Austin Marathon前日、ユーウツな気分最高潮な私ですが
そんな中、私の気分を紛らわせてくれる、楽しいイベントがExpoです。
会場は、オースティンのダウンタウンにあるPalmer Events Center。
今日は、花粉がガンガン飛び交っていそうな、日差したっぷりのぽかぽか陽気、
明日のレースは、暑さとの戦いになりそう
水分補給に気を付けなければ。

まずは、ゼッケンの受け取りです。
今年は、レース当日がバレンタインデーということで、ゼッケンもハート型

各ブースを見ながら、ぐるっとひと回り
楽しすぎるぅぅぅ
明日、レース中に摂るグル(エナジージェル)を買ったり、
彼は、CEPのカーフ・スリーブ(ふくらはぎ周辺を着圧するソックス)を買いました。
グルは、色々なブランドや味があって迷うけど、私が嫌いなのはバニラやコーヒー、無難なのはベリー系かな、
結局、ストロベリーバナナとスムージー(何の味
)の2つを選びました(シナモンアップル味と最後まで悩んだが)。
グミも色々あって欲しくなるものの、走っている最中、あの程度の噛みごたえですらメンドーになるので、今回はパス。

ペースチームは、Rogue Runningのみなさん。
各ペースは2人/組で、3:00~4:55まで15チーム、このタイムはBoston Qualifyingがベースになっています。
ただ、昨今のボストンは足切りが厳しくなっているので、実際は、このタイムより3~4分速いタイムを出さないと、足切りにあいます
ちょうど、ペースチームの紹介をしていました、私の目指すタイムのペーサーは男性2人、彼のペーサーは女性2人でした。

マラソンのTシャツは黒(ハーフマラソンは赤)。

開催25年を記念して、ワンショルダーのバッグが付きました。

ってな訳で、Tシャツやスナックなどなど、あれこれゲットできました

毎回、Expoが永遠に続き、マラソン(レース)が永遠に来なければ、どんなに楽しいことか
と思う私は、やはりアホでしょうか

そんな中、私の気分を紛らわせてくれる、楽しいイベントがExpoです。
会場は、オースティンのダウンタウンにあるPalmer Events Center。
今日は、花粉がガンガン飛び交っていそうな、日差したっぷりのぽかぽか陽気、
明日のレースは、暑さとの戦いになりそう



まずは、ゼッケンの受け取りです。
今年は、レース当日がバレンタインデーということで、ゼッケンもハート型


各ブースを見ながら、ぐるっとひと回り


明日、レース中に摂るグル(エナジージェル)を買ったり、
彼は、CEPのカーフ・スリーブ(ふくらはぎ周辺を着圧するソックス)を買いました。
グルは、色々なブランドや味があって迷うけど、私が嫌いなのはバニラやコーヒー、無難なのはベリー系かな、
結局、ストロベリーバナナとスムージー(何の味

グミも色々あって欲しくなるものの、走っている最中、あの程度の噛みごたえですらメンドーになるので、今回はパス。



ペースチームは、Rogue Runningのみなさん。
各ペースは2人/組で、3:00~4:55まで15チーム、このタイムはBoston Qualifyingがベースになっています。
ただ、昨今のボストンは足切りが厳しくなっているので、実際は、このタイムより3~4分速いタイムを出さないと、足切りにあいます

ちょうど、ペースチームの紹介をしていました、私の目指すタイムのペーサーは男性2人、彼のペーサーは女性2人でした。

マラソンのTシャツは黒(ハーフマラソンは赤)。


開催25年を記念して、ワンショルダーのバッグが付きました。

ってな訳で、Tシャツやスナックなどなど、あれこれゲットできました


毎回、Expoが永遠に続き、マラソン(レース)が永遠に来なければ、どんなに楽しいことか

と思う私は、やはりアホでしょうか

