ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

彼岸の墓参り

2023-09-21 16:50:52 | お散歩写真

杉戸の叔母の家に彼岸参りをして戻ったら、同級生の奥貫君から新米が届いておりました。
このもち米で炊いた赤飯がめちゃめちゃ美味しいんです。

いつもありがとうございます。

続いて、我が家のお墓へ。
明日から入院してしまいますが、見守っていて下さい。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はそばの日です

2023-09-20 13:40:19 | リノーベーションまちづくり

ガイドが終わって日の出へ。
今日はそばの日です。

奉賛会の金子さんがいて、天神様のお札も頂きました。
今日はそばさし付です。
丁度いい湯で加減で美味しく頂きました。
私が栃木の出張から戻るころには新そばが食べられるようになるのでしょうか?

ごちそうさまでした!

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のガイド

2023-09-20 12:26:14 | ガイドの会

今日は大人数の方をガイドすると言うことでしたので、私も参加することにしました。
と言うより新井さんから電話を頂き、高橋さんがガイドをする場所以外をみんなやるよう言われております。
何やら高橋さんはガイド内容を記憶したものしかやらないらしい、、、

と言うことで、まずは体操から。
今回は二手に分かれて、Bチームはいつもコースを逆に回ります。

早速私は幸手駅から、天神神社、満福寺、ときわや、幸宮神社、妙観院、雷電神社をなんちゃってガイドを。

聖福寺と正福寺は高橋さんで、その後再び私のなんちゃってガイド。
新井さんと中島さんが補足説明をしてくれたので、何とかなったのはラッキーでした。

幸手駅までに11時半に戻るお約束でしたので、途中端折って戻ってまいりました。
久々のガイドで緊張したらしく、気温のせい以上に私のシャツとズボンがビショビショなのはご愛嬌と言うことで。

ありがとうございました!

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CONTAX T2用ストラップが届いた

2023-09-19 11:15:09 | お散歩写真

T2に付けていた汎用のストラップがどうも気に入らないでいました。
ヤフオクやメルカリで見たら普通に売ってることが判明しました。

で、さっそくメルカリでポチリました。
ちゃんとCONTAXが刻まれております。
ストラップも太目でいい感じです。

何だか落ち着きました。
これで又フィルム入れて出歩きたくなりました。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと家のことを

2023-09-18 17:56:49 | 我が家のリフォーム

やろうやろうと思いつつなかなか出来ない。
なんでなんだろうか?
でも、今まであった手すりがないのはちょっと不便でした。
手すりに靴ベラをぶら下げました。

これもなかなか思っていながらやらなかったこと。
灯油入れケースにキャスターを付けて、棚を付けて上げ下げ板を取り付けること。
余った板を幅に合わせて切ったらちょうど2枚で綺麗に納まりました。
随分前に買ったアルミのアングルを取り付けて、5.5mmのべニアを差します。
ちょうどいいべニアを探しましたが見つからないので、ジョイフル本田に行かなくちゃ。

孫たちは朝からご出勤でゲーム三昧です。
仲良く遊んでくださいね。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラレール忘れてた

2023-09-17 19:13:13 | お散歩写真

お兄ちゃんがいきなり仕舞ってあったプラレールを広げ始めました。
リフォームしたフロアには障害物がないので、思いきり広げられますね。
手伝うと凄いことになるから、じいじは見ないふりします。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

権現堂の彼岸花

2023-09-17 17:16:32 | お散歩写真

そろそろ咲き始めているかなぁ、、、
と言うことで権現堂にやって来ました。

何故か黄色の花は咲いておりますが、赤い花はボチボチと言うかサッパリ。

南面の土手もサッパリ。

北面に少し。
ここのところ晴れ続きだったかななぁ、、、
一雨降れば一気に咲くかとは思いますが、、、
入院しちゃうんだよなぁ、、、

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーブルの脚取付完了

2023-09-17 17:05:13 | リノーベーションまちづくり

脚は随分前に造って置いておきましたが、取付が出来ておりませんでした。
木曜日に商工会の方が見に来てくれるので、お尻に火が付きました。

だいぶ足元がスッキリしました。
早くやればいいのにねぇ、、、

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神神社奉賛会役員会

2023-09-17 12:27:20 | お散歩写真

天神会館です。
今日はここで奉賛会の役員会です。

会長代行が音頭を取って、今後の予定と会費徴収の件。
会計をやっていた池田さんが亡くなり、これと言った引継ぎをしていない。
残された人はいくらもらえばいいのか?
メモの通り人が住んでいるのか?
奉賛会ってなに?と聞かれたらどう返事をしようか?
手ぶらでは会費を貰えないので、お札かなんか欲しいとか?

いろいろ前に進むのは大変そうです。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第17回甲馬サロン ことばが世界をつなぐ

2023-09-16 20:28:06 | 甲馬サロン

宮代町の進修館です。
ご無沙汰をしておりました。

今日はコロナで開催されなかった甲馬サロンの再開です。
テーマは「ことばが世界をつなぐ」

で、私の仕事はそば打ちです。

いつものようにそば粉と割り粉を計ってすぐ打てるように分けるのが担当です。
だいぶ進んだところにそば打ち開始。

実はそば粉を計り間違えて最後に玉が大きくなってしまいました。
試し茹でようにすることにしました。

ちょっと多かったそばです。

そば打ちがあらかた終わったら、お弁当を頂きます。

何やら今日はコーヒーを入れるらしい、、、

深井ジュニアが一生懸命淹れておりました。

天ぷら部隊も仕込みを始めました。

後は揚げるだけですね。

今回の会場は2階ホールだそうです。
そばを配るのがちょっと大変かも。

津山から来てくれた津山洋学資料館の下山さんが来てくれました。
洋学資料館は進修館を設計した富田玲子さんです。
いろんなご縁にありがとうございます。
個人的は鉄道の町津山に興味があります。

こちらは天ぷらが揚って。

試食。
懇親会場からの連絡を待ちます。
一日がかりの甲馬サロンでした。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする