ダラスの「吉野家」で食べて以来(7/7の日記:吉野家オープン!)、日本の「吉野家」と食べ比べをしてみた~い、と思っていた
ダラスへ戻る日が近づくとある嵐の午後その思いを遂に決行~
牛丼(並)を注文¥380。
おぉぉぉ、陶器の丼ぶりだって、当たり前ダラスでは使い捨て発泡スチロールだったので
見た目や分量に、そう違いはない・・・そして、やっぱり塩辛い
タレのかからない白いごはん部分がもっと欲しいっつゆだくにしなくて良かった。。。
タレは、日本の方が少しだけ甘みがあるような・・・何より、食べ慣れた日本のごはんはやっぱり美味しく感じる
ダラスのごはんは堅めで、タレだけがベシャベシャしていたけど、日本のごはんはタレを適度に吸っているから、ごはんの甘みも感じられたのかな
テキパキした店員さんに感心したり、カウンター内にレジがいくつもあるからお会計に便利だったり、イスが固定式(前後左右に動けない)なのにビックリしたり、
テーブル下の狭い棚は男性仕様かな?と思ったり、静かな店内・・・いろんな発見があって面白かったです
日本人の私は、やっぱり日本の「吉野家」に軍配
とは言え、ダラスで日本の味が楽しめる~っていうワクワク感は、ダラスの「YOSHINOYA」に軍配ってことは、引き分けだね
ダラスへ戻る日が近づくとある嵐の午後その思いを遂に決行~
牛丼(並)を注文¥380。
おぉぉぉ、陶器の丼ぶりだって、当たり前ダラスでは使い捨て発泡スチロールだったので
見た目や分量に、そう違いはない・・・そして、やっぱり塩辛い
タレのかからない白いごはん部分がもっと欲しいっつゆだくにしなくて良かった。。。
タレは、日本の方が少しだけ甘みがあるような・・・何より、食べ慣れた日本のごはんはやっぱり美味しく感じる
ダラスのごはんは堅めで、タレだけがベシャベシャしていたけど、日本のごはんはタレを適度に吸っているから、ごはんの甘みも感じられたのかな
テキパキした店員さんに感心したり、カウンター内にレジがいくつもあるからお会計に便利だったり、イスが固定式(前後左右に動けない)なのにビックリしたり、
テーブル下の狭い棚は男性仕様かな?と思ったり、静かな店内・・・いろんな発見があって面白かったです
日本人の私は、やっぱり日本の「吉野家」に軍配
とは言え、ダラスで日本の味が楽しめる~っていうワクワク感は、ダラスの「YOSHINOYA」に軍配ってことは、引き分けだね