今朝は、ホワイトロックレイクを走ることにしました
ここ数ヶ月、暑いということもあって、ご近所をノロノロと2マイルくらいしか走っていなかったのですが
今日は、張り切って1周(9マイル=15キロ)しちゃおう

走り始めは、低血圧のせいか頭がボーっとして
身体も動かなくて、こんなんじゃ1周ムリかもぉ
と思ったけれど、
ひたすら足を動かすことしているうちに
徐々に身体も慣れてきて、ペースは超ノロノロながらも、レイク1周を完走
気持ち良いやら、うれしいやら、久しぶりに感じる心地良い疲労感
走り終わった後、ふと気付いた、木の下に何か黒いのが落ちている

近付いてみると・・・鳥が謎の大量死

あっちにもこっちにも


原因わからないだけに、怖いですね


気を取り直して・・・今日は、第2土曜日
「for the love of the lake」のお掃除ボランティアの日です
事務所に行って、ゴム手袋&ゴミ袋&ゴミを挟む器具、を受け取ったら作業開始

この活動は何度も参加しているけれど、参加するたびに、落ちているゴミが減っているのを実感
お掃除ボランティアが拾っているからなのか?レイク利用者のマナーが向上しているのか(ポイ捨ての減少)?不明だけど、
レイクがキレイになっていくのを実感できるのは、とってもうれしい
と同時に、拾うゴミを必死に探さなくてはいけない(単純に、いっぱいゴミが落ちている方が、拾う側にとっては楽しい
)、
という、矛盾した不思議な気持ちで、ゴミを拾っていたのでした

ここ数ヶ月、暑いということもあって、ご近所をノロノロと2マイルくらいしか走っていなかったのですが

今日は、張り切って1周(9マイル=15キロ)しちゃおう


走り始めは、低血圧のせいか頭がボーっとして


ひたすら足を動かすことしているうちに


気持ち良いやら、うれしいやら、久しぶりに感じる心地良い疲労感

走り終わった後、ふと気付いた、木の下に何か黒いのが落ちている



近付いてみると・・・鳥が謎の大量死











原因わからないだけに、怖いですね



気を取り直して・・・今日は、第2土曜日

「for the love of the lake」のお掃除ボランティアの日です

事務所に行って、ゴム手袋&ゴミ袋&ゴミを挟む器具、を受け取ったら作業開始



この活動は何度も参加しているけれど、参加するたびに、落ちているゴミが減っているのを実感

お掃除ボランティアが拾っているからなのか?レイク利用者のマナーが向上しているのか(ポイ捨ての減少)?不明だけど、
レイクがキレイになっていくのを実感できるのは、とってもうれしい

と同時に、拾うゴミを必死に探さなくてはいけない(単純に、いっぱいゴミが落ちている方が、拾う側にとっては楽しい

という、矛盾した不思議な気持ちで、ゴミを拾っていたのでした
