おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!
昨夜は久しぶりに祖母の家に行き、食事をしてきました。
90歳になりますが元気そのもので、先日も東京駅の復元された駅舎を見に行ってきたそうです。
あまり出歩く印象がない祖母だったので驚きでしたが、周りに迷惑をかけたくないとの事から出歩くのを控える傾向にあったので、健康のためにもであるいて欲しいものです。
さて、野崎工業製の製袋機に静電除去バーを取り付けたのですが、同様のお問い合わせが最近多くありました。
▲野崎工業製袋機に静電除去バーを取り付けました!
取り付けには取り付けブラケットを製袋機に合わせて製作すれば良いので簡単ですが、写真のようにエアフィードも合わせて取り付けて欲しいとの依頼もあります。
ちなみにエアフィードとはフィルムの送り出しに合わせて風を出す装置です。
ブロアとの違いはコンプレッサーからの圧縮空気をつかうため、任意のタイミングでON/OFFが決められるのです。
そのためフィルム送りの間はエアーを出し、カットするときはエアーは停止しているので製品がのずれを気にしなくてすみます。
昨夜は久しぶりに祖母の家に行き、食事をしてきました。
90歳になりますが元気そのもので、先日も東京駅の復元された駅舎を見に行ってきたそうです。
あまり出歩く印象がない祖母だったので驚きでしたが、周りに迷惑をかけたくないとの事から出歩くのを控える傾向にあったので、健康のためにもであるいて欲しいものです。
さて、野崎工業製の製袋機に静電除去バーを取り付けたのですが、同様のお問い合わせが最近多くありました。
▲野崎工業製袋機に静電除去バーを取り付けました!
取り付けには取り付けブラケットを製袋機に合わせて製作すれば良いので簡単ですが、写真のようにエアフィードも合わせて取り付けて欲しいとの依頼もあります。
ちなみにエアフィードとはフィルムの送り出しに合わせて風を出す装置です。
ブロアとの違いはコンプレッサーからの圧縮空気をつかうため、任意のタイミングでON/OFFが決められるのです。
そのためフィルム送りの間はエアーを出し、カットするときはエアーは停止しているので製品がのずれを気にしなくてすみます。