そういえば、コメダ珈琲店に行ったことのないな?
ということで、初体験3名が集まって、コメダ珈琲店にやってきました。
開店から11:00までにドリンクを注文すると、モーニングのサービスがあるとのこと。
トーストした厚切りパン(1/2枚)に、3つから1つ選べます(ゆで玉子、たまごペースト、おぐらあん)
3人なので、ゆで玉子×2とおぐらあん×1を、シェアしました。
ドリンクは、たっぷりブレンドコーヒー(ブレンドコーヒーの1.5倍量)
パンが美味し~い、と思ったら、自社製造ですって。

散々しゃべったので、お次は名物シロノワール
温かいデニッシュパンの上に、冷たいソフトクリームがのっている、そこに甘いシロップをチョロっとかける・・・
聞いただけで、美味しくない訳がない
もちろん、このデニッシュも自家製造で、生地は64層も折りたたんでいるんですって。
私を含む2人は、通常サイズのシロノワール・・・大が小かと問われれば、迷うことなく“大”でございます。
もう1人は、ミニサイズの小倉ノワール(デニッシュに小倉あんを挟み、いちごソースをかける)。

数時間、食っちゃべった後、錦糸町から大横川親水公園を歩いて
たばこと塩の博物館へ。
公園からは、スカイツリーが見えました

たばこと塩の歴史や文化を紹介する博物館で、
渋谷区にオープン(1978年)した建物が手狭になり、墨田区にお引っ越ししました(2015年)。

2階は塩の展示、世界にある岩塩や塩田の分布、さまざまな製塩技術をお勉強

3階はたばこの展示、浮世絵や喫煙具から知るたばこの文化、製造方法、パッケージの変遷をお勉強

私の大好きな蝋人形の展示もあった
これは、昔のたばこ屋さんの風景。

博物館を見終わって外に出ると、スカイツリーがライトアップされていました。

しめて7時間以上、いっぱいおしゃべりできて、幸せな時間でした。
けど、別れるとき&別れた直後は、さみしくなって
でも、また次回会えると思って、その日を楽しみにすることにしました

ということで、初体験3名が集まって、コメダ珈琲店にやってきました。
開店から11:00までにドリンクを注文すると、モーニングのサービスがあるとのこと。
トーストした厚切りパン(1/2枚)に、3つから1つ選べます(ゆで玉子、たまごペースト、おぐらあん)

3人なので、ゆで玉子×2とおぐらあん×1を、シェアしました。
ドリンクは、たっぷりブレンドコーヒー(ブレンドコーヒーの1.5倍量)

パンが美味し~い、と思ったら、自社製造ですって。


散々しゃべったので、お次は名物シロノワール

温かいデニッシュパンの上に、冷たいソフトクリームがのっている、そこに甘いシロップをチョロっとかける・・・
聞いただけで、美味しくない訳がない

もちろん、このデニッシュも自家製造で、生地は64層も折りたたんでいるんですって。
私を含む2人は、通常サイズのシロノワール・・・大が小かと問われれば、迷うことなく“大”でございます。
もう1人は、ミニサイズの小倉ノワール(デニッシュに小倉あんを挟み、いちごソースをかける)。


数時間、食っちゃべった後、錦糸町から大横川親水公園を歩いて

公園からは、スカイツリーが見えました


たばこと塩の歴史や文化を紹介する博物館で、
渋谷区にオープン(1978年)した建物が手狭になり、墨田区にお引っ越ししました(2015年)。


2階は塩の展示、世界にある岩塩や塩田の分布、さまざまな製塩技術をお勉強


3階はたばこの展示、浮世絵や喫煙具から知るたばこの文化、製造方法、パッケージの変遷をお勉強


私の大好きな蝋人形の展示もあった

これは、昔のたばこ屋さんの風景。




博物館を見終わって外に出ると、スカイツリーがライトアップされていました。

しめて7時間以上、いっぱいおしゃべりできて、幸せな時間でした。
けど、別れるとき&別れた直後は、さみしくなって

でも、また次回会えると思って、その日を楽しみにすることにしました

