6月29日(土曜日)
先日来、マッチさんから
「ワタクシ今度、金沢から敦賀まで自走してキャンプがしたいのでゴザイマスわよ!」
「福井市・鯖江市・越前市を通り抜けるなんて道がワカリマセンことよ!」
「当然道案内をしてくれるのでゴザイマショウね?」
っと言われ、マッチさんご提案のルートデータを一部修正を加え、
朝の用事を済ませいそいそと出かけた土曜日のAM7時でございました・・・
マッチさん、御出迎え用のレッドカーペットと紙吹雪は準備が間に合いませんでした・・・
朝7時、自宅出発
上久米田から竹田へと登るべく、丸岡古城グリーンロードレースのコースでもがいて走る
おや?前から走って来るのは?
素敵女子を従えて爽やかな笑顔でまきちゃんが走ってきた~
おたがい止まらず挨拶だけですれ違う
あ!道に倒木が

誰かがぶつかって落車してはイケナイので、
道の脇へと撤去
近庄トンネル越えてたけだや通過~

さっきすれ違ったまきちゃんに、今日はどこへライドですか?とお尋ねメールをするも、
「オレは今日仕事ぢゃ!ケッ!!」とのこと・・・
朝練だったのですね~ お疲れ様
先に出発した御出迎え1号のヨッシーさん、
片山津温泉近くで合流を果たし、山中温泉まで先導~
間もなくみず滝トンネルというところで御出迎え2号の私とめでたく合流

ご一行様は、マッチさん・GENさん・siroさん・コーセー君
マッチさん、お迎え御出迎えが参りましたヨ
さっき越えてきた県境へと再び登る~



ぎゅ~んっと下れば、さっき通過した「たけだや」

しばし、みんなでわいわい

GENさん、昨晩の酒が抜けね~っとぼやくの図
設定したコースは本来ならばこのまま国道直進ですが、
土曜日でトラックの通行も多いし、下り路面の荒れがヒドイので、
竹田の集落抜けて川沿いに県道10号線を下る


siroさん、すいすいと走ってます~
自転車で走っている御姿を見るのは初めてかも?
集落をくねくねと南下して福井市へと

途中の信号で独りチギレルGENさんの図
時間的にも余裕がありそうなので、
お昼御飯前に軽く補給など・・・

「はちの子・下馬店」



みんな思い思いのお好みで、賑やかにパン祭り~

っと、そんな賑やかな雰囲気をブチ壊すかのように、そこにしんさん登場~

「おまいら!なにのんびりしてるんぢゃ!!」
「あんまり鯖江まで来るの遅いで、出迎えに来てやったワ!」
相変わらずの暴れん坊ぶりです・・・
あ!ここへ来る途中、長袖愛の山岳ジャージ姿でクロモリに乗る御方をしんさんが目撃したとか
集合写真を撮りますことよ!っと皆を集め、
パン買い物帰りの若い奥さまにデジカメを預けるマッチさん、
なぜかお連れの御子様が急に泣きだす・・・
マッチさん、シャッターを押せと軽く睨んだらイケマセンよ
もっとゆっくりしていたかったのですが、
先の目標は敦賀なので、思い腰を上げて再び走る~




・・・で、こんな所も・・・



背中のザックが当たりそう・・・
湧水ポイントで小休止

こんな集団を通りすぎ・・・

鯖江市の横越あたりで、前からkeizoさん・みねっちさん・あけみんさんと合流

あけみんさん、カレラに変わったのですね~?

高速道路に沿ってみんなでわいわいのんびり~


コーセー君、もう少しですよ~
思ったよりも早く着いてしまいましたが、
お昼御飯にチェックイン
AM10時45分



この日、夜勤明けのemi☆さんもクルマで駆けつけてくれました
この間の内灘TT3位入賞おめでとうゴザイマス
国見岳を登ってからの事務兄さんもご到着~
ボルガライスを期待していたのですが、なぜかコレだけ11時30分からのメニュー・・・

んでもって注文したのがコレ!
「越前そばの里」の、たけふセット
焼き鯖寿司が旨かった~

オレの注文したのはまだか!っと待ってるの図


食後、自転車談義やら記念撮影やらで賑わう12人~

あけみんさんとみねっちさんとで3ショット
(写真提供:emi☆さん)

敦賀へと向かう御一行様とはここでお別れ~
皆様、お気をつけて

オレ様がいなくなるからって、ちんたら走るんぢゃねーぞ!!
竹田でも行って来い!っと捨て台詞を残してしんさんも皆に続く・・・
のんびり帰ろうと思ったが、ことのほかの向かい風に苦行~
しかたがないのでキニナル風景で気分をごまかしながら北上

めがねの街

普通列車でした・・・

青い空と白い雲~

裏道ですがでかでか看板~

まこちゃん!!


静かな地方の駅・・・

昆虫っぽい~
ようやく丸岡に戻り、夕方の用事までまだちょっと時間あるな~
もう少し走るかな~?ってぼんやり考えながらグリーンセンターの横を走っていたら、
後ろからemi☆さんがクルマで追い越していった?
あれ?確かみんなと一緒に武生を出たはずなのに?な~ぜ~??
朝も通った上久米田からの登りを行き今日2度目となる近庄トンネル越えて・・・

今日3度目のたけだやなう~
頑張ったご褒美は、竹田川渓流の涼しい風を受けての下り~


やっぱり暑い日のライドのシメはこれですな~

「一筆啓上茶屋前・ミルクハウス」のとうふ&バニラソフトクリーム
とうふの風味でバニラが控えめであっさり~
美味
ここからの帰りはちょっとだけ追い風味わい、
お昼過ぎ、2時45分無事帰宅~
皆さんが無事に敦賀に着いて市内観光を楽しんでいるとメールで確認しながら、
洗車とシャワーを済ませ、夕方に歯科医院へと
本日の総走行距離:130.4km
アベレージスピード:23.7km/h
本日のコース!!

先日来、マッチさんから
「ワタクシ今度、金沢から敦賀まで自走してキャンプがしたいのでゴザイマスわよ!」
「福井市・鯖江市・越前市を通り抜けるなんて道がワカリマセンことよ!」
「当然道案内をしてくれるのでゴザイマショウね?」
っと言われ、マッチさんご提案のルートデータを一部修正を加え、
朝の用事を済ませいそいそと出かけた土曜日のAM7時でございました・・・

マッチさん、御出迎え用のレッドカーペットと紙吹雪は準備が間に合いませんでした・・・

朝7時、自宅出発

上久米田から竹田へと登るべく、丸岡古城グリーンロードレースのコースでもがいて走る

おや?前から走って来るのは?
素敵女子を従えて爽やかな笑顔でまきちゃんが走ってきた~

おたがい止まらず挨拶だけですれ違う

あ!道に倒木が


誰かがぶつかって落車してはイケナイので、
道の脇へと撤去

近庄トンネル越えてたけだや通過~


さっきすれ違ったまきちゃんに、今日はどこへライドですか?とお尋ねメールをするも、
「オレは今日仕事ぢゃ!ケッ!!」とのこと・・・

朝練だったのですね~ お疲れ様

先に出発した御出迎え1号のヨッシーさん、
片山津温泉近くで合流を果たし、山中温泉まで先導~

間もなくみず滝トンネルというところで御出迎え2号の私とめでたく合流


ご一行様は、マッチさん・GENさん・siroさん・コーセー君

マッチさん、

さっき越えてきた県境へと再び登る~




ぎゅ~んっと下れば、さっき通過した「たけだや」

しばし、みんなでわいわい


GENさん、昨晩の酒が抜けね~っとぼやくの図

設定したコースは本来ならばこのまま国道直進ですが、
土曜日でトラックの通行も多いし、下り路面の荒れがヒドイので、
竹田の集落抜けて川沿いに県道10号線を下る



siroさん、すいすいと走ってます~

自転車で走っている御姿を見るのは初めてかも?
集落をくねくねと南下して福井市へと


途中の信号で独りチギレルGENさんの図

時間的にも余裕がありそうなので、
お昼御飯前に軽く補給など・・・


「はちの子・下馬店」




みんな思い思いのお好みで、賑やかにパン祭り~


っと、


「おまいら!なにのんびりしてるんぢゃ!!」
「あんまり鯖江まで来るの遅いで、出迎えに来てやったワ!」

相変わらずの暴れん坊ぶりです・・・

あ!ここへ来る途中、長袖愛の山岳ジャージ姿でクロモリに乗る御方をしんさんが目撃したとか

集合写真を撮りますことよ!っと皆を集め、
パン買い物帰りの若い奥さまにデジカメを預けるマッチさん、
なぜかお連れの御子様が急に泣きだす・・・

マッチさん、シャッターを押せと軽く睨んだらイケマセンよ

もっとゆっくりしていたかったのですが、
先の目標は敦賀なので、思い腰を上げて再び走る~





・・・で、こんな所も・・・




背中のザックが当たりそう・・・

湧水ポイントで小休止


こんな集団を通りすぎ・・・


鯖江市の横越あたりで、前からkeizoさん・みねっちさん・あけみんさんと合流


あけみんさん、カレラに変わったのですね~?


高速道路に沿ってみんなでわいわいのんびり~



コーセー君、もう少しですよ~

思ったよりも早く着いてしまいましたが、
お昼御飯にチェックイン




この日、夜勤明けのemi☆さんもクルマで駆けつけてくれました

この間の内灘TT3位入賞おめでとうゴザイマス

国見岳を登ってからの事務兄さんもご到着~

ボルガライスを期待していたのですが、なぜかコレだけ11時30分からのメニュー・・・


んでもって注文したのがコレ!
「越前そばの里」の、たけふセット



オレの注文したのはまだか!っと待ってるの図



食後、自転車談義やら記念撮影やらで賑わう12人~


あけみんさんとみねっちさんとで3ショット


敦賀へと向かう御一行様とはここでお別れ~

皆様、お気をつけて


オレ様がいなくなるからって、ちんたら走るんぢゃねーぞ!!

竹田でも行って来い!っと捨て台詞を残してしんさんも皆に続く・・・

のんびり帰ろうと思ったが、ことのほかの向かい風に苦行~

しかたがないのでキニナル風景で気分をごまかしながら北上


めがねの街


普通列車でした・・・


青い空と白い雲~


裏道ですがでかでか看板~


まこちゃん!!



静かな地方の駅・・・


昆虫っぽい~

ようやく丸岡に戻り、夕方の用事までまだちょっと時間あるな~
もう少し走るかな~?ってぼんやり考えながらグリーンセンターの横を走っていたら、
後ろからemi☆さんがクルマで追い越していった?

あれ?確かみんなと一緒に武生を出たはずなのに?な~ぜ~??
朝も通った上久米田からの登りを行き今日2度目となる近庄トンネル越えて・・・


今日3度目のたけだやなう~

頑張ったご褒美は、竹田川渓流の涼しい風を受けての下り~



やっぱり暑い日のライドのシメはこれですな~


「一筆啓上茶屋前・ミルクハウス」のとうふ&バニラソフトクリーム

とうふの風味でバニラが控えめであっさり~


ここからの帰りはちょっとだけ追い風味わい、
お昼過ぎ、2時45分無事帰宅~

皆さんが無事に敦賀に着いて市内観光を楽しんでいるとメールで確認しながら、
洗車とシャワーを済ませ、夕方に歯科医院へと

本日の総走行距離:130.4km
アベレージスピード:23.7km/h
本日のコース!!