3月31日(日) 
待ちに待った福井県でのフルマラソン大会、
ふくい桜マラソン2024が開催される。
思い起こせば昨年11月末から悪化した脊柱管狭窄症で思うように走れず、
12月には歩く事も困難になってしまった。
憧れていた桜マラソンを走る事が、
遠くに逃げてしまうようで焦りを感じ、
3件もの整形外科を渡り歩き、
藁をもすがる思いで鍼灸院に辿り付き、
通う事3か月半、
始めは3kmも走れなかったのが、
徐々に回復を見せやがて5km、10kmと距離を伸ばし、
3月に入ると隣町の福井市まで足を延ばせるようになりました。
願わくば、大会の1か月前に30km以上のロングラン練習をしたかったのですが、
そこまでの事はできなかったので、
ほぼぶっつけ本番みたいな感じで臨んだふくい桜マラソン。





スタート前のオープニングセレモニーで声高々に宣言する知事の声を聴いた時、
あぁ、ついにここまでやってくることが出来たと感慨も一入。
サプライズで大会プロデューサーの大迫傑さんが急遽走ってくれると告げられると、
スタート待ちのランナーから地を揺るがすようなどよめきが上がります


スタート間もなくコース沿いにある娘の墓前に完走を祈願します。



新幹線が開通すると町がこんなにも元気になるのか?
予想を大きく上回る沿道からの大声援に感激
ほかの県のマラソン大会にも決して引けを取りません

5時間を切れたら良いかな?程度に気楽に構えていたのですが、
いざ走り出すと思いのほか身体が軽く、脚も痛みもなく快適に進めました
後半徐々にペースはダウンするも、
9.98スタジアムでGさん率いる4時間半のペーサー集団に助けられ、
最後の坂をクリアしてゴール
ネットタイムで4時間28分55秒
昨年の金沢マラソンよりも11分早く走れた事に大満足


沿道の大声援の余韻に浸りながら帰路に。
とても楽しい42.195kmでした

待ちに待った福井県でのフルマラソン大会、
ふくい桜マラソン2024が開催される。
思い起こせば昨年11月末から悪化した脊柱管狭窄症で思うように走れず、
12月には歩く事も困難になってしまった。
憧れていた桜マラソンを走る事が、
遠くに逃げてしまうようで焦りを感じ、
3件もの整形外科を渡り歩き、
藁をもすがる思いで鍼灸院に辿り付き、
通う事3か月半、
始めは3kmも走れなかったのが、
徐々に回復を見せやがて5km、10kmと距離を伸ばし、
3月に入ると隣町の福井市まで足を延ばせるようになりました。
願わくば、大会の1か月前に30km以上のロングラン練習をしたかったのですが、
そこまでの事はできなかったので、
ほぼぶっつけ本番みたいな感じで臨んだふくい桜マラソン。





スタート前のオープニングセレモニーで声高々に宣言する知事の声を聴いた時、
あぁ、ついにここまでやってくることが出来たと感慨も一入。
サプライズで大会プロデューサーの大迫傑さんが急遽走ってくれると告げられると、
スタート待ちのランナーから地を揺るがすようなどよめきが上がります



スタート間もなくコース沿いにある娘の墓前に完走を祈願します。



新幹線が開通すると町がこんなにも元気になるのか?
予想を大きく上回る沿道からの大声援に感激

ほかの県のマラソン大会にも決して引けを取りません


5時間を切れたら良いかな?程度に気楽に構えていたのですが、
いざ走り出すと思いのほか身体が軽く、脚も痛みもなく快適に進めました

後半徐々にペースはダウンするも、
9.98スタジアムでGさん率いる4時間半のペーサー集団に助けられ、
最後の坂をクリアしてゴール

ネットタイムで4時間28分55秒

昨年の金沢マラソンよりも11分早く走れた事に大満足



沿道の大声援の余韻に浸りながら帰路に。
とても楽しい42.195kmでした

福井駅ピンク一色ですね。
あ、恐竜も増えていましたね。
脊柱管狭窄症なのに、感想は素晴らしいです。
私の父も悪いようです。
YouTube調べると、鍼灸院や整体院で、良くなったのを見かけました。
良い鍼灸院に通われているのですね。
あにゃもも、ランニング真面目に再開しようかなあ。
最近は不真面目ランニングです。
しかも、2週間は知っていません。
次の大会は?
桜は間に合わなかったですが、
オフィシャルTシャツが眩しいピンクでした♪
良い鍼灸院に巡り合えたと思っています。
ぎりぎりまで治療は続きましたが、なんとか間に合いました。
なんでもそっちの業界ではそこそこ有名な鍼灸師さんらしくて、
今回のマラソンを走り終えた大迫傑選手のケアも頼まれたそうです。
大迫傑選手がふくい桜マラソンを走るというのはトップシークレットで当日の開会セレモニーのサプライズでした♪
4月に参加されるボストンマラソンの調整としてどうしても参加させて欲しいとご当人からの要請だそうです