1月25日(日曜日)

なんとか今月のジョギング走行距離を100km以上にせんがため、
天気が良くなるであろう日曜日にがっつりと走りたかったのだが、
スマホの機種変更に主回線の親が同行でないと出来なくなったと娘が言うので、
昼からは泣く泣く御同行となった日曜日でゴザイマス・・・
以前は電話で同意すれば機種変更出来たのに、
なんで23歳にもなった娘に同行しなきゃイケナイんだ!
柔らか銀行、頭が固いぞ~
仕事に行く嫁さんの弁当だけ作って、AM7時30分スタート

昨晩の雨で路面はべたべたですが空はほんのり明るい~

雪の少なくなった九頭竜サイクリングロードで西に移動
待ちきれないのか?路面湿潤ながらも水しぶき上げて2人のローディが走り去る~

中藤河川公園のテニスコート、周りを囲っていたフェンスが無くなっていました!
テニスする人には不便なのでは??

いつもの撮影スポットには熱い鉄な御方がお独り

青い空に白い橋がキレイ~

ふと振り返れば、徐々に昇って来る朝日が

風景は日野川に変わり、桜並木を早朝お散歩する方々ちらほら~

足羽川沿いになり水越橋へと向かう
橋まで登ったところでガーミンのGPS機能が急にフリーズ
なぜか衛星捕捉せず~
少し走った先のコンビニで再起動し再び捕捉
う~ん、なんでだろ??
そのまま「みどり図書館」方面まで走り・・・

パン工房「麦」

てりやきハンバーガー、たいへん美味しゅうゴザイマシタ
補給の後は足羽山をぐるりと迂回してサクラ並木を走る~

幸橋を渡ってエキマエに向かい、柴田神社を通り抜ける

あれ?ここにあった福井城のレプリカモデルが無くなっている
新栄商店街にチーズ専門店が出来たと聞き、
今日は場所確認のみ(ハッピーチーズ)
今度自転車で来た時にでも買おうかな?
その後、県立病院の大きな建物を目印に北進!
向かった先は・・・、

「ルオント」

カシューナッツ餡のパンと

まめパン~
補給の後は国道8号線に平行するように裏道くねくね~
午後から娘のお買い物同伴なので、12時ちょうどに無事帰宅~
・・・が、あわてて帰ってきたのに、当の御本人様は大爆睡~
この快晴の日曜日をどうしてくれる・・・
本日の走行距離:33.3km
本日のコース&ラップタイム!!


なんとか今月のジョギング走行距離を100km以上にせんがため、
天気が良くなるであろう日曜日にがっつりと走りたかったのだが、
スマホの機種変更に主回線の親が同行でないと出来なくなったと娘が言うので、
昼からは泣く泣く御同行となった日曜日でゴザイマス・・・

以前は電話で同意すれば機種変更出来たのに、
なんで23歳にもなった娘に同行しなきゃイケナイんだ!
柔らか銀行、頭が固いぞ~

仕事に行く嫁さんの弁当だけ作って、AM7時30分スタート


昨晩の雨で路面はべたべたですが空はほんのり明るい~


雪の少なくなった九頭竜サイクリングロードで西に移動

待ちきれないのか?路面湿潤ながらも水しぶき上げて2人のローディが走り去る~


中藤河川公園のテニスコート、周りを囲っていたフェンスが無くなっていました!
テニスする人には不便なのでは??


いつもの撮影スポットには熱い鉄な御方がお独り


青い空に白い橋がキレイ~


ふと振り返れば、徐々に昇って来る朝日が


風景は日野川に変わり、桜並木を早朝お散歩する方々ちらほら~


足羽川沿いになり水越橋へと向かう

橋まで登ったところでガーミンのGPS機能が急にフリーズ

なぜか衛星捕捉せず~

少し走った先のコンビニで再起動し再び捕捉

う~ん、なんでだろ??

そのまま「みどり図書館」方面まで走り・・・


パン工房「麦」


てりやきハンバーガー、たいへん美味しゅうゴザイマシタ

補給の後は足羽山をぐるりと迂回してサクラ並木を走る~


幸橋を渡ってエキマエに向かい、柴田神社を通り抜ける


あれ?ここにあった福井城のレプリカモデルが無くなっている

新栄商店街にチーズ専門店が出来たと聞き、
今日は場所確認のみ(ハッピーチーズ)
今度自転車で来た時にでも買おうかな?

その後、県立病院の大きな建物を目印に北進!

向かった先は・・・、

「ルオント」


カシューナッツ餡のパンと


まめパン~

補給の後は国道8号線に平行するように裏道くねくね~

午後から娘のお買い物同伴なので、12時ちょうどに無事帰宅~

・・・が、あわてて帰ってきたのに、当の御本人様は大爆睡~

この快晴の日曜日をどうしてくれる・・・

本日の走行距離:33.3km
本日のコース&ラップタイム!!