いつか風がみていた・・・(フレディ・Mの日記)

自転車とオートバイで遠くへ・・・。

師走パン祭り♪

2013年12月22日 16時00分00秒 | マラソン
12月12日(日曜日)




巷は師走の三連休だというのに、日曜日のみの休みの週末、
すっかり天気は諦めていたのにお昼前に空が明るくなってきた事に、
あわててランニングの準備をし、そそくさと走りに出かけたワタクシでございます・・・



ん!朝4時から4時間かけて家事を済ませたので、堂々と遊びに行くのだ~





所々明るい空に気分もうきうき~
AM9時スタート




向かうは西隣の町、春江町へと




寒い北風吹く中、すたすたと走りやってきたのは・・・

「はちのこ・春江店」






寒いので店内で食す





エンゼルランドの外は遊ぶ子供も居らず寒々しい・・・




お久しぶりの「中角歩道橋」を渡り、福井市へと向かう~




・・・で、この間カラ振りだったお店にリベンジ!!


「パンジィ」


ちょうどお昼12時に到着!
今日はまだパンありました~



オニオンコロッケパン

お店は惣菜パンが中心かな~?

いや、ほとんど惣菜パンしか無いかな?





さらに福井市を南進



フェニックスプラザ~!






・・・で、おしんめさん(神明神社のことを地元ではこう呼ぶ)に行って、
急に病気で入院してしまった義兄の無事退院を祈願する




災いを跳ね返すとの縁起物2m羽子板






福井の駅前アーケードを抜けて・・・






しあわせなパンを目指し・・・





今日3軒目のパン屋さん

「ペールメール」
さっくさくパイ生地とクリームが絶妙でした~




国道8号線と並行するように北進
強い北風の向かい風と仲良くしながらゆっくりと走る~



ここまでくればゴールも近い!



PM1時20分、無事帰宅~














・・・で、帰宅すると見知らぬ包みが~(爆)

ん?なんだコレ?







この間の日野山登山で、長らく使っていたモンベルのゴアテックスレインウェアがほとんど防水も利かず、
生地もよれよれでもうダメだということが発覚!(前から判ってはいたが・・・)

あああ、ロゴもぼろぼろ・・・

もう20年くらい前のモノだしなぁ~


他の登山用品もいろいろ買い替えないといけなくなってきたし、
最近の登山道具はかなり進んでいるようだ・・・




冬山に行くなら、こんな古い道具では恥ずかしい・・・







・・・で、事後報告其の壱!某先生オススメのこんなのを導入~

アトラス・スノーシュー



同じく雪の浄法寺山で足が冷たかった革の重登山靴・・・

これは30年近く使っているぞ~!
ダハシュタインの登山靴、革も固くて足が痛くなるし、
最近のゴアテックス登山靴はイイヨとの情報を得て、事後報告其の弐!





シリオ・ゴアテックストレッキングシューズ
この間の日野山登山では雪の中でも快適でしたぁ~






・・・で、最初の謎の包みは・・・、

またまたゴアテックス~






THE NORTH FACE レインテックス・プラズマ






かくして年末を前に怒涛の登山道具入れ替えで、
正月を迎えるモチも買えないボンビーになってしまった事は言うまでもありません・・・
















本日の総走行距離:30.2km





本日のコース!!

12月の日野山♪

2013年12月15日 17時00分00秒 | 登山
12月15日(日曜日)



朝9時集合に向けて、中平吹公民館へとクルマで向かう

やがて皆さん集まり、それぞれ身支度を


今日の参加者は、YAMAさん・ぴろぴろさん・まきちゃん・カヲリさん、そして私の5人

品行方正な皆さんは時間よりも早く集まったので、
9時を少し前にして中平吹の集落をてくてく歩く~



やがて日野神社

ここで登山の安全祈願を




(写真提供:ぴろぴろさん)





神社左手の登山口から登り始めると、
さほど行かぬうちにぽつぽつと小雨
ま、覚悟はしてましたが、どうぞ大振りしませんようにと、
それぞれが雨合羽を着たりザックカバーをかぶせたり・・・


直登する古道と林道が交差するが、登りは古道にて



雪も少し見え始め、50分程歩いて室堂に到着

ちょっと休憩



さくさくと雪を踏みながら・・・





急な登りにまきちゃんもぜいぜいはぁはぁ






(写真提供:ぴろぴろさん)







冬景色が静かでイイ感じです

時々降っていた雨も、いつしか小雪に変わりました




比丘尼転ばしを越えればようやく頂上~

(写真提供:YAMAさん)





頂上には約40㎝程の積雪がありました

日野山山頂:794.8m






(写真提供:ぴろぴろさん)







頂上直下の避難小屋には先客さんがいらっしゃいましたが、
さほど混雑することなくお座敷にあがり、
皆でラーメンパーティですヨ


お隣のパーティさんはなんとYAMAさんの顔見知りさんでした
そちらからのお肉やらおでんやらの差し入れもあり、
それぞれが持ってきた食べ物を交換したり出してきたりでお腹一杯~




11時40分頃、下山開始

ふっかふかの雪の上での下りは楽しいデス
降りる速度も速~い




だんだんと雪も少なくなってきたので、林道をのんびり下ります




「この勾配、何パーセントあるかな?」
「MTBなら登れるかも?」
っと、自転車がらみの話題で盛り上がりながら・・・







(写真提供:ぴろぴろさん)






途中で林道が崩れている所もありましたが・・・

慎重に転ばないように・・・

「ここで転んで泥だらけになったら、帰りのクルマには乗せてやらんでな!歩いて帰れま!
っと、ぴろぴろさんがカヲリさんとYAMAさんに怒鳴るので、
ますます足ががくがくします・・・






誰一人滑落することも転ぶことも無く、
無事に登山口に到着~

(写真提供:YAMAさん)



早い時間に下山ができて、
しっかりと雪山雰囲気も楽しめて、
頂上からの眺めはさっぱりでしたが、とても楽しい山登りでした~


参加の皆様、どうもお疲れ様でしたm(_ _)m

ベルト交換♪

2013年12月14日 08時00分00秒 | 日記

じゃ~ん!! Swatchアイロニーですが~




先日来の甥っ子の結婚式にはめて行く為に電池交換をしたばっかりのSwatchが、
こともあろうに革ベルトが切れかかってしまい、
なんとも残念な姿になった事に、いささかもったいない感じがしたので、
なんとか修理が出来ない事かと考え込んだ師走のヒトトキでゴザイマシタ・・・







だって電池代がもったいないんだもん






仕事帰りに町のとある時計屋さんに持ち込み相談したところ、
「すおっちなんか使い捨てみたいなものだから交換ベルトなんて出ていないヨ!」
っと言われてしまった・・・
おまけに店内にあるホコリをかぶったようなジジむさい黒とかコゲ茶革のベルト(定価7,000円位)を出してきて、
合うヤツをテキトーに付けましょうか?と・・・


「すおっちはベルトの取り付け部にキザミがあるからちょっと改造しないと付かないけど、
 出来ない事ではないヨ ま、ちょっと手間がかかるけどね~ げへへへ
っとその時計屋さんのオヤジはタバコのヤニで黄ばんだ歯を剥き出しにして、
思い出したように営業スマイルを表現した・・・
最初に「すおっちなんか・・・」と客の時計を見下したような言い方をした割には、
なんとか店の在庫ベルトを買ってもらおうとする姿勢が垣間見られたような気がする~



おそらく工賃含めると10,000円以上ぼったくられそうだったので丁重にお断りし、
帰宅後ネットで探してみた~
すると「MORELLATO」というところからSwatch用の交換ベルトが出ているではないか
さっそくポチっとお買い上げ~











・・・で、数日後品物到着









ベルトの脱着の説明書と専用工具も付いて到着したその品物(約3,000円)は、
簡単に出来るのかと思いきや
Swatchのベルトはちょっと普通の腕時計とは違~う
なんと! 取り付けのピンは通常のスプリングピンではなく、
ただのロッド棒がつっこんであるだけだった

(奥の棒)



どうやらそれはベルトの中に入っている樹脂パイプと両脇の金属部分の抵抗だけで止まっているだけのようだ・・・

(茶色っぽいヤツ。奥は取り外すのに削り取ったパイプのクズ)


どうやっても取れないので、切り開いて樹脂パイプも削り取る

ロッド棒は工具で押しても取れないので、プラスチックハンマーで打ち抜く




ようやく切れかかった古いベルトを外せたものの、
ちゃんと「Swatch用」となっていたにも関わらず、
20mmの幅はおおよそ合っているものの、Swatch特有の切り込みの位置がちょっと合わない・・・

(約1.0mm位ずれています)



ま、皮製品だからそこはソレで、無理やり突っ込みましたが、
今度はロッド棒が通る所まで届かない・・・
いくら強引に押してもムリなので、又の部分をリューターで削りふたたび装着





完成~
(最初の写真)


純正ベルトの金具部分には「Swatch」のロゴが入っていたのだが、
コレはロゴ無し

ま、新品ベルトでまだまだこれからも使えるようになったので、
そこんところはどうでもいいのですが~






それにしても所有している腕時計がデジタルばかりで、
まともなフォーマル用がSwatchだけというのも・・・。
次はマラソン用のGPS腕時計も欲しいしなぁ~
・・・ぶつぶつ


冬の前の里山散策♪

2013年12月09日 06時00分00秒 | 登山
12月8日(日曜日)






天気予報どおりに晴れ渡った12月の第二日曜日、
町内の総会で午前中身動きできない事に、
いささか不満を感じつつも朝のうちにクルマに道具を積んで用意し、
総会の終わる時間を今か今かとそわそわ待っていたワタクシでゴザイマス・・・






総会朝9時からって遅いよなぁ~











・・・で、終わったとたんにクルマでぴゅ~
向かった先は、秋の終わりを感じさせる福井市の里山へと
AM11時05分に登山開始

落ち葉の絨毯ロード~






汗ひとつもかかずにゆっくりと登る







福井市を眺めつつ・・・





雑木林の尾根道を静かに歩く
ちらほらと登山にいらした方々ともすれ違う





お昼ちょうどに室堂に到着
買ってきたコンビニおにぎりで簡単に昼食





へ~? なんかパワーもらえるかな?





大文殊から奥の院へと












胎内くぐりを通過



PM12時15分、奥の院に到着

こちらはあまり眺望よろしくないので、
すぐに引き返す~

大正寺コースから登ったが、下りは南井コースから下山


日陰のコースをとんとんと静かに下る


どこもぬかるんでいるので、転ばないように慎重に進む・・・




PM12時55分、南井コース登山口に到着
下山時間は約30分でした
そこから東隣の大正寺町まで舗装道路を歩く
約10分でクルマを止めた大正寺コースの駐車場に到着





時間に余裕が無い時でも気軽にやって来れる文殊山
冬を前に充分楽しい里山でしたとさ・・・

























・・・帰宅後、泥だらけのトレッキングシューズを洗っていたら??

あらら?こんなにもソールがすり減っていたのね~?
これは新しいのを導入せねば・・・
う~ん




あ!今日の写真はNIKONのP330デス
ミニ三脚付けたままでもすんなり入るカメラケースを見つけたので、それに入れて首から下げてました~

ELECOMのDGB-057BK
首から下げていても、カメラを取りだした際にケースが邪魔になりにくいのです




これにワンタッチでストラップから取り外せるような留め具があれば最高なんだけどな~
どこかでまた探してこよう・・・


冬の昼下がり、街中散策♪

2013年12月08日 03時20分00秒 | マラソン
12月7日(土曜日)







じゃ~ん!! 
ん?なんだコレ? イヌの毛か~(笑)




約5年振りに髪の毛カットか?
軽量化に役立つか?・・・





・・・と、そんな12月最初の土曜日の朝
前の日の晩御飯の茶碗洗いと洗濯と掃除とおイヌ様の世話と済ませていると、
時刻はお昼前~



降ったり止んだりを繰り返す空模様も、
昼食を済ませるといきなりの晴天が




これは家に居てはモッタイナイと慌てて身支度して外へと出る~
あ!もちろんジョギングですよ~

今日もガーミン500を持って出る
だってまだGPS腕時計買えないんだもん!
ちょっとこの間いらぬ出費が・・・ごにょごにょ



いいんです!
これで走行距離も軌跡も判るから
(ちょっとホゲホゲとうるさいが・・・)
お昼1時にスタート




・・・と、最初の難関の福井大橋~

これが長いんです!
歩道幅も狭いので、クルマの走行音と巻き上げる風との戦い



行く手は青空~



雲フェチの方々へのサービスショット~






ん?不思議空間?








福井市北部の大商業ゾーンを抜けて、
先月末にわからなかったお店を再び訪れると、
やっぱり新装開店してました~

「Teto」 バリアフリーになってお店も大きくなっていました


・・・ん?お店は大きくなったが、売り場は前とさほど変わらない?
どうやら厨房が大幅に広くなったようデス





黒豆パン~  豆が大きくて素朴な甘みが美味し












さらに二ノ宮方面へと進む~








やってきたのは、最近新規オープンしたコチラのお店




「パンジィ。」


・・・が、着いた時間がお昼2時過ぎ・・・売り切れ~
店内にはパンがまったくありませんデシタ・・・
お客のクルマも次から次へとまだまだやって来る
凄い人気店なのですネ?
今後に期待大~








幾久公園から南下して、さらに福井市の街中をうろうろ~






素敵御宅発見 確か数年前は理髪店だったような・・・。






二ノ宮の裏道を走っていると・・・






護国神社~

鳥居の向こうにまた鳥居





新田塚を経て中角歩道橋まで行こうとしたが、
ここにきて急に空が暗くなる!
あわてて北に進路を取るも、雨がぽつぽつ・・・

レインポンチョを着て走る~





雨で足元ずぶ濡れ~
12月の気温で太もも冷え冷えで攣りそうになる



・・・が、高木町辺りまで引き返すと雨も上がり、
またまた空も明るくなる

う~ん 冬の天気は変わりやすいデス




通りたくない福井大橋をとぼとぼと渡り、
夕方3時30分、無事帰宅~






本格的な冬を前に、
少しだけでも青空の下を走れて満足マンゾク












本日の走行距離:17.3km


本日のコース!!