いつか風がみていた・・・(フレディ・Mの日記)

自転車とオートバイで遠くへ・・・。

紅葉と新雪♪

2013年11月25日 07時30分00秒 | 登山
11月24日(日曜日)



昨日に引き続きぴろぴろさんからお誘いを受け、
晩秋の近場登山へと行ってまいりました


向かうは永平寺町の浄法寺山(標高1,053M)




朝8時40分、約束の時間に集合場所へと向かうと、
間もなくぴろぴろさんと御母様、そしてカヲリさんがいらっしゃいましたが、
あと一人、タクヂさんがまだやって来ないのに・・・、

「チッ!いつもタクヂのヤツ、重役出勤でやんの!」っと電話も繋がらずイラつくぴろぴろ先生




集合時間3分前に自宅を出たゴメンナサイごめんなさい攻撃のタクヂさんを迎え、
皆で一緒に登山口の浄法寺山青少年旅行村へと
紅葉の時期はもう終わりに近いのに、思いのほか沢山の登山客さんがいらっしゃいました

(写真提供:ぴろぴろさん)






朝9時20分登山開始






冠山コースの急登に全員汗だく~







(写真提供:タクヂさん)





途中の開けたところで小休止







徐々に積雪も見えてきました






前半急登&後半だらだら登りで無事に浄法寺山山頂に到着


昔は無かった展望台など、綺麗に整備されていました




(写真提供:タクヂさん)





景色を堪能したあと、登山小屋のある南丈競山へと縦走します

(写真提供:ぴろぴろさん)





(写真提供:ぴろぴろさん)






さっさかさっさかと身のこなしの軽々としたぴろぴろ御母様の後を追うように、
南丈競山の山頂を目指します







お昼丁度前に南丈競山山頂到着

・・・が、
お目当てにしていた登山小屋は満員で入れないため、外で食事の用意を




各々が持参したお昼御飯でラーメンパーティ~

(写真提供:ぴろぴろさん)





風もほとんど無く、時々柔らかな日差しの中、
ほんわかのどかな山頂のランチタイム
名残惜しいですが下山開始~






帰りは岩場のあるつつじが原コースへと降り・・・











お昼過ぎの2時20分、休暇村に到着
周囲の紅葉にしばし見惚れる





(写真提供:ぴろぴろさん)




近場の秋山登山に新雪も見れて、
とても楽しかった山遊びでした~

参加の皆様、お疲れ様でした

晩秋小松パン祭り♪

2013年11月24日 05時15分15秒 | 自転車
11月23日(土曜日)



久しぶりにお誘いを受けてのグループ走行にうきうきして、
約束の時間よりもずいぶん早く起きて準備をし、
まだかまだかと時計を眺めるも、
いても経っても居られずに1時間以上早く自宅を出たワタクシでございます・・・





まるで遠足前の子供ですな・・・







AM6時30分スタート

東の空も白々と・・・




ウォーミングアップを兼ねて警察学校と消防士学校を周回し、
集合場所の内水面センターにAM7時30分集合

今日の参加者さんは、ぴろぴろさん・マコトさん・あわらさん・nobunaga君・カヲリさん、そして私の6名







前夜の雨で路面はべたべたですが、回復傾向の空模様に気分はうきうき~

(写真提供:ぴろぴろさん)





丸岡・女形谷SAを過ぎた所で、前方から見覚えある2名様と遭遇

朝早くから竹田周回をされてきたkotapapaさん・譲クンでした
どーもお久しぶりデス






裏路地くねくね繋ぎ、金津方面から北潟湖へと

(写真提供:ぴろぴろさん)





最初の休憩ではあわらさんの電動グッズネタでなにやら一同ニヤニヤ~






かにかにロードを抜けて・・・




大聖寺からはぴろぴろさん先導にて、こんなルートを



時間を気にしながらどぎゅ~んっと高速走行

あっという間に置いていかれ・・・




慌てた理由はここに来るため

AM10時ジャスト到着




おや?先客さんが・・・?











「アレをちょうだい!」「コレもよ!!」
っとレジでお嬢様買いをしている御方が・・・








売り切れる前に来れてシアワセ~





マッチお嬢様とお店の前でお別れし、
秋の柔らかい日差しを浴びながら、
木場潟湖の周囲を遠慮がちに走行する・・・




カヲリさんリクエストにより、
ヨシタベーカリーからさほど遠くないところにある次のお店へと移動~










ログハウス風のオシャレなお店、
次から次へとお客の車がやって来る大繁盛ぶりに一同びっくりしながら店内へと






時刻はAM11時丁度、
どうやらこちらも人気のお店らしく、かなりの売り切れがありましたが、
2軒目なので小さいパンをお買い上げ~




お店の前のテーブルでみんなでわいわいとパンパーティ

(写真提供:ぴろぴろさん)


「つのパンがかさばるのよねぇ~」っと、
リュックに入りきらないほどパンをお持ち帰りしたカヲリさん、
つのパンが作れるお店は腕前が良くて味も期待できるのヨと、
パンにはこだわりを御持ちのようデス




木場潟湖の東側を南進~

サクッと粟津温泉・山代温泉を通過し、
紅葉真っ盛りの山中温泉へと











(写真提供:ぴろぴろさん)





先週来た時よりもかなり紅葉が進んでいました~








「パンとお昼御飯は別ヨ」とカヲリさんの激しいお言葉を受け、
サークルKに移動~






しっかり補給して観光客でごったがえす「ゆげ街道」を通過!
途中でゆーたんさん・しょーGさんとすれ違いご挨拶





登りで皆さんに置いていかれ、片側交互通行でひっかかる・・・




やっとの思いで竹田に下り、こちらも観光客で賑わう厚揚げ屋さんを通過




近庄トンネル越えて、所々濡れた路面をゆっくりと慎重に下り、
上久米田の交差点で皆さんとお別れ~
やれやれ、やっとこれで自分ペースのちんたら走りができるかと思いきや
「まだ時間あるし、もう1回竹田周回してくる!」っと、
あわらさんが同じ方向に・・・

後ろからあおりながらもあわらスマイル~



JA丸岡東部カントリーであわらさんとお別れ~
・・・が、私もまだ帰るつもりだった時刻には早いので、
脚ぱんぱんでしたが坂を避けて、ゆるゆるとさまよう~

こんな青空の晩秋、滅多に無いかもネ









今週で店じまいだと聞いていたコチラにも立ち寄り・・・






11月の季節限定商品は「黒ゴマきなこ」でした~






どこへ行くでも無い行き先の無いまま、坂井平野を西へと

風も無く、どの方向へ走っていても快適~




夕方3時、少し日も傾いてきた「ゆりの里公園」にて




木々の影が長くなるのをぼんやり見ながら帰宅の路へと




PM3時30分、無事帰宅~



本日参加の皆様、どうもお疲れ様でした










本日の総走行距離:160.3km
アベレージスピード:24.2km/h




本日のコース!!

またひとつ・・・♪

2013年11月19日 08時25分00秒 | 日記
じゃ~ん!!

何だろう、このカメラ?






あれ?どこかのブログで見たような~(笑)











今まで使っていたCOOLPIX AW100も防水だし、
NIKONのコンデジにしては操作ボタンも大き目で使いやすかったのだが、
なにぶんにもレンズむき出しなので、
撮影時にいちいちレンズを確認しないと、
特に逆光時などレンズに付いた埃などで撮影に影響する・・・







やはり電源のオンオフでレンズに蓋が閉まるタイプがイイなぁ~
って思い、値崩れしたモデルでなにか無いかと探していたら、
その最有力候補を先に誰かさんに買われてしまった




そのカメラ、
先週中頃には古いカメラ下取りで20,800円(下取り後は19,800円)でしたが、
その週末には下取り無しで19,800円に


これはもうそろそろモデルチェンジ間近と判断
先のSONY-α7のカタログで刺激されたせい?もあるが、
土曜日の早朝にネットでポチッ
同夕方にショップより連絡あり、さっそくお持ち帰り~

NIKON COOLPIX P330降臨~





さっそくAW100のバッテリーを差し替えて(同じバッテリーだからネ)、
撮影する~
うん!なかなか綺麗(月曜日のお昼)

これはレンズが明るいだけのことはある!
カタログを詳しく読んだら、撮影後の写真を魚眼レンズ風にもできるのか?

・・・で、さっそくやってみた
う~ん、高級魚眼レンズには及ばないが、超広角レンズみたいにはなるかな~?





シャッター速度や絞りをいじれるのもなんかワクワク
ボタンはちょっと小さくて操作しにくいケドね~
ボディは金属キャストで質感も重量感もある
安物くさくなくてイイね





ちなみに、2年前に購入したP6200には純正のバッテリー充電器が同梱されていました

去年買ったAW100からは別売になっている
誰かさんは持ってないのでアマゾンで買ったらしいが・・・(笑)
同じメーカーのカメラが増えるとなにかと便利なこともあるな~
最初に取り扱い説明書読まなくても、なんとなく使いこなせるし








もうそろそろシーズン終わりに近いけど、
これからのサイクリングにはP330を持ち歩こうかな?

秋深し・・・。走り収め?見収め?食べ収め?

2013年11月17日 06時18分15秒 | 自転車
11月16日(土曜日)







じゃ~ん!!

ん?なんだコレ?




とある日の帰宅後、自宅のポストにこんなのが来てました


SONYの新型機種α7


どうやら以前に購入したNEX7の時のユーザー登録で送られてきたらしい・・・




ふ~ん、今持っているEマウントレンズが使えるのね?
かっこいいなぁ~
でも高いなぁ・・・



そういえば最近あにゃもさんも新しいカメラ買ったよなぁ・・・
っとぼんやり思いつつも、
土曜日の天気予報に、ここを逃したら今年はもう走れないかもしれないという様子に、
どこを走りに行こうか?っと、とても迷うのでした・・・








結局いつもの近場なんだろうなぁ~

マニュアルモード・絞り優先モード・シャッター速度優先モードが選べるコンパクトデジカメかぁ~(妄想ぶつぶつ)





快晴の土曜日 AM7時30分スタート




凍てつくような寒さに気休め程度だが、
シューズの通気口をガムテープでふさぐ~

えええ、気休めですとも




走りだしてすぐに今日のウェア選び&グローブ選びに失敗したことに気づき、
山に近づく前にそそくさとウインドブレーカーを羽織る
寒い・・・



やがていつもの竹田川沿いに・・・

日陰に入るとさらに寒く・・・








竹田の広場は紅葉真っ盛りでした~






たけくらべ温泉の横から旧道をゆっくりと登り、
すこしでも身体が温まらないかと思ったが、
汗ひとつかかず旧峠を越える・・・






県境を越えると気温表示は4℃
ひぃいい~



我谷ダムは今日も片側通行~






ぎゅ~んっと下って、観光客のまだたくさん来ないうちにと・・・





山中温泉「こおろぎ橋」から・・・、



素敵裏路地通って・・・




「あやとり橋」へと



山中温泉の紅葉はまだちょっとという感じでした・・・



ぬくぬくと暖かい四十九院トンネルを抜けて、
粟津温泉へと急ぎ、狙うは・・・














「メティサージュ」のカツサンド~


もはや芸術的な美味しさにうっとり


10時頃でしたが、まだたくさん置いてありましたヨ




キニナル自転車を眺めつつ左折して、木場潟方面へとさらに急ぐ~







小松のガメラも今年見収めか?








30分も経たずにまたまたパン屋さん


やってきました「ヨシタベーカリー」

今日はこちらの店内を彩る芦屋の雑貨屋さんがトランクショーを御庭?でやっていました~




ペットのワンちゃんがとても人懐こくておとなしい~





AM10時30分、レジには既に大勢のお客さんが
期待していた大好物の餡バターきなこパンは完売でした・・・



代わりに買ったオレンジピールとチョコチップパン

意外にチョコチップパンがざくざくした食感で感激的でした



食べ終わって外に出ようとしたら、ちょうどレジでtaizoさんが超美人女性同伴(謎)でいらっしゃいました~

おや?今日はここまでクロックスで自転車?
それにしても最近よく会いますネ~?








小松カントリークラブの坂を登りながら、次はドコに行こうか考えてみる




そうだ さっきフェイスブック見たら、
まきちゃん達がハニベに行っていたな
そこまで行ってみよう




お久しぶりのハニベ~

ここももう今年は来ないかも・・・
(どうかバチがあたりませんように)




そこからほど近い所、いつも通過して気になっていたのでちょっと探索~


静かな林道でしたが、結構交通量の多いトコロでした




突き当りは地元の方々の水くみ場でした・・・

「平成の名水百選」の水を一口頂き引き返す




気温はさほど高くも無く別に食べなくてもいいのだが、
コレも今年は最後かもと思うと、
せっかく中海まで来たのだからと・・・

「きのこの里」で黒ゴマきなこソフトクリーム


今日は小さいサイズで150円 う~ん!リーズナブル~


ちなみに、こちらのソフトクリームは真冬でも販売しているんですケドね






お昼もすっかりまわったというのに、
ちっとも身体が温まらないので、
がっつりカツサンドの腹ごなしも兼ねて、赤瀬ダム方面から静かな林道を登っていく・・・




濡れた路面に落ち葉がたくさん!
時々後輪がするっっと滑る~




アヤシイ石像も今年最後の見収めか?



激坂途中にある素敵モミジも眺める余裕なく、
ぜいぜいはぁはぁでやってきました生雲~









登る時には見る余裕なかったモミジを充分堪能しながらゆっくり下る
今日初めて汗ばんだ身体があっという間に冷え冷え~ 寒い



十字路峠を那谷寺方面へと下り、寒い寒いとお寺に着くと、
かつて見た事無いほどの大渋滞

紅葉の時期の那谷寺ってこんなに人多いんですネ?




・・・っと、そこへ素敵イケメンオーラを放ちながら、
まきちゃん・壺ざん・kotapapaさんが登場

ヨシタベーカリーとあさひやベーカリーをはしごして犀鶴林道まで行って来たまきちゃんと、
ここで合流することになっていた壺さんとkotapapaさんとで、
今からメティサージュに行くんだとか
え?まきちゃんパン3軒目?






PM2時、大渋滞の駐車場でそれでは良いお年をと年末の挨拶で御三方とお別れした後、
つまらない直線の県道11号をひた走ると、
向こうから手を振りながら走って来る人が~

おおお! この間自転車関係全国誌に記事で顔写真入りで紹介された
若きペインター、坂兄弟Kさんだぁ

今日は富山の御友達と2人でたけだやなうしてきたとか
GF糸魚川以来ですね~? お久しぶりデス

なになに?来月内灘にお店を開く?
ペイントショップ・カナペンの誕生ですね~




坂兄弟Kさん達とお別れしたあと、
四十九院峠越えで山中温泉を通るのを避けて、山代温泉へと
トンネルはもう通りたくないし、おそらく四十九院峠は台風で大荒れ&落葉落石だらけだろうし・・・




PM2時30分、加賀温泉郷フルマラソンのコースで住宅街を抜け、
ふたたび山中温泉に戻れば「ゆげ街道」は観光客でごったがえし
クルマは大渋滞、いずみやコロッケは長蛇の列~





さくっとスルーして再び片側通行を登る




我谷ダムから県境の大内トンネルへと登っている途中、
後ろからホントに登り坂?っていうような速度でばびゅ~んっと追い抜いていく自転車乗りさんが





トンネル入り口で停まってウインドブレーカーをごそごそ取り出していたら、
さらにもうお一人自転車乗りさんが上がってきて、
すれ違い様に「あれ?フレディさん?」と










思わず反射的にこんにちはとは言ったが、はて?誰だっけ?
確かアノ人みたいだったがと疑心の念を抱きながら、
ウインドブレーカーばたばたとたけだやまで下ると、
その方々がいらっしゃいました~

これはこれはお久しぶりのカポエラさん(右)ですよ~
今日は御3人で九谷ダム方面までサイクリングとか


いやはや、自転車乗ってらしたのですね?
久しぶりにサイクルジャージ姿を拝見致しましたヨ


しばしおしゃべりしたのち、
日もずいぶん傾いてきたので、
4人で近庄トンネルへと登る~

カポエラさん、楽しそうデス


トンネル手前でみなさんとお別れし、
ぎゅ~んっと下れば自宅はもうすぐ


PM3時45分、無事帰宅


いやいや、今日はたくさんのお知り合い自転車乗りさんと出会えたサイクリングでした












本日の総走行距離:139.3km
アベレージスピード:22.3km/h







本日のコース!!
















夕方、おイヌ様のドッグフードやら日用品などの買い物に



帰りがけに某ショップにも立ち寄り・・・、











おや?見知らぬ箱が・・・(爆)

秋の北陸小京都

2013年11月10日 06時00分00秒 | 旅行
11月9日(土曜日)










明日からは確実に天気が悪くなるであろうという週末の予報に、
嫁さんと久しぶりに休日の重なった土曜日、
自転車2台積み込んで朝の北陸自動車道を金沢へとクルマを走らせたワタクシでございます・・・





なかなか出無精な嫁さんを説得するのに苦労しましたが・・・












時速10km/h出るか出ないかの超スローペースに予約時間に間に合うかひやひやでしたが、
朝9時前、あらかじめ拝観予約を入れておいたこちらの寺院へと向かうべく、
ビアンキミニヴェロ号とブリジストン折りたたみチャリでのろのろと向かう




日蓮宗・正久山・妙立寺(みょうりゅうじ) 


別名:忍者寺とも呼ばれているこちらの御寺、中での撮影は禁止なので写真はありませんが、
外観二階建てなのに内部は四階建て七層・部屋数27、階段数29と非常に複雑怪奇な構造
拝観料800円で案内ガイドに連れられて約40分、説明を受けながら案内されるのだが、
おそらく間違いなくガイドさん無しで一旦入ったら二度と出ることが出来ないような複雑な構造で、
金沢市ナンバー2の人気観光スポットと呼ばれるだけある、
非常に興味深い面白い所でした






加賀藩3代藩主・前田利常が寛永20年(1643年)に金沢城近くにあったこの寺院を、
にし茶屋近くのこちら(犀川大橋近く・野町、寺町寺院群の西)に移築したのだが、
その背景として隣の福井藩・松平家の存在が大きいとされている。
当時、前田家は加賀藩の最たる敵として隣国福井藩を「加賀藩を攻め滅ぼすのは福井藩に違いない」と考えていたという。
以前に調べた事柄でも同じく福井藩も加賀藩を警戒し、
福井市北部に「加賀口御門」という大きな城壁にも似た門を構えていた事でも、その警戒度が伺える。



当時幕府は些細なことでも多くの諸大名を取り潰した時代、
金沢城意外に武家屋敷を配置し戦に備えているというのでは都合が悪いので、
寺院群を配しそこに武家を常駐させたという。
妙立寺はその寺院群の中核をなす司令塔であった。


外観からはわからないように内部構造で四階建てにし、
加賀平野まで見渡せる物見やぐらからは金沢城と光による交信もできたという








朝早くから起こされて慣れぬ自転車で連れまわされた感のあるいささか不機嫌な嫁さんも、
隠し扉や隠し階段や落とし穴など複雑な建物の造りに、わくわくと喜んでいたのでした・・・










にし茶屋街を通り抜け犀川を渡り、香林坊から裏道を通ってこちらへと



「尾山神社」
ちょうど七五三の稚児衣装を着た家族連れがたくさん参拝なさっていました














そこからもう少し北へと向かったのがココ

近江町市場
初めてここに来た嫁さんは、周りの賑わいに釣られてこちらで餅と能登カキを購入

ブリジストン折りたたみチャリに前かご付けてきて正解










・・・で、ココもまだ来たこと無いと言うので連れてきたのが定番観光スポットの

ひがし茶屋街

外国人観光客が多かったデス

静かな街並みを散策した後、
そろそろお昼時に近かったので向かった先がココ





レストラン「自由軒」


開店前のお店には少し列がありましたが、なんとか第一陣に紛れ込みカウンターに座って注文したのが・・・、










ビフテキ丼(嫁)とオムライス(私)~


これでもかというほどどっさりと乗った柔らかいビフテキがとても美味しかったのと、
珍しい醤油風味のオムライスは格別でした




食後にもう少しひがし茶屋街を散策し、
金箔のお店を見学






金沢らしいしっとりとした趣のお店にもこんなのも・・・







きんきらぁ~







浅野川大橋を渡り、通りすがりのお寿司屋さんのメニューを見て、
「こっちの海鮮丼は1,200円よ! 近江町市場では2,700円もしたのに
っとたわいもない事を言いながら、金沢駅方面へと





近代的で見事な駅に福井との格差を知り、
これしきの自転車移動で疲れたと近くのミスドで休憩した後、クルマまで戻り高速道路に乗る帰りがけに、
押野にあるこちらへと・・・










シエン・ブランで翌日朝用のパンお買い上げ~









帰宅後、近江町市場で買ってきた能登カキは、
晩御飯のカキフライになりましたとさ・・・


















本日の総走行距離:12.9km
アベレージスピード:???