Round Rock日記

テキサスの田舎でのんびり暮らし。
カロリー消費を目指して、オースティン近郊を今日も走る!

ボランティアで始まるサンクスギビング

2015-11-30 00:45:00 | ボランティア
アメリカの大好きなそして(生粋の日本人な)私も大好きな
サンクス・ギビングがやってきました
この日を境に、アメリカは本格的なホリデーシーズンに突入
年が明けるまでの1ヶ月以上、アメリカ全体が浮付いているので、勉強も仕事も実が入らないっ

そんな中、我が家の恒例行事、ということで、
毎年サンクス・ギビングの朝は、ボランティアからスタート
Thunder Cloud Subs Turkey Trot
オースティンのダウンタウンにあるLong Centerからスタートするレースは、5Mile、1Mile、Kids'K(1km)の3種類。


このレースのTシャツは、毎年、かわいいデザイン(重ね着しやすい七分袖)。
事前に行われるThundercloud Subs Turkey Trot Art Contestで選ばれたデザインが、Tシャツになります。
自分のデザインしたTシャツを、多くの人が着ているのを見るのは、嬉しいでしょうねぇ
プライズは、Thunder Cloud Subs(サンドウィッチ屋さん)1年分(=365個分)だそうです。


私と彼は、スタートエリアの担当。
橋を渡って、キャピタル(州議事堂)方向へ、てくてく歩いて向かいます
   

スタート時刻が近付くにつれて、どんどんランナーがやってきます。
1991年からスタートしたレースは、今年で25回目ランナーは約20,000名。
全米で行われるターキー・トロットは、なんと300箇所以上
テキサス州では、ダラス(25,000名)が1番大きく、オースティンは2番目だそうです。


着ぐるみターキーも準備OK


残念ながら、お天気には恵まれず、ときおり激しい雨も
国歌斉唱が終わったら・・・


スタート老若男女みんなワイワイ笑顔で楽しそう
見ている私まで笑顔&楽しくなります、なんてステキなイベントでしょう
人数が人数だけに、全てのランナーがスタートし終わるまで20分かかりました。
ベビーカーを押すファミリーや、ワンちゃん連れのランナーも、いっぱい
    

5-Mileに続いて、1-Mileがスタート。
私たちの役目も無事に終わり、元の場所に戻ろうと、歩いている間に、
早くもランナーが戻ってきました雨にも負けず、みんな元気いっぱい
    

橋を渡り終えれば、ゴールはもうすぐそこ
ランナーを見ると自分も走りたくなるのは、箱根駅伝を見て走りたくなる心境と同じ(三日坊主で終わる人多数)
5-Mile(約8km)の優勝記録は24:36もちろんトロフィーはターキー。
  
ランナーはもちろん、雨の中、応援に繰り出した家族のみなさん、ボランティアのみなさん、お疲れさまでした。
思う存分、飲んだり食べたりお喋りしたり、楽しいサンクス・ギビングをお過ごしくださ~い


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする