いつか風がみていた・・・(フレディ・Mの日記)

自転車とオートバイで遠くへ・・・。

雨上がりの御近所サイクリング♪

2016年06月27日 08時18分18秒 | 自転車
6月26日(日曜日)





明け方4時から隣県のとある御方とメールをやりとりしながら、
早く雨があがらないかなとやきもきしながら雨雲レーダーやら天気予報やら降水確率やらをアレコレ眺め、
結局、御一緒サイクリングの計画を中止した日曜日の朝でゴザイマス・・・




う~ん前日の予報では朝には雨が上がる予定だったのになぁ~








朝のうちにおイヌ様のシャワーを


・・・で、軽く家で昼食を済ませたのち、
もそもそとジョギングの用意をして走り出すも、
中臀筋の炎症が悪化してほとんど走れず・・・



AM1時、家に戻って自転車のウェアに着替えて再スタート

新しく買ったUVカットのレッグカバー装着
円高になるとわかっていたら、もう少し購入する時期を・・・(笑)






雨上がりの雲が広々と・・・






あれ?久しぶりに自転車乗ったが、ケイデンスが表示しない

センサーの電池切れかな?







くるくる風車の横を通り・・・








自宅から約12km、「ゆりの里公園ユリーム春江」
いろんな種類のゆりが満開でした









綺麗な花で心洗われたような?気分になり、
追い風に押されてさらに北へと


午前中の雨で兵庫川も濁ってる・・・






古い町並みをくねくねと抜けて・・・









三国サンセットビーチでは夏の浜茶屋の準備が始まっていました






三国駅の横のお約束オブジェ・・・








早く梅雨が明けないかなとぼんやり思いながらも引き返す・・・










坂井平野を振り返れば、空は青く澄み渡り、
夏を思わせるような白い雲が・・・











夕方3時30分、無事帰宅



たまにはのんびり自転車もイイもんだと、
ちょっとだけ満足した日曜日の午後でしたとさ・・・







本日の走行距離:46.9km





本日のコース&ラップタイム!!

白山~大汝山縦走

2016年06月19日 06時45分00秒 | 登山
6月18日(土曜日)






北陸地方も梅雨入りしたが、
なぜか今週末だけ晴天予報?
これは山に行かねばもったいないと、
自身20回目となる白山登山に向かった土曜日の朝でゴザイマス・・・









AM4時45分に別当出合到着
外気温は12℃


梅雨の合間に白山を登ろうと狙う山ヤさんは思いのほか多く、
別当出合の上の駐車場は既に満車
あちこち停めれる場所を探したが結局下の遠い場所に。
準備を済ませて歩きだしたのは5時5分でした。








別山のお出迎え~





登り始めてすぐのところで、後ろから軽快に駆け上がってくるトレラン姿の方に声をかけられる
2週間前の丸岡古城マラソンのスタートラインで並んでいた時に少し会話させて頂いたK市さんでした
どうもオハヨウございます!
トレランシューズもイイなぁ~
欲しい・・・かも








2週間前には無かった場所にも高山植物が咲いていました








延命水を一口頂き黒ボコ岩へと登る






AM6時40分、弥陀ヶ原に到着





五葉坂も汗ひとつかかず、
上がらぬ気温に室堂センターでウインドブレーカー着こんで、
御前峰へとアタック





秋のような肌寒い風に打たれながら黙々と登ると、
山頂のお社前にこれから下山するK市さんがいらっしゃいました
早いですねぇ~
お気をつけて~







AM7時35分、山頂到着
別当出合の下駐車場から約2時間30分での登頂。








絶景を眺めながら、
持ってきたおにぎり2個で標高2702m朝食を済ませ、
8時ちょうどに御池巡りに向かう










今日は白山山頂と御池巡りだけのつもりだったが、
時間も余裕があるのでお隣の大汝山へと脚を伸ばしてみることに











登攀途中で振り返ると、剣が峰と御前峰







四つん這いになったりへっぴり腰になったりで、
険しいガレ場を越えるとようやく歩きやすい尾根に






大汝山山頂到着~





それまでの険しい登山道とは打って変わって、
広々とした山頂で一呼吸入れる。
20年以上昔に1回だけ来た事ありますが、
こんなに険しくて大変だったかな?と思いを巡らせたが、
少ないHD容量の割には記憶は無く、
室堂へは今の道を引き返すほうが近いのだが、
あのキケンなガレ場を降りるのがイヤなので、
七倉山分岐へと向かう。








釈迦新道との分岐で大汝山のすそ野をトラバースするルートへと
風当たりが無くなって気温も上がってきたのでウインドブレーカー脱いで、
まったくヒト気が無いので熊鈴出してきてリュックに付ける















ふたたび御池巡りコースに戻り、
大汝山へとアタックする登山者を見る。






千蛇ヶ池はたくさんの残雪



室堂に戻ると、朝から何度もピストン飛行しているヘリが、
社務所裏に資材を降ろしていました






社務所横のお花畑でクロユリ発見
2週間前にはなんにも無かったのにね~
今月末くらいには咲くのかな?





室堂センターで持参のドーナッツ食べて、
AM10時、下山開始





五葉坂を下っていると、
「あら?フレディさん」っとお声掛けが
以前ほかの山でお会いしたねこ4さんでした

あのキツイ観光新道を登ってきたとか
なかなかの健脚さんですね~







黒ボコ岩から今日は観光新道で下山する
こちらのほうが高山植物多く見れるんですよね~










その激しい勾配に登って来る人は格段に少ないが、
そのぶん静かで見晴らしはイイです

尾根道をずんずん下る~!





ようやく中間地点
あと3kmかぁ~





時刻はお昼近く。
お腹すいたなぁ・・・
大汝山は行くつもりでなかったので、
もう食料底付いたし~
早く別当出合に着かないかな?
っと、文句をぶつぶつひとりごと言いながらも
長々と急こう配を下る







12時30分、別当出合の下駐車場に到着~





砂防新道で白山山頂まで登りが2時間30分なのに、
室堂センターから観光新道での下りが2時間30分ってどうなのよ?
やっぱり観光新道は長いなぁ・・・





身支度を整え、クルマに乗り込むと外気温は31℃

エアコン全開で帰宅の路につく







高山植物もかなり咲き始め、雄大な景色に癒されての、
7時間30分の山行にすっかり満足しきった梅雨の合間の貴重な白山でしたとさ・・・ 

御近所低山~丸岡城ジョギング♪

2016年06月13日 06時06分06秒 | 登山
6月12日(日曜日)







いつもより少し遅く起きた朝に、
天気予報が下り坂なので近場を軽くジョギングするつもりが、
以前から気になっていた近所の低山にするすると引き込まれ、
登山口までウォーミングアップも兼ねて、
ジョギングしてみた日曜日の朝でゴザイマス・・・





AM7時45分、スタート






丸岡古城グリーンロードレースのコースから、
今日のターゲット鷹取山を望む~





大森集落で案内看板ハッケン






さらに集落の中でも・・・




ずんずんと集落の奥まで進むと、畑の奥にゴルフ場の敷地が


AM8時20分、登山?開始
フェンスには鍵は無いので、開けて敷地内へと侵入~






人生初のゴルフ場デビュー
ふ~ん、ゴルフ場ってこんなんだぁ~






敷地内で道はいくつも枝分かれしているが、
ひたすら山を目指して道なりに直進
やがて、レストハウス?らしき建物のところで自販機ハッケン!
だんだんと蒸し暑くなってきたので、
スポーツドリンクを補充したかったが、
山小屋プライス並みの高額商品に、
あえなく断念~







さらに登って進むと、敷地から出るフェンス

隣ではプレーしているゴルファーさんが不思議そうにこちらを見ている・・・(爆)







コンクリートの道をしばらく進むと、案内看板





そのすぐそばにレンタルの杖ハッケン







コンクリートの道を登り始めてから、
登山道らしきルートに変わったところでの「八畳岩」?
人工物では?
何に使っていたのか?






杉林のやや急登を黙々とこなすと、
山崎三ヶに至る分岐

へぇ~、あっちにも登山ルートあるんだ






急に開けた所に出る
あれ?これって林道じゃん!
クルマやオートバイでも来れるのか?
林道を横切って再び登山道へと







走れるところは少しだけ
登りがやや急なのでほとんど歩いての行動・・・





ようやく尾根の上に出て、右手に採石場を見る

吹き渡る風が気持ちイイ~





ほどなくして頂上に到着
ゴルフ場から約40分。
遠くには国見岳や日本海も見えますネ




あとで地図で確認したら、
この山頂からもう少し(たぶん100m)東側に、
近庄トンネルがありました





綺麗なベンチが3つほどある山頂でのんびり15分程景色を楽しんだ後、
吹き渡る風ですっかり身体が冷えたので下山開始









先ほどの分岐点で今度は山崎三ヶのほうへと降りてみる
・・・が、大森からのコースとは違い、
所々わかりにくいコースだった・・・


勾配もかなりキツイ
これは登るの大変だろうなと思いながらも慎重に下る。






なぜかクルマのホイール・・・?





なぜかアルミの鍋・・・?





鉄塔の真下を通過して・・・






ほんとうにこの踏み跡で間違いないんだろうかと不安になるも、
ようやく道しるべハッケン







ふいに広い林道に出る!
登りなら見逃してしまいそうになる目印・・・






小川が近いのでブヨやヌカカの猛攻撃から逃れるように、
林道を駆け足で下る~





林道の終点でまたもやフェンスが
ここは頑丈な鍵がかかっているのでよじ登って出る

なるほど、これではこちら側から登山する人はほとんどいないんだろうなぁ
道がしっかりしていないのも頷ける。






産業廃棄物処理工場?らしき広大な施設を抜けて、
ようやく山崎三ヶの集落へと。
抜けて県道110号線




手元のガーミンを見るとまだ8kmほどしか走って?移動してないので、
ふたたびジョギング開始
タニコーの激坂へと向かい、田屋で左折して丸岡城へと






ゆるゆると強い向かい風の中、
自宅へと向かい、
AM11時無事帰宅~





長らく丸岡に住んでいながら、
近くにありながらもまだ知らない素敵な所があるんだなと、
地元再発見できた楽しい山登りでしたとさ・・・















本日の走行距離:17.2km


本日のコース&ラップタイム!!

第11回坂井市古城マラソン・ハーフ

2016年06月06日 12時45分00秒 | マラソン
6月5日(日曜日)








明け方からの雨も弱まってきたAM5時20分、
丸岡図書館横の駐車場着
過去最高の参加者数ですでにクルマはいっぱいに






怪我と手術で長らく大会から遠のいていたマッチさん、
今日が復帰戦ということで駐車場の場所取りをして30分ほど待つ
ほどなくやって来られたマッチさんと一緒に会場へ行き、
受付済ませるとトレックさんとも合流~

選手控えの体育館でおしゃべりしてたらマユミさんもやってきましたヨ
どーもオハヨウございます









時刻は7時30分、
これをお目当てに参加した方々もいるのでは?と、
開会式へといそいそと向かう

今回のゲストランナーさんは間寛平さんと道端カレンさん



記念大会だから挨拶も市長ご本人様ご登場




相変わらずいつも会場を笑わせてくれるサービス精神旺盛な間寛平さんでした~



・・・と、いつの間にか撮影しているところを撮影されるの図

(写真提供:マユミさん)



開会式も終わり、手荷物だけ預けてすぐさまウォーミングアップへと
会場前の道路を芭蕉珈琲マスターさんが走っていました

しばらくおしゃべりしながら一緒に走る






AM8時過ぎ、そろそろスタートラインへと並びそわそわ~

(写真提供:マサエさん)





AM8時20分、ハーフの部スタート



一番前に陣取っていた芭蕉マスターさんはいきなりのロケットスタートで見えなくなる
さすが絶好調ですな~


まわりの勢いに引っ張られて出だしはキロ/4分を切るような速さ
これではイカンと徐々に抑えてキロ/4分30秒をキープ。
今の自分ではこれでも維持はできないだろうなと思いつつも、
クスリのアオキで左折、丸岡屋菓子店で左折の
商店街通りでの地元の方々の応援で元気に走る



しかし、そこを抜けて長畝辺りまでくると徐々に失速
まだ3kmちょっと過ぎたばかりなのに・・・



芭蕉マスターさんを追っかけるだなんてとんでもない話で、
今はキロ/5分を切らないようにするのが精一杯
やっぱり昨日の白山登山がひびいてるのかな~?




女形谷PAまでのユルい登りでさらに失速
その先のちょっとした峠?で折り返してきた芭蕉マスターさんとすれ違う!
やっぱり今回はかなり差があると実感。




峠?を下って自分も折り返す。
折り返してすぐにT中さんとすれ違い、
ふたたび女形谷PAの横を通る時にkotapapaさんともすれ違う




T中さんがすぐ後ろにいることを確認し、
まもなく追いついてくるだろうと思った6km地点。
予想尾通り追い越され、
「昨日、白山行ったんでしょ?」
っと笑われた・・・




女形谷集落へのユルい登りをなんとか通り、
かすみが丘学園の近くまで来たら、
後ろから10kmの先導自転車がやってきた


なんとか10kmの折り返しまでにはトップランナーに追い越される事はなく通過。
かすみが丘学園前では大勢の方々の応援を頂く




高速道路の下をくぐってからは勾配はさほどではないが、
長い登りコース
田屋まで行くといったんは平たんになるが、
そこから先は最高難所のタニコーの坂



がくんとスピードダウンするもなんとかクリア。
下りの勢いを借りて何人か追い抜き、
先に行ったはずのT中さんをロックオン




8km地点でようやくT中さんに追いつき、
しばらく最近参加した大会の話しやら、
次はどこそこの大会に参加するなどおしゃべりしながら並走~




大森集落で右折する前にT中さんをじりじりと引き離し、
広い田園エリアに下る勢いで一気に前を追う




さほど風も無く、日差しも薄曇りなので
コンデションとしては悪くないのだが、
やはりキロ/4分50秒程度が続く・・・
最後のタニコー坂を越す余力を考えて、
ここはそのままで進む。




調子を崩すようなプチ激坂を上り再び県道110号へと左折
最後尾近くのハーフランナーさん数人とすれ違い、
タニコーの坂へと


坂でがっくりと減速し頂上で息を整え、
下りで復活

もう坂は無い安堵感からキロ/4分50秒くらいまで復活


高速道路と並走するユルい下り坂で疲れが取れた?
その先のかすみが丘学園でふたたび元気を頂き、
後ろに聞こえるT中さんの声を意識しながらも、
先を急ぐ



県道10号へと左折し、その先の長畝で左折すると5kmのランナーさんと合流。
道幅いっぱいに広がるランナーさんを縫うように追い越し、
残り2kmの標識でじわじわとラストスパート



残り1kmの標識を越えた先に姪の旦那ハッケン
頑張れ~あと少しだぞと声をかけて一気に追い越し、
沿道のぐっさん達の大きな応援を受けて
福井銀行丸岡支店で左折、
最後のスパートへ





姪の旦那にだけは勝ちたい一心での必死のゴール

1時間43分26秒


2週間前の暑い日・大野名水マラソンよりも3分ほど遅い・・・。
今日は涼しくて風もなかったのに残念~!
これも実力なのかな~






完走賞と手荷物を受け取って、うどんを貰おうかとコーナーに向かうと、
おびただしい行列~

どれだけ時間がかかるかわからないし、
たいしたうどんでもないので、今回はもらわずに撤収~




用事があって先にお帰りになったトレックさんとマユミさんには
ご挨拶も出来ませんでしたが、
残された私とマッチさんとで近くの「霞の郷温泉」へと向かう。





お風呂からあがって時刻は11時30分。
お昼ご飯に、
近くの中華料理かちょっと遠いが和食のどちらが良いですかと尋ねると、
アタクシ和食しか食しませんことヨとのご返事なので、
マッチさんを三国までご案内~

富士寿司で「うららの極み膳」




ボリューム満点のランチで満足して頂き、
それぞれ帰宅の路に












登山の翌日にハーフマラソンという慌ただしい週末でしたが、
しっかりと楽しめた有意義な週末でしたとさ・・・













本日のコース&ラップタイム!!

6月・白山登山

2016年06月05日 04時44分44秒 | 登山
6月4日(土曜日)








ここ最近の安定した天候に、
梅雨が近づく前に山登りも行ってみたいなと思い、
翌日に丸岡古城マラソンのハーフがあるにもかかわらず、
いそいそとリュックを出してきた週末でゴザイマス・・・






AM4時、自宅出発






別当出合に5時到着

そんなにたくさん人が来ている事はないだろうと思ったら、
以外にも駐車場はいっぱいで、
ずいぶん遠くからの登山客もいるんだなぁ~っと感心しながら、
身支度を整え5時20分、下の駐車場から登山開始







行きは砂防新道から
吊り橋渡ってしばらく行くと、
ゆっくりと登り始めている方々を数人追い越し、
もう自分の前には人がいなくなる。




中飯馬で暑くなってきたのでウインドブレーカーを脱ぐ。
人が少ないので自分の好きなペースで登る
この時期は山開きした夏と違って人が少ないから登りやすいヨね
可憐なお花に出迎えられてさらに登ると、やがて別当覗へ









右手にはくっきりと別山~







砂防新道の分岐を過ぎると、登山道に残雪






延命水の下辺りにはちょっとした群生で賑やかに


延命水を一口頂き、急になった登りを黙々と登る・・・







AM7時30分、黒ボコ岩通過






すっかり雪が解けた弥陀ヶ原をのんびり歩く







室堂センターの軒先には雪が残っていました







一呼吸入れて神社の横をまわって頂上を目指そうとしたら、
室堂センターの前からこちらを呼び掛ける方が
あれ?誰だろう?今年の大野名水マラソンのTシャツ着てるゾ





近づいてみると、芭蕉珈琲ランニングクラブのKさんでした~

こんな時期にここでお会いするとは、なんとも偶然ですね~



Kさんと一緒に頂上を目指す







お喋りしながらKさんの軽快な登りについて行ったので、
急登の登りもあっという間に過ぎて、
AM8時20分、白山頂上に到着~




ほんの少し曇っていましたが、それでも遠くに御嶽山がうっすらと見えました
絶景に堪能したあと、風が晩秋のように冷たいので長居せず、
すたこらさっさと下山する。






下に降りたらほんの一時だけ快晴~
日差しがちりちりとする!

Kさんと室堂センター前でお別れし、
おにぎり補給を済ませてから五葉坂をとんとんと下り、
左手にまだ残る残雪の奥にある木道を目印にエコーラインを目指す








締まった残雪の上を滑らないように慎重に下り、
やがて左手奥に南竜ケ馬場を見ながら尾根を巻く






まだ何も咲いていないお花畑エリアをずんずん下って、
分岐点で再び砂防新道に合流



ちらほら登ってくる方々とすれ違いながら、
明日の事もあるので足を痛めないように静かに下る。






甚之助避難小屋で日焼け止めクリームを塗り直し、
この日まだ1本目の500mlペットボトルを一口飲んで、
すぐに下る~






じんわりと汗をかくようになったなと思ったら、
まもなく別当出合

AM11時着





汗で濡れた長袖Tシャツを脱いで着替え、
自宅へと



丸岡へ戻ると、お山とは違いどんよりと曇っていました~

PM12時40分、無事帰宅









高山植物が咲き始める前でしたが、
こんな時期も楽しいもんだなと満足した6月の白山登山でしたとさ・・・