにいってしまい正体不明になってしまいました。(笑)

何だか慌ただしい日曜日になりました。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒造り体験講座

2014-11-08 23:55:00 | お酒

Sp1000074幸手の「石井酒造」です。
今日からここで酒造り体験講座に参加です。
去年、知人からこの講座で作った酒を頂いたところとても美味しかったので、今年は参加したいとお願いをしておきました。

今後洗米、醪観察、留仕込、利き酒、ラベル貼り、試飲までの5回の講座になっています。

Sp1000075今回は開講挨拶から、自己紹介に酒造りの勉強をしました。
若き20代八代目石井社長と和久田杜氏で「20代の大吟醸プロジェクト」によるお酒も来月にはできあがるそうです。

Sp1000081何と、あさイチでも紹介されたそうです。
素晴らしい!
残念ながら最終回のラベル貼りと閉会式・試飲会に参加できない、、、
ちょうど「ホノルルマラソン」のためにハワイに行っている、、、
最後にお土産で作ったお酒を4合瓶で5本でるので、とても楽しみです。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後は仕上げ工事

2014-11-07 23:55:00 | Kitasenjyu renovation

Sp1000069大工工事も終わり、3連休中に内装の壁も一部自力建設でできあがりました。
後は自力建設のペースにもよるのですが、週末に再度頑張って貰って、来週は設備関係の器具付けと建具の取り付けが再来週でほぼ完成になりそうです。

Sp1000072お昼を過ぎちゃったので、久々に「いもや」 で天ぷら定食を。
相変わらず美味しいなぁ。

ごちそうさんでした!

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする