エンジニアな日々~製袋機 株式会社ムラタ ブログ

日々の仕事での出来事をエンジニアの視点から書いていきます!!

ヤードメーター!

2020-10-28 15:05:59 | 製袋機のエンジニアな日記

おはようございます!㈱ムラタの村田洋介です!

 

昨日の日本経済新聞『私の履歴書』でKDDI元・社長の小野寺相談役がキーワードならぬバズワードと書いていました。

ただいま46才の私は自ら『バズる』を使ったことがなく、ましては『私の履歴書』でバズワードなる言葉を読むことになるとは思いませんでした。

 

さて、社内で重宝につかっているのがヤードメーターです。

距離を測るのはもちろんのこと、フィルムの送り速度を確認したりと試運転には欠かせないものになります。

たまにヤードメータから配線が2本でているものがありますが、これは設定した距離以上になったら内部接点が繋がります。

ブザーやランプを繋いだり、印字装置や液体を塗布したりする際に使用することができます!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガサイレ!!

2020-10-28 09:32:31 | 製袋機のエンジニアな日記

おはようございます!㈱ムラタの村田洋介です!

昨日はガサイレが行われました!

※ガサイレとは㈱ムラタの業務改善活動の名称です。さむかわ地域経済コンシェルジュ・中小企業診断士若槻直先生の指導で月2回取り組んでいます!

久しぶりに活気のあるガサイレで、特に『設計の書式の見直し』と『製袋機の組み立てマニュアルづくり』な私も注目する案件です。

スタッフのここを改善したい!!から始まるガサイレ案件は改善項目を聞く際は『そんなこと必要ないだろう』と心の中でつぶやくですが、発表を聞くとその熱意にいいものができたなと考えを改めます!

▲マニュアル作成で若槻先生よりアドレスを受けています!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする