
マラソン3週間も終わり、
今週から自転車イベント3週間連続
その第一弾、白山スーパー林道サイクリング-2010に
行ってきました

今回の参加者は、YAMADAさん、ぴろぴろさん、hiroさん、Fumiさん、タクヂさん、トレックさん、そして私の7名
トレックさんとは初顔合わせです

ワタクシ、丹南方面のブロガーさんとお会いするのは初めてですね~

朝8時頃、スムーズに現地到着
いそいそと準備を

(写真提供:hiroさん)
レースではないので皆さん和やかです
周りを見渡せば、集まる自転車も小径車やクロスバイク・マウンテンバイクと
さまざまでしたね~

開会式の後、ぞろぞろとスタート、

実は開会式の始まる前に少し走ったのですが、
この料金所ゲートまでの入り口が
なかなかの激坂

かなりキキマス・・・

料金所ゲートからが本番、
この日1日だけ自転車貸切道路のスタートです
みなさん競うでもなくのんびりマッタリと・・・の、はずが、
周囲の空気を無視して激しいバトルが~



今回積雪が多いとのことで、
県境の三方岩駐車場までは登れません
コース半分もない蓮如茶屋駐車場が本日のゴール
ほらほら、ガツンガツン飛ばすもんだから、
あっという間に到着~
それでも残雪が
標高1200㍍はあるんですね~

参加者全員がゴールするまで下れないというルールなので、
駐車場でお昼ご飯を食べながら、のんびりと時間潰しを・・・


今回のイベント司会・麻生つぐみさん、終始しゃべりっぱなしで
参加者が退屈しないように頑張ってお仕事なさっています
「そこの金髪のオニイチャン!!どーぞ、こちらへ」
へ??なんで?
どうやら待ち時間の間、目に付いた参加者を次々と捕まえて
ミニステージに上げてトークショーをやらかすという
この間のえちぜん鉄道のアテンダントさんといい、
どうやら私は女性の目を引くようである
(怪しいヤツ・ちょっとチェックしておかないとヤバイヤツみたいな)

(写真提供:hiroさん)
あんまり前に立って目立つことは
庶民派の私としてはハナハダ不満ではあったが、
こんなイベントですから、ちょっとおじゃまして盛り上げに参加
おそらくみんなは、いいブログネタができたと
パシャパシャ写してるんでしょうねぇ~
ほどなく時間も過ぎ去り、綺麗な景色をあとに下山です。


(写真提供:Fumiさん)
100人ぐらいの単位で少しづつスタート
みなさんソロリソロリと安全に
勾配がキツイので下りも気を使います
あともう少しで駐車場というところで
ピ~ポピ~ポと救急車が上がってきました

誰かトラブル


ひどい事故じゃないといいんだけどね
駐車場について全員が集まると、あれ?YAMADAさんがまだ降りてこない??
いくら待ってもやってこないので、一同不安に
まさかあの救急車は・・・

一息待ったあと、YAMADAさんの姿が見えました
どうやら下山後半でパンクしたとのことで、
怪我もなくご無事でなによりです

風も冷たくなってきたし、
近くの合掌集落でも軽くポタリングしますかとのことで、
ブラブラと

お約束のだんごや五平餅を
みなさんそれぞれに

走る距離こそ10㌔足らずでしたが、
これはこれで楽しいのんびりイベントでした
1日お付き合いいただき、皆様ありがとうございました
