数ヶ月前から、行きたいと思いつつ、行きそびれていたラーメン屋さん(11/30の日記)
オースティンのRAMEN TATSU-YA

私たちが入ったときは、ほとんど並ばずでしたが、
食べているうちに、お店の外にもどんどん行列ができました(ラーメンなので回転は早い)。

店内の照明がおもしろい

列にならんで、ドリンクを頼んで、食べものを注文して、お会計して、番号札をもらったらテーブルへ。
混んでいるので、テーブルはココに座ってね、と指定されます(店員の女子がカワイイ
)。
ビールはサッポロ

おぉ、ポッキー発見($2.50)

ラーメンといえば餃子($4)。
ひと口サイズで食べやすい、というか、小さすぎ
味は、いたって普通。

私は、オリジナルのTonkotsu Original、まずは基本でしょ($8.50)。
具はチャーシュウ、玉子、きくらげ、ねぎ、ごま。

やや半熟の玉子は、タレがしっかり浸みてて美味しい
トンコツながら、味は薄めなので、もっとハッキリした味が好みの方は、醤油か味噌をオススメします。
思えば、この類の味って、アメリカではなかなかありつけない
タイでもベトナムでも韓国でもない、ちょっと違う種類の味。
胃に浸みわたるぅぅぅ
幸せ。
私にしては珍しく、ラーメンのスープをぜんぶ飲み干しちゃった。
けど、胃がビックリしたようで
その後、ちょっぴり胃がもたれましたが。
彼は、ラーメンスペシャルのTank-Kotsu($9.50)。
オリジナルより、かなり味が濃いから、トンコツ好きはこっちかな?

それだけで飽き足らない彼は、ニンニクを追加($0.50)

生にんにくをギュギュっと絞り出します。

彼は、替え玉も堪能($1.50)。
saying “Sumimasen !” “Kae-Dama , Please”(Kae-Dama meaning : extra noodles).

オースティンのRAMEN TATSU-YA



私たちが入ったときは、ほとんど並ばずでしたが、
食べているうちに、お店の外にもどんどん行列ができました(ラーメンなので回転は早い)。


店内の照明がおもしろい




列にならんで、ドリンクを頼んで、食べものを注文して、お会計して、番号札をもらったらテーブルへ。
混んでいるので、テーブルはココに座ってね、と指定されます(店員の女子がカワイイ

ビールはサッポロ



おぉ、ポッキー発見($2.50)



ラーメンといえば餃子($4)。
ひと口サイズで食べやすい、というか、小さすぎ



私は、オリジナルのTonkotsu Original、まずは基本でしょ($8.50)。
具はチャーシュウ、玉子、きくらげ、ねぎ、ごま。


やや半熟の玉子は、タレがしっかり浸みてて美味しい

トンコツながら、味は薄めなので、もっとハッキリした味が好みの方は、醤油か味噌をオススメします。
思えば、この類の味って、アメリカではなかなかありつけない

胃に浸みわたるぅぅぅ

私にしては珍しく、ラーメンのスープをぜんぶ飲み干しちゃった。
けど、胃がビックリしたようで

彼は、ラーメンスペシャルのTank-Kotsu($9.50)。
オリジナルより、かなり味が濃いから、トンコツ好きはこっちかな?

それだけで飽き足らない彼は、ニンニクを追加($0.50)


生にんにくをギュギュっと絞り出します。


彼は、替え玉も堪能($1.50)。
saying “Sumimasen !” “Kae-Dama , Please”(Kae-Dama meaning : extra noodles).