いつか風がみていた・・・(フレディ・Mの日記)

自転車とオートバイで遠くへ・・・。

7月の統括。

2012年07月31日 07時00分00秒 | 自転車
7月の行動・・・







7月 1日:ひょっこり能登島ロードレース・ハーフ
7月22日:南条花はす早朝マラソン・10km
7月16日:白山登山
自転車総走行距離: 264.0km
ランニング走行距離:172.8km












う~ん
やっぱり暑いとジテ通勤が少ないかなぁ~



ランニングももう一息なんだな~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のジテ通勤・・・猛暑~。。。

2012年07月26日 07時43分43秒 | 日記
7月26日(木曜日)



晴れの木曜日などどこかへ霞んでしまうような連日の猛暑に、
お暑い中、皆様いかがお過ごしでしょうか??





職場に冷房が入るのはウレシイが、風が来るたびにくしゅんくしゅんと鼻がむずむず~
フィルターに杉花粉が残っているのか~










           暑中お見舞い申し上げます















・・・っと、そんな暑い朝もジテ通勤~







涼を求めて道路横断か??@九頭竜サイクリングロード













こんな暑い日はセミの大合唱の中、木陰のトンネルに限る~







サクラの根が持ちあげたアスファルトの盛り上がりでいささか走りにくいが、

うん 確実に外とは気温が違う~


県民の宝デス










自然の風を受けてすっきりしたら、

さ、お仕事オシゴト
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南条花はす早朝マラソン~そののちお手伝い。

2012年07月22日 10時10分00秒 | マラソン
7月22日(日曜日)




今日は初参加となる「南条花はす早朝マラソン」の日・・・



朝3時起床


国道8号線をクルマで走る~



AM4時20分、会場到着



身支度をしてお約束の日焼け止めクリームをぬりぬり~
お肌の老化は日焼けから?



AM4時50分、受付が始まったのでいそいそと・・・

後で知ったのだが、早く来て受付をすると先着順で特別参加賞として、
蓮の花が貰えるのだ~







ストレッチングなどして時間を潰していると、
会場に一角にコバルトブルーのお揃いTシャツ集団が




おおお!! 一期一会のメンバーさんですね?




あ!ヘムタイオーラをぶんぶん振りまいているのはFuomiさんですヨ


おーちゃん、早く避難しないと自転車で300km走ることになりますヨ



お!一期一会の代表、ぐっさんもいらっしゃいました
どーも初めまして~







スタートを前に、ヘムタイ女史は・・・

「おい!おーちゃん 福井から自転車で来たからといってアップできたとは言わんぜよ
「今から会場5周全力ダッシュ



あああ、どこまでもМっ気の強い姉御でゴザイマス・・・



お!スタート前に鯖江の暴れん坊しんさんが、カタ君とヤスジロウさんを従えて、
「おぅ!気合入れてはしれヨ
っと、激を入れにキタ~
あああ、恐ろしや・・・










AM7時20分、10kmスタート





南条の集落を縫う比較的平坦なコースに、
地元の方々の応援の多いこと



所々にシャワーも設置されており、
おそらく地元の方々のご好意かと


う~ん、嬉しい



スタートにもたついたのがタイムロスだったか?
手元の腕時計では46分36秒だったが、
公式記録では47分02秒



まずまずの満足いくタイムだったかな??






おおお!Otuka先生もサクっと10kmを走って
いそいそとご帰還デスネ?
次は秋の菊花マラソンですか~??






しそ味かき氷をいただき、いそいそと後片付け
























実は今日、自転車で来てこののち日野山でも登ろうかなっ?ても思ったのですが、
昨日の地元新聞にて・・・、





昨年、「ヘソモリ」という映画を見て、
何度かこの地を自転車で訪れており、
人ごとではないような感じに・・・



高圧洗浄機をクルマに積んで被災地へと









丸岡への帰り道に知らん顔して通り過ぎるのも気が引ける・・・







日野山登って、武生に来たらボルガライスって企てててもいたのですが、
お山はいつでも登れるし、
週末の豪雨で登山道もどろどろかもしれないし・・・



ボルガライスもまたいつでも来れるし・・・、
こんな時だからボルガラー協会のボルガチョフさんも許してくれるでしょ??
ってな感じで、
汚れてもイイような服に着替えて、
向かった先は越前市・粟田部地区












AM9時30分、防災ボランティア本部到着




そののち、言われるまま向かった先は・・・、




















なんと!! あの「ヘソモリ」の撮影場所になった「岩野製紙所」さん・・・










想像をはるかに超える惨状でした・・・






とても写真など撮れる状況ではありません・・・
いや、それどころでは無いといったほうが言いかも




あまりにも気の毒でカメラを出すことも出来ませんでした














新聞で見た記事以上に悲惨な状況に、
お手伝いに来た人達も黙々と作業を






石川県・粟津からいらっしゃったIさん、高浜町からいらっしゃったTさんとご一緒に、
汚泥で汚れて水を吸ってずっしり重くなった和紙を
作業場からそのほかのボランティアさん達と一緒にバケツリレーで運び出し・・・、
そのあと、作業場の床に積もった泥をスコップでかき出し、
水をかけて床面だけでも綺麗に・・・








長い作業時間でしたが、誰一人愚痴も文句も言わず・・・。











週末に手伝いに来る者はこの日1日だけのことで住みますが、
この地区に住む方々は明日もまた撤去作業が続くことを思うと、
ボランティアをしたという気持ちより、
復旧には一体どれくらいかかるのかという心配のほうが・・・



貰い物で恐縮ですが、この日ずっと置きっぱなしにして枯れてしまっても可哀想なので、
花はすマラソンで頂いた蓮の花を、製紙所の若奥様に差し上げて
どうか頑張ってください















粟田部地区の1日も早い復旧を強く望みます・・・
















日本一幸福な福井県民が、こんなにも辛い目にあっているのです。
早く皆さんに幸福が訪れますように・・・
コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車仲間で白山登山♪

2012年07月18日 08時30分00秒 | 登山
7月16日(月曜日)






数日前にmixiで、MA310さんが「白山登山に息子と一緒に行く」というので、
こっそりついて行こうと思っていたが、SNSの中でこっそりというのは無理があり、
あれよあれよと普段の自転車仲間が白山に行くことになった祭日・海の日でゴザイマシタ・・・






AM2時起床。



AM2時40分
タクヂ家に壺さん・まきちゃんと私が集合



すぐ近くのhiroさん豪邸にAM3時集合




谷峠に向かう途中、国道416号沿いにある駐車場にてあわらさんを拾い、
国道157号で県境を越え、白峰から白山登山口の市ノ瀬を目指す
時刻は4時を少し回ったばかりなのに、白峰から右折した途端、
たくさんのクルマがびゅんびゅん飛ばして登山口に向かって行く




今日は3連休の最後の日。
普通なら登山客の数も控えめになるはずだが、
ここ最近の天候不順&連休最後の日だけが晴天らしい・・・
で、おそらく今日の白山も混むかもしれないなぁ~っと思っていたら、



・・・・市ノ瀬到着・・・、





ずらぁ~っと並んだ駐車場のクルマの多さに一同びっくり
パーティ人数が多いのと初心者がほとんどだったので、
あえてAM3時出発とかなり早めにしたつもりだったが、
どうやらこの混み具合では丁度いい?くらいだったのかも~?






この混雑した駐車場ではMA310さんと会えるのだろうか?
っと心配もするも、すでに先に来ていたMA310さん発見
どーもオハヨウございます





AM5時始発のシャトルバスを待ちますの図







ここで早くもアクシデント発生
白山市からやってくるマッチさんが、バス停で合流するはずだったのにまだ来ない・・・
いくら方向●痴のマッチさんでも、白峰からここまでは一本道だから迷うはずはないのだが~





待つことしばし、マッチさんが到着
どうやら白峰からの大渋滞に巻き込まれたそうで・・・

やきもきしながらも始発から3台目のバスにぎりぎりセーフで乗車
・・・と、バスに乗り込んだら、あとから乗り込んできたのは、
なんとYAMAさん!!
今日は観光新道から山頂を目指すそうだとか
山仲間お二人とご一緒のYAMAさん、今日ここでお会いするとは思ってもいませんでした





市ノ瀬から登山口の別当出会へと約20分のバス移動





白山登山の7~8割が利用する登山口の別当出合
今日はもっともポピュラーな登山道「砂防新道」にて登る~

う~ん、久しぶりだなぁ~
おととし1人で登ったなぁ 今日で白山12回目デス




AM5時30分、登山開始



(写真提供:タクヂさん)





今日のパーティは、MA310さん親子・hiroさん・あわらさん・壺さん・まきちゃん・タクヂさん・マッチさん・そして私の9人






朝から気温が高い・・・
汗ばむ身体を整えて、中飯場で一呼吸

(写真提供:あわらさん)




天気予報は「晴れ」となっていたが、降水確率がナゼか20%
これはあまり天気は期待できないかも?

薄日の差す中、もくもくと登る~






ミヤマキンバイが出迎える中、ほぼ中間地点の甚ノ助避難小屋に到着



ほぉ~ これが新しく建った甚ノ助避難小屋ですか~
初めて見ましたヨ

周囲はガスっていてあんまり見えません・・・





標高もどんどんと上がり、だんだんと本格的な山岳気分に




延命水で一呼吸したあと、黒ボコ岩に着くと凄い強風
レインウェアを出してきて羽織り、その先の弥陀ヶ原へと






・・・とそこで、五葉坂の入り口で、
南竜道からやってくる見覚えのあるお二人が大きな声で呼びかけてくる~

おおお!! Fumiさんとみっちゃんだ
こんな所でまたまた自転車仲間さんにお会いするとは
予想だにしておりませんでした~

山馴れしたお二人は御挨拶ののち、
ひょいひょいと五葉坂の急登を駆けあがって行きました~


AM9時30分、白山室堂到着




全員揃ったところで、山頂へとアタック






時折ガスも晴れて、はるか眼下には今までいた室堂センターが






登ること約45分、全員無事頂上へと登頂

(写真提供:タクヂさん)






残念ながら360度の絶景は望めませんデシタ・・・


時間もまだ余裕があるので、このまま「お池巡りコース」へと



AM11時過ぎ、再び室堂に
お腹も空いてきたのでお昼御飯~

マッチさんの作ったうどん、美味し~





お腹も一杯になり、一休みしていたら、周囲の登山客からざわめきが
なんと、いままでさっぱり見えなかった白山山頂のガスが晴れ渡り~

周りを見渡せば、あちこちに部分的にではあるが青空も






PM1時、
下山しようとなった時刻から天気はどんどんと回復に


(写真提供:タクヂさん)







快晴の弥陀ヶ原にご満悦のhiroさん





景色が見れてヨカッタね MA310ジュニア君





先程の悪天候はどこへやら?
別山を遠くに望む黒ボコ岩は大賑わい




登りも下りも「延命水」飲んだマッチさん、
アンタ長生きするよ











南竜道の分岐まで下り・・・、


あわらさん、グボハアァァ~の図





(写真提供:マッチさん)







甚ノ助避難小屋、MA310ジュニア君も絶景にうっとり~






樹林帯もすっかり様変わり~

あと一息ですよ







PM4時、全員無事下山
別当出合よりシャトルバスにて市ノ瀬へ。








みなさん、どうもお疲れ様でした~
たまには登山もいいでしょ?
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の永平寺・・・。そののち再会~大野甘味物語♪

2012年07月15日 18時00分00秒 | 自転車
7月15日(日曜日)




今年のグランフォンド富山でお知り合いになった岡山県のぐっちさんとちねりんさんが、
来年参加予定のブルベのコースの下見に福井県を通過するというので、
どこかで会えないかと雲行きのアヤシサも気にはしつつ、
いそいそと身支度をしていた日曜日の朝でゴザイマス・・・




朝6時スタート




明るさは感じるものの、雲は多くどんより~




丸岡の野中山王にて

おおお!! そろそろ丸岡の夏がやってきますネ



ぐっちさん・ちねりんさんは大野市を通過して油坂峠で岐阜県に入るという
そのどこかで確保できないかと大野市に向かうのに、永平寺を経由して美山周りで行こうとしたが、
永平寺町・諏訪間あたりからぱらぱらと雨が~



たまらず近くの農作業小屋の軒先を借りて10分程雨宿り~




雨の弱まるのを見計らってふたたび走る~



・・・が、永平寺に着くも雨がおさまる様子もなく、
行く手には黒い雲が・・・






っとその時、松岡の物欲大王hiroさんから1本の電話が
「急に予定がキャンセルになったので一緒に走ってやるは 今どこや
っと言った内容のオコトバが~



峠を超えて美山に行こうかどうしようか迷っていたところだったので、
コレ幸いと引き返して松岡へ~




国道416号線を松岡へと走っていると、向こうから2台の自転車が
おやっ? あの2人は~??
















ぐっちさんとちねりんさんだぁ~




ここで早くもお会いできるとは
う~ん、富山の時といい、この方達とは運命的な出会いを感じます



豪邸まで近い所だったので、お二人に少し引き返してもらい、
3人でhiroさん家に



hiroさん家で超高級南国バナナをご馳走になり、
ここから4人で大野に向かいスタート

九頭竜川沿いにクルマ通りの少ない道を選んですいすい~



勝山市に入ったところで、
まもなく開店時間が近づいているから、ひょっとしたら入れてもらえるのでは?
ってな感じでhiroさんに話を持ちかけたら、



「ちょっと先に行って店を開けてもらうは~



っと言い、ぴゅ~っとすっ飛んでいく~





まだ開店20分ほど前でしたが、hiro先生のオチカラ(脅し)で、入店させてもらいました・・・


観山洞さん、ありがとうございます







「観山洞」名物のお焼き~@1個100円

控えめな甘さがオイシ~







小舟渡で九頭竜川を渡り・・・






ぐっちさん・ちねりんさん、昨日も300km以上走っているのに元気です~



川沿いに遡れば、その先は大野市










大野七間通りにある「伊藤順和堂」の前に行ったら、
お店のご主人が
「今ちょうど餅つきの準備ができたところだから、餅つきしていかないかい?
ってなこと言うもんだから、
ぐっちさん、それはオモシロイと

ここで体力使い切ると峠越えがツラクありませんかぁ~?



お店の人がつきたてアツアツの餅でおろし餅を作って振舞ってくれました(タダ)

たいへん美味しゅうゴザイマシタ







MA310さんのブログで見た「越しのルビー・コロッケ」なるものが食べてみたくて移動したが、
ほんのちょっと時間が早く、まだお店が開いていな~い


ちねりんさんが和菓子が食べたいと言うので、
それなら伊藤順和堂さんへと引き返し~

名水まんじゅう ひえひえのさっぱり味で美味しい
hiroさん、どうもご馳走様でした~



順和堂さんを出て、先に進もうとしたら、
先ほどのコロッケ屋さんが開店してました


注文して待つことしばし・・・









揚げたてアツアツの至福のひと時


「越しのルビー・コロッケ」@150円
トマトの酸味ととろとろチーズが美味し




*ここで福井県以外の方々に説明!
 「越しのルビー」とはミディトマトの一種で、福井県の特産品とされている。
お味も濃厚で非常に甘みがある。一般的にスーパーマーケットでも販売されているが、
通常サイズのトマトより比べても高価なトマトである。
                 



お店の前で食べてたら、大野市の役員さんがアンケート調査に
みんなでアンケートに答えて、


「どこから来ましたか?」
「丸岡から」「松岡から」・・・「岡山県から」


みたいなやり取りのあと、お礼に頂いたのが~

「里芋あられ」うん いいお土産になりました




大野市といえば、やっぱりココにお連れしないと~ってな感じで来たのが・・・

柔らかいお水がオイシ~






そこから少し町の中心から離れたところで、
お団子食べませんか?ということで・・・










「杉本清味堂」@夢助だんご




そして蒸し暑い日とくれば・・・














夢助団子ソフトクリーム@350円
きなこ団子が焼きたてでオイシ~







国道158号線・君が代交差点までお二人をお送りして、
ここでさようなら~

お二人はここから九頭竜湖へと


ぐっちさん・ちねりんさん、また来年の富山でお会いしましょ~








hiroさんとこれからどこに行きましょうか?ってなことで、
向かった先は平泉寺

杉の木陰が嬉しい・・・






「平泉寺のソフトクリーム屋さん」という名前のお店にて



「プリンちゃん」@420円
濃厚なプリンの下に、さっぱり味のソフトクリームが鎮座~ 美味し




お昼ご飯の時間も近くなってきていたので、
裏道くねくねと向かった先が・・・











人気のお店らしく、並んで待つことしばし・・・






ミニ醤油カツ丼セット@980円







充分にチャージできたので、今までの優しい走りはやめて、
川沿いの直線をぐいぐい引っ張るhiro先生~  早い






やっとの思いでついて行ったが、クルマを避けて裏道に入ったところで、
なんだかアヤシイ道に~




おおお! 行き止まりですがな・・・















そののち浄法寺の集落を抜ける道をおしゃべりしながらゆるゆると~






お昼2時前、無事帰宅~














本日の総走行距離:111.5km
アベレージスピード:23.2km/h




本日のコース!!
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする