6月29日(日曜日)

朝早くからの激しい雨音を外に聞きながら、
天気予報と雨雲レーダーを交互に見比べ、
9時を境に雲の切れ間ができるであろうと、
今日も今日とてジョギングの準備をしていた日曜日の朝でゴザイマス・・・
それにしてもよく降るなぁ~

しっかりとアキレス腱伸ばして~
朝8時30分、まだ小雨は残るがスタート
長い長い福井大橋を渡る


九頭竜川はそんなに水量多くないな~
久しぶりに九頭竜川サイクリングロードを走る


だんだんと雨足が激しくなる~
こんな広々とした所では雨宿りも出来やしない
どうぞ雷だけは鳴りませんように・・・

キミ、早く道を渡らないと自転車に踏まれちゃうヨ
舟橋を手前にしてさらに雨が激しくなる
この先、低くなって水が付きやすい所もあるので、
堤防を越えて街中へと
灯明寺から新田塚へと南進
時折息もできないのではというほどの豪雨~
マンションの駐輪場で雨宿りしたり、
まだ開店していないたい夢で雨宿りしたりしながら、
花月橋通りを南進~
愛宕坂の前を通過する

毛谷黒龍神社の近くから足羽山のあじさいの道へと登る

ぐねぐねとイイ感じでねじれてます~



やっぱり紫陽花には雨が似合いますネ
上の足羽神社では萱の輪くぐりの準備をなさっていました

暑い夏の無病息災を願うものとか

福井の町並みを眺めながら・・・
足羽山招魂神社へと・・・

その先には最近出来た素敵なお店が・・・


また雨が激しくなってきたので素敵お店で雨宿り~






弘法院大使堂から山を降り、西部緑道から福井運動公園へと



運動公園を1周だけして丹厳洞の前を通過し、
新明里橋から足羽川の桜並木を通る~


九十九橋から川を渡り、市内を北進
ここに来て雨も止み、時々日差しも差してきてぐんぐんと暑くなる~
やっぱり暑くなると走る速度も落ちるな~
ひぃひぃぜいぜいで大和田の商業ゾーンを通過し、
またまた長い長い福井大橋を渡ると自宅はもうすぐ
PM1時30分、無事帰宅
本日の走行距離:32.9km
本日のコース&ラップタイム!!


朝早くからの激しい雨音を外に聞きながら、
天気予報と雨雲レーダーを交互に見比べ、
9時を境に雲の切れ間ができるであろうと、
今日も今日とてジョギングの準備をしていた日曜日の朝でゴザイマス・・・

それにしてもよく降るなぁ~


しっかりとアキレス腱伸ばして~

朝8時30分、まだ小雨は残るがスタート

長い長い福井大橋を渡る



九頭竜川はそんなに水量多くないな~
久しぶりに九頭竜川サイクリングロードを走る



だんだんと雨足が激しくなる~

こんな広々とした所では雨宿りも出来やしない

どうぞ雷だけは鳴りませんように・・・


キミ、早く道を渡らないと自転車に踏まれちゃうヨ

舟橋を手前にしてさらに雨が激しくなる

この先、低くなって水が付きやすい所もあるので、
堤防を越えて街中へと

灯明寺から新田塚へと南進

時折息もできないのではというほどの豪雨~

マンションの駐輪場で雨宿りしたり、
まだ開店していないたい夢で雨宿りしたりしながら、
花月橋通りを南進~

愛宕坂の前を通過する


毛谷黒龍神社の近くから足羽山のあじさいの道へと登る


ぐねぐねとイイ感じでねじれてます~




やっぱり紫陽花には雨が似合いますネ

上の足羽神社では萱の輪くぐりの準備をなさっていました


暑い夏の無病息災を願うものとか


福井の町並みを眺めながら・・・

足羽山招魂神社へと・・・


その先には最近出来た素敵なお店が・・・



また雨が激しくなってきたので素敵お店で雨宿り~







弘法院大使堂から山を降り、西部緑道から福井運動公園へと




運動公園を1周だけして丹厳洞の前を通過し、
新明里橋から足羽川の桜並木を通る~



九十九橋から川を渡り、市内を北進

ここに来て雨も止み、時々日差しも差してきてぐんぐんと暑くなる~

やっぱり暑くなると走る速度も落ちるな~

ひぃひぃぜいぜいで大和田の商業ゾーンを通過し、
またまた長い長い福井大橋を渡ると自宅はもうすぐ

PM1時30分、無事帰宅

本日の走行距離:32.9km
本日のコース&ラップタイム!!