いつか風がみていた・・・(フレディ・Mの日記)

自転車とオートバイで遠くへ・・・。

夏休み・・・キャンプ編(7月24~26日)

2011年07月31日 07時00分00秒 | 日記



7月24日(日曜日)
7月25日(月曜日)
7月26日(火曜日)







岐阜県、とあるキャンプ場にて








3家族合同のオトナ6人+イヌ2匹のキャンプに・・・










それぞれの子供達が小さい頃から通っている馴染みのキャンプ場に、
今は親だけ・・・





昔話や今度ドコに遊びに行くかとか・・・





天候にはあまり恵まれませんでしたが、
食べて飲んで温泉入っての、
のんびりダラダラの3日間でしたぁ~






帰宅後の体重計が怖い・・・

シアワセの黄色い封筒・・・♪

2011年07月28日 07時00分00秒 | 自転車
7月27日(水曜日)











朝、黒いネコが横切りました・・・








瀬女まで行ったケド、やまねこお休みでした・・・
蕎麦茶ソフトクリーム、食べられませんデシタ・・・











帰りに福井県に入る前に、土砂降りに会う・・・












でも、そんなアクシデントもすっかり忘れさせてくれる・・・、













糸魚川への招待状











お招きイタダキ誠にアリガトウございます


今年もカレー屋さんのシアワセや補給所のシアワセに会えることに感謝デス

お知らせ・・・m(_ _)m

2011年07月22日 07時00分00秒 | 日記







誠に申し訳ありませんが・・・、









長期夏季休暇につき・・・、









当ブログをしばらくお休みさせていただきマス・・・


再開時期は8月1日を予定しておりますが・・・
(休みボケしてなければ・・・)








なお、休暇期間中は携帯電話の繋がりニクイ地帯を放浪している予定ですので、
ご連絡は、mixiかTwitterかfacebookにて・・・



鶴来にて・・・。

2011年07月21日 07時00分00秒 | 日記







この間、久しぶりに休みが重なった嫁さんと、
近場へドライブ行きました・・・





行った先は鶴来市、獅子吼高原スキー場下にある「もく遊りん」にて
ピザがおいしいと評判に聞いていたが、
私達が着いた11時過ぎ頃にはもうお客さんで満席
待つことしばし・・・


10分程待ってからテーブルに着くことができたが、
あとで聞いた話では、週末は1~2時間待ちもザラにあるとか・・・



本格的な薪釜で焼くピザは評判通り大変オイシイものでしたぁ~



お店を出て、少し鶴来の町を散策・・・


「あさひ屋ベーカリー」も今日は蒸しパンをゲット




ところで、こんなチラシを手に入れたのだが、
下の方になんだか見慣れないモノが・・・??








「TKGY」???
これはいったいなんなんだぁ~?


御当地B級グルメか?




う~ん、また自転車で来たときに発掘せねばならないモノが増えてしまったゾ・・・

2011_0718夕方ジョギング♪

2011年07月20日 07時00分00秒 | マラソン








7月18日(月曜日)



嫁さんとのドライブから帰ってきてから、
夕方まだ少し時間があったので・・・



久しぶりに走ってきました


ん~、実に丸岡古城マラソン以来では??





ゆっくりとグリーンセンターに向かって




出掛ける前に一雨降ったので、
濡れた路面からむせかえるような湿気が・・・

でも、お蔭でずいぶん気温も下がったようで



遠くに見える竹田の山並み・・・。
あそこにあるグリーンロードレースのコースをジョギングする人もいるらしい・・・
ちょっと長い距離かな??






グリーンセンターに着くと涼しげな木陰が・・・



ちょうど折り返し地点にはイイ具合に、水も補給できるしネ



夕方の雨のせいか、遊んでいる子供たちの姿はありません・・・




芝生広場では賢そうなイヌが、ご主人様の投げるフリスビーをダイビングキャッチ




散歩しているヒトもちらほら・・・



緑の匂いがこもったような木陰の園内ロードをてくてくとジョギング








自宅に戻ると1時間10分走ってたヨ
けっこう距離走ったのかなと思ったケド、
ルートラボで確認したら、11.1kmしかなかったヨ・・・

ううう、そうとうゆっくり走ってたんだネ






水分補給しなくっちゃ








さ、ビールが待っている






走行距離:11.1km


本日のコース!!