いつか風がみていた・・・(フレディ・Mの日記)

自転車とオートバイで遠くへ・・・。

御近所峠視察&御久し振り♪

2014年03月30日 07時00分00秒 | 自転車
3月29日(土曜日)





天気予報はやや下り坂ですが
そろそろ近場の峠も雪が溶けて通れるのではないかと思い、
そのへんの視察を兼ねて、
チョッとだけサイクリングにでかけようかと思い付いた土曜日の朝でゴザイマス・・・







え?今日の最高気温は21℃~?




AM7時10分、スタート



この間はウインターグローブでしたが、今日は指切りグローブ



自宅からしばらく走った春の定番詣でスポットへと~




あ!やっぱり咲き始めてる~
「女形谷の姥桜」エドヒガンの巨木です

樹齢300年とも400年とも言われていますが、
今年も元気に咲いてくれそうデス






川上集落から竹田川沿いにゆるゆる登り・・・






たけくらべ温泉の横から登る旧道へと

通行止めとはなっていますがゲートは開いているのでそのまま進む~






杉の落ち葉は多かったですが、路面は乾いて雪も無く、
問題無く旧大内峠に到着~


県境越えて石川県側にぎゅ~んっと下り、
惑いのT字を今日は右折して九谷ダム方面へと




我谷ダムを少し過ぎた所で、おや?見覚えある御姿が~

九谷ダム~立杉峠界隈をいつも走っていらっしゃるクロスバイク+スタンドのおじさんだぁ
今年も元気に走っていらっしゃいますネ


軽くご挨拶だけして先に行く


ほどなく九谷ダム~


ダム湖面越しに見える富士写ヶ岳の残雪がキレイ~



さらにその先、クルマ通りの全く無い快適なルートを走り・・・




道の脇に少しづつ残雪~




杉水の集落には住民さんがいらっしゃるので、
ここまでは除雪が行き届いているのでしょうが、
この先は冬季通行止め~



だが、その先も雪が無さそうなのでちょっとだけ視察に・・・



両脇が雪だと空気もひんやりします~





「石川県民の森」も雪ですっぽり





峠へと近づくにつれてだんだんと道幅も狭くなり・・・





今年初の立杉峠~






その先、北側斜面はちょっと雪多いデス



ん?なんか遠くから重機の音が聞こえるな~




路面はやがて除雪したてホヤホヤに




あああ~
峠からさほど下らぬうちに除雪作業中~

お仕事の邪魔をしてはいけぬと引き返す・・・
10時くらいにメティサージュに行きたかったのに、
大幅に予定が狂う・・・
大丈夫か?残っているかな?世界一美味しいカツサンド~



下り基調の県道をぎゅ~んっと引き返し、
山中温泉もささぁ~っとスルー
先を急ぐので四十九院峠は登らずにトンネル通過~

あらら?さっきのクロスバイクおじさん、
引き返す時に見かけないと思ったらここに居た
そうだな~! この人、毎日このあたりを走っているんだから、
立杉峠が通れるかどうかさっき聞けばヨカッタ・・・





勅使からつまらない県道11号線を淡々と走り、
那谷寺から粟津温泉の入り口へと








AM10時40分、
お久しぶりのメティサージュに到着~



店内に入ると一目散に右手奥の調理パンコーナーへと
あった ありましたよ まだ売り切れずに残っていました
世界一美味しいカツサンド(あにゃもさん命名)


なんと 今までカツサンドが2切れ380円でひとつの袋に入って売られていましたが、
隣に「ハーフサイズ始めました」と
1切れ200円で売っていた




確かに最高に美味しいのだが、
コレ独りで2切れ食べきるのはチョッとヘヴィだったのが、
これはありがたい~



会計の時にメティサージュの奥様にハーフサイズの事を話したら、
「ひょっとして福井から来られた方ですか?」と聞かれた~
なんでもつい最近、ウマいシェフが来店してあにゃもさんやら私の話をしていったとか
昨年、一時爆発的にカツサンドがバカ売れした時期があったらしい・・・(笑)
その張本人はアヤシイ金沢人がブログで書いていたからですよと奥様に説明する~



奥様はウマいシェフのお店にも何度か食事に行っているらしい!
髪型が変わったのに今までよく来ていた客だとわかったそうで、
ブログで紹介していることでお礼を言われました



お店の前で至福のヒトトキを過ごしていたら、
独りの自転車乗りさんがやって来られて、
店内に入る前に私の自転車を見て
「ひょっとしてあにゃもさんとよくご一緒されている方ですか?」
と聞かれた


う~ん あにゃも効果は凄いぞ~



店内から同じくハーフサイズのカツサンドを手に
戻って来られたその方といろいろお話しをしていると、
どうやらY内氏やあにゃもさんのお知り合いのハマーさんでした




ハマーさん、先週の「和倉万葉の里マラソン」にもフルマラソンで参加なさっていたとか
お互い、和倉の話で盛り上がる~


楽しいヒトトキをありがとうゴザイマシタ

(そういえばメティサージュはフランス語で交流だったな~







向かい風で帰るのはわかっていたが、
お昼過ぎ頃までには帰らねばならなかったので、
南からの強風修行でのろのろと帰る~



山代温泉から・・・



アヤシイ自販機も久しぶりにチェック

以前ほどアヤシイ商品は減ったが、やはりまだおでんだけはあった
石川県民おでんラブ~
消費税増税後はコレどうなるのかな~?




先を急ぐので山中温泉の酒粕ソフトクリームも温泉卵ソフトクリームも
涙をのんでスルー



我谷ダムのスノーシェッドを潜り・・・




ひぃひぃと登り・・・



県境へと向かう~




気温も高く風も強いのでのどが渇く~
暑いので近庄トンネルへは登らず、
もと来たルートで竹田川沿いに下るとそこは丸岡町


3日後には4月になるよな~?
ひょっとしたらアノお店も始まっているカモと思い、
急に思いつき、やって来ました 丸岡城

さくら祭りの準備がすっかり整っていましたが、
コチラのサクラはまだまだ~





一筆啓上茶屋前のソフトクリーム屋さん

春の季節限定「さくらソフトクリーム」 
さっぱりとした甘みと風味が美味い~



ソフトクリーム屋さんのFumiさん好みのぽっちゃり系美人店員さんにも覚えて頂いたようで、
「今年もソフトクリームの季節始まりました、またよろしく
っとご挨拶頂きました 冬の長い間合えませんでしたよね?お久しぶり~
う~ん! 髪型変わってもわかるんだなぁ~





向かいの体育館には6月の大会の案内が

えぇ、参加しますとも~




あと一息、強風向かい風をガマンしながら、
ゆるゆると自宅へと



PM1時30分、無事帰宅




帰宅後、嫁さんと自分のクルマのスノータイヤを夏タイヤに交換

ルノーのホイールキャップって固くて素手で取れないんだよなぁ~
シュワルベのタイヤレバーが役に立つ・・・


あ!スノータイヤで出先でパンクしたら、タイヤ交換出来ないぞ~
クルマにもタイヤレバー積んでおかなくては








今日のお土産

県境の雪が残る場所にはまだ残っていました
フキノトウの天麩羅ってオイシイんだよね~
この時期はリュックとビニール袋とハサミはサイクリングの必需品デス








本日の総走行距離:109.8km
アベレージスピード:22.6km/h




本日のコース!!

和倉万葉の里マラソン2014(フルマラソン)

2014年03月26日 04時30分00秒 | マラソン
3月23日(日曜日)







朝7時、民宿にてしっかりと朝食


朝8時、和倉温泉観光会館にてスタンバイなさっている皆さんを表敬訪問



お久しぶりのたかまっちょさん・マッチさん・МH寺君がいらっしゃいました~

たかまっちょさん・МH君とは昨年の金沢百万石ロードレース以来ですかね?


マッチさん、ゼッケン付けたり準備しながら、
「ちょっと、このゼッケン曲がってないこと?」っと
いえいえ、曲がってはいませんヨ(根性はわからんが・・・)




朝9時、トイレを済ませに一旦民宿に戻る。
     食事を終えた嫁さんと義母は再び布団でごろごろ~
     身支度整えてスタートラインに並びに行く
     御二人は布団の中から「いってらっしゃい~」あれ?




朝9時半、スタートラインに着くと遠路はるばる自転車で応援に来てくださった鉄人2001号さん(リンクしてます)

どうぞ頑張ってとチロルチョコを頂く どうもアリガトウございます

(写真提供:たかまっちょさん)


昨年の総参加者数は7,636人、今年は8,529人
年々増えてますね~





AM10:00 フルマラソン、スタート





(写真提供:МH寺君)




Cブロックからのろのろユルユルと和倉の温泉街を出て左折
能登島大橋へと向かう手前で応援の太鼓~


それにしても天気がイイ~
七尾湾がキレイです





能登島に渡り、七尾湾を右手に見ながら走る
こんなにも景色がイイ大会だったとは初めて知りましたヨ






ほどなく折り返してきたトップランナーさんとすれ違う 早い~





気温はだんだんとあがってきているのだろう。
少し暑く感じてきた
グローブもそろそろ脱ごうかな・・・?



あれ?暑くないですかぁ?



沿道の声援も熱いデス



能登島で2回の折り返しを通過し、今度は海を左手にし大勢のランナーさんとすれ違う


今回のフルの参加者は5,102人




ブラスバンドの応援~
遠くから音が聞こえてくると、そこまで頑張ってみようと勇気付けられますネ




すんごく嬉し~











時刻は11時30分頃、お腹が空く前に持ってきたスポーツ羊羹走りながら食べる~




それにしても気温が高いのかどうなのかムズカシイ~
昨年はミゾレまじりの4.4℃だったが、
今年は最高気温13℃
追い風だと顔から汗がじんわりだが、
向かい風になると冷たい海風で、脱いだグローブをはめ直すくらい冷やぁ~


今回、夏用の薄手長袖と半袖Tシャツの2枚重ねで挑んだが、
ちょうど良かったのかどうだかもわかりにくい・・・



アイスブリッジ手前でさけフレークおにぎり頂き、
再び元気をもらう~



ここまで抑え気味に走っていたが、
後ろから抜かれるたびに、やはり引っ張られて速度が速くなってしまう
脚はまだまだなんともないので、
周りにつられてちょっとペースアップ




アイスブリッジで能登島を離れ、対岸へと



風は冷たいが天気いい~







おおお!!
凄い応援の人だかり~


地元の方々、感謝です
独りで走るんだケド、ひとりじゃないんだなぁ~






計測地点も難なく超えて・・・






11か所ある坂にはこういった看板があるので、
今いくつ目なのか、距離はどれくらいの坂なのかが、
目安で分かってアリガタイです





沿道のおばあチャンがかわいい~








いくつかの集落を抜けて第七補給所、待望の大会名物「能登マ丼」~

これこれ!これを楽しみに参加する人も多いんだよね~
超美味い~





役34kmを過ぎたあたりからは平たんな海沿いコース
海からの風に悩まされるポイントなのだが、
今年はさほどツラい風ではなかったかな?
自分とペースの似た人とくっついて速度が落ちないように頑張る





・・・が、37kmあたりからガクンとスピードダウン
脚が攣ったとか膝が痛いとかでは無い!
脚の力が徐々に抜けていくような・・・


基礎的筋力が貧弱だからか?
補給はしっかりできているし、心拍もどうってことないのに、
身体を前に蹴り出す力が減っていく~




キロ/6分台まで落ちた速度でふらふらと温泉街に戻る

あと少し~






大勢の出迎えの人達の応援を受けて、
なんとかゴール

(写真提供:МH寺君)





ネットタイム:3時間43分35秒(グロスタイム:3時間44分13秒)


昨年より3分くらい遅いタイムでしたが、
なんとか4時間切りは達成しました~





計測チップを返却し、完走賞を受け取り、
観光会館の前に行くと、嫁さんと義母が待っていた




参加賞の焼き牡蠣と牡蠣鍋汁の引換券を2人に渡していたので、
2人は私が走っている間にイベント広場にて牡蠣を堪能
なにひとつ好き嫌いが無い義母、ことさら牡蠣は好物だというので、
大変喜んでもらえたようでした・・・




長い間、ゴールで待っていたので寒いと2人が言うので、
温泉にそのまま速攻~


すぐ近くの「あえの風」にて
七尾湾を眺めながらのガラス張りのとてもキレイな温泉や露天風呂に、
疲れた身体もほっこり~





温泉につかりながら大会を振り返ってみると、
序盤は抑えて11か所もある坂へと体力温存していたのに、
中盤調子に乗って速度が上がりすぎ、
あと少しの後半ゴール手前で力尽きる・・・
もっと安定して昨年の記録に近い感じで走るには・・・?
気温に対する備えは?


まだまだ課題と練習とが考えさせられるようですが、
沿道からの地元の方々からの笑顔と声援に、
なにものにも代えがたいお土産になった素晴らしい大会でした








お風呂からあがり、3人でそこから近くの「能登食祭市場」にクルマ移動
嫁さんしこたまお土産買う
あ!留守中おイヌ様の世話をしてくれた娘にも忘れずお土産をネ





のと里山海道~北陸自動車道でびゅ~んっと走り、
午後6時30分無事帰宅
















本日の走距離:42.195km


km タイム 距離 平均ペース
1 5:12.3  0.62  8:23
2 5:16.6  0.62  8:29
3 4:56.2  0.62  7:57
4 4:47.3  0.62  7:42
5 4:53.9  0.62  7:53
6 5:14.0   0.62  8:25
7 4:45.6  0.62   7:40
8 4:53.4  0.62   7:52
9 5:02.1  0.62   8:06
10 4:46.5  0.62  7:41
11 4:52.2  0.62   7:50
12 4:56.4  0.62   7:57
13 5:14.6   0.62  8:26
14 5:22.1  0.62   8:38
15 4:48.1  0.62  7:44
16 5:18.1   0.62   8:32
17 5:12.7   0.62  8:23
18 5:03.1   0.62  8:08
19 4:53.2   0.62  7:52
20 5:07.8   0.62   8:15
21 5:13.3  0.62   8:24
22 4:59.5   0.62   8:02
23 5:00.8   0.62  8:04
24 4:58.1  0.62   8:00
25 4:55.0   0.62   7:55
26 5:05.2  0.62   8:11
27 5:37.1  0.62   9:02
28 5:07.5   0.62  8:15
29 5:27.4   0.62   8:47
30 5:05.2   0.62   8:11
31  4:59.4  0.62   8:02
32  5:02.6   0.62  8:07
33  4:59.3  0.62   8:02
34  4:58.5  0.62   8:00
35  5:25.8   0.62  8:44
36  5:33.6   0.62  8:57
37  5:47.0  0.62   9:18
38  5:59.6  0.62   9:39
39  6:15.6  0.62 10:04
40  6:12.5   0.62   9:59
41  6:24.9  0.62 10:19
42  5:57.1  0.62   9:35
43  3:11.0   0.35   9:10







本日のコース!!





和倉万葉の里マラソン・前日♪

2014年03月24日 07時45分00秒 | マラソン
3月22日(土曜日)







日曜日の和倉万葉の里フルマラソンに参加するのに、
今年はナゼか嫁さんもついてくるというので、
ついでに義母も誘って3人で和倉温泉ツアーへと、
クルマを北へと向かわせた土曜日の朝でゴザイマシタ・・・






途中のイオンかほくショッピングモールでの食後の、
バーゲン買い物はちょっと想定外でしたが・・・







PM2時15分、和倉温泉到着
前日受付用の駐車場に入る





そこからかなり歩いて受付場所の「和倉温泉観光会館」へと

大勢の参加者さん達が受付を





義母を一緒に連れてきた目的のひとつ、
ちょっと奮発して高級旅館の温泉入浴券も3人分購入~

アノ加賀屋の姉妹店「あえの風」





会場前には今年もエコカーの先導車






受付を済ませ、そこからすぐ近くの民宿にチェックイン
明日の準備を済ませ、3人で食後のんびりだらだらと過ごすも、
明日は和倉の街をゆっくり見ることも無いだろうと思い、
夜の和倉を偵察~
Nikon P-330は夜景がキレイに撮れますネ



趣のある素敵な街並みでした~





民宿に戻って夜9時半頃、いつのまにか寝落ち・・・


翌日の大会に備え、たっぷりと熟睡できました~








和倉万葉の里マラソン・本編へとつづく・・・

春分の日・・・。

2014年03月21日 17時45分00秒 | 日記
3月21日(金曜日)







週末3連休初日、春分の日・・・




1台だけでもやっておこうと、娘のクルマだけスノータイヤを外して普通タイヤに交換
外、時々小雨の強風~  ・・・寒い
さらにスノータイヤのアルミホイールが信じられないほど擦って削れているのに愕然~
大丈夫か?このホイール折れないのか~?




その後、お昼過ぎから再び雪が降ろうとはこの時想像だにしておりませんでした・・・




夜勤明けで帰って来る嫁さんのお昼ご飯用にカレーを作っておく




週末の和倉万葉の里フルマラソンの準備をする
なにかと大荷物~
シューズはどれにしようかな?




2匹のおイヌ様の散歩





坂井市内某所の雨天練習場に向かい、
ゆっくりと軽く10kmほどジョギング~

今日はワンちゃんの散歩するおじさんやウォーキングする方やら、
賑やかな地下道でした





ジョギング後、
そういえば、昨日の仕事帰りにカーラジオで聞いたお菓子が無性に食べたくなり、
お隣の福井市商業ゾーンへとクルマを向かわせる







地下道近くにあったヨーロッパ軒春江店の誘惑を振り切り、
和菓子屋さんの近くの同じくパ軒の誘惑も振り切ったのだが、
お昼時間にだんだんと近くなるにつれ、たまらず食べたくなり、
丸岡に住んでいながら初めて入るヨーロッパ軒丸岡店

パリ丼~  アツアツほふほふのミンチカツが最高でした~

しかし、ここのお店には他県ナンバーが多く来ますネ?
富山ナンバーや京都ナンバーもあったが、
駐車場には半分くらいは金沢ナンバーが
金沢人はソースかつ丼LOVEなのか~?






帰宅後、2匹のおイヌ様のシャンプー

その後、自分もシャワーを浴びる





その後、明日の長距離運転の準備

カーナビでも行けるんですケド、
手書きで地図をなぞっておくことで固い頭に入力する





明日は嫁さんのクルマで和倉まで行くので、
5インチの古いカーナビでは心許無く、私の7インチの新しいモノと交換

同じメーカーの製品だったので、取り付け部分も共通化~
台座そのままにすんなり付きました






ひと仕事終えた後、コーヒータイムに買ってきた和菓子を

かりかりの「かりんとう饅頭」がとてもイイ食感で美味し






その後、クルマにガゾリン入れに行くついでに家電量販店へと
カメラのストラップを探したがイイものが見つからず、
代わりにこんなカタログをお持ち帰り~

α5000にα6000かぁ~
欲しくない欲しくない~
・・・でも、広角レンズはちょっと欲しいかも~






嫁さんのクルマを明日に備えて車内を掃除機清掃
信じられないようなゴミが座席の下からざくざく~






そんなこんなであっという間に1日が終わり、
あとは日曜日の和倉万葉の里フルマラソンを待ちわびるのみとなりましたとさ・・・
さ、晩御飯の準備しなくっちゃ!!

御近所散策♪(春の便り)

2014年03月16日 15時45分00秒 | 自転車
3月16日(日曜日)




天気予報では間違いなく晴れだという日曜日、
昨日のジョギングの疲労を抜くべく近場を自転車でのんびり走りましょっと、
リュック背負って里山へとハンドルを向けたワタクシでゴザイマス・・・




うん?あんまり天気良くないなぁ~ PM2.5かな?






AM8時、スタート



3月中旬なのに、いつまでも寒いのでウインターグローブで







早く晴れないかな~







キニナル廃バス






いつもの竹田川沿いにゆるゆる登るルートで






AM8時30分、誰も居ないたけだやはスルー







旧大内峠はまだ通れるか解らないので、
国道をそのまま直進






タイクツな直線登り、路肩の雪もかなり減りました






山中トンネルで県境を越えると、
あらら?こっちのほうが雪多いぞ~





旧大内峠へと続く道、なんとなく行けそうな気もする







道の両脇に雪があると、それだけでも寒い
九谷ダムや立杉峠も視察したかったが、この雪では無理と判断!
ぎゅ~んっと山中温泉へと下って、
100円アツアツほくほくの至福のヒトトキへと






山中温泉の裏道くねくねと通り・・・








四十九院トンネルは通らずに上の旧峠へと登る
これくらいの低い峠なら大丈夫でしょう・・・、


・・・が、トンネルの出口で

そろりそろりと下る・・・





県道39号線に出たら、ユルイ追い風もあって軽快に走る~
あっという間に勅使、・・・が、そこまでは行かず、
手前の法皇山横穴群から宇谷工場地帯、
さらに小松パブリックでアップダウンを楽しむ~





県道11号線に降りたが、今日はメティサージュも休みだし、
今からヨシタベーカリーに行っても売り切れだろうし、
天気もイマイチなので今日はここで引き返す~



距離を伸ばそうと片山津方面へと向かったが、
ここにきて雨がぽつぽつ~
諦めて早々に山代温泉へと引き返す





山中温泉手前でもぽつぽつと雨~
も~ 天気予報のウソつき~





かな~り天気がアヤシイので、刈安山の視察も今日はパス

そのまま直進ですヨ





県境へと登る国道の路肩には雪~

いつもより道幅狭いので、後ろからやってくるクルマが怖かったデス






竹田に下り、お昼過ぎだというのに誰も居ないたけだやを2度目のスルー
ぽつぽつ降る雨の中、近庄トンネルへと登る~





後ろから宝達山のキングに煽られる事無く、
今年初めての近庄峠を越えてトンネル抜けたら雨がさらにヒドクなってきた~




びゅ~んっと下って慌てて家まで
PM1時、無事帰宅

車庫で自転車掃除してたら、雨が本降りざーざーになりましたとさ










本日の総走行距離:93.1km
アベレージスピード:21.5km/h






本日のコース!!













アベレージスピードが遅いのは、
時々止まってはリュックにせっせとこんなの詰め込んでいたので、
遅くなったのだな~っと自分自身に納得~

今晩のおつまみはフキノトウの天ぷらかな?