エンジニアな日々~製袋機 株式会社ムラタ ブログ

日々の仕事での出来事をエンジニアの視点から書いていきます!!

シールテープ!!シールテープ

2011-05-16 10:50:10 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!!

今朝は朝早くから起き、仕事前にサーフィンをしてきました!!朝日が昇るのを見ながらのサーフィンは最高でした!

さて、本日は配管などの継手に使われるシールテープについてです。

このシールテープは配管の継ぎ目に使われている白色テープで、エアーもしくは水の漏洩を防いでくれる優れものです。


▲製袋機だけでなく通常水道の配管などにも使われています!!


シールテープ自体は粘性がなく、きつく巻くだけで使います!!

配管用ねじになくてはならないものです!!

もしお使いの製袋機でネジ部から水もしくはエアーが漏れている場合は、このシールテープを新しくしてみることで改善される場合があります!!

それでは今日も集中して仕事をしたいと思います!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Unpluuged Days XII

2011-05-15 22:39:46 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!!株式会社ムラタの村田洋介です!!

本日は遅いGWと取らせていただいております!仕事のことを考える時間もありますが、気分転換を取らせて頂きました!

今回の休日に付き合ってもらった友人には感謝です!!

さて、本日も少し計画停電を行わなくなったのですが、静岡の浜岡原発の停止を踏まえ改めて節電の重要性を考えさせられております!

そんな中わたくしの好きな音楽を聞きながら、少しでも思い起こしてもらえればと思います!

本日はレッドツェッペリンのカシミールを選択しました!のエレキとオーケストラの出会いと楽曲の良さが時を超えて、心に響きます!!

Led Zeppelin-kashmir...the real video


The Beatlesのアビーロードを抑え、イギリストップチャートに登場したレッドツェッペリン!!シンプルな構成でここまで重厚な音楽を作り出せる、その技術が素晴らしく思います!!Unpluuged
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センサ用コネクタ!!

2011-05-14 15:52:45 | 製袋機のエンジニアな日記
こんにちは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

横浜での仕事が続いております!大きな機械のため問題が次から次へと発生したりしております!そんな中、ソフト的にも新たなチャレンジが多く続いています!

限られた時間の中で少しづつ形にしていきたいと思います!中でもパソコンをお客様で容易していただき、CADで製作したデータを元に熱板ユニットを動かすといったプログラムを昨日作りました。急増仕様のためまだまだ改善の余地はありますが、あと数時間の後再度試運転を行います。

さて、センサなどのコネクタに使われているのが1625コネクタと呼ばれるものです。

私どもは通常メーカー名をこのコネクタの呼称として使っていますが、本来は1625コネクタと呼ばれるものです。

私どもの製袋機の配線部分によく見られるナイロン製のコネクタです。

オスとメスがあり2P、3P、6P・・・と接続する配線の芯数によって選定しています。通常のセンサですと3Pを使い、エンコーダーなどでは6Pを使います。


▲1625コネクタ6Pのメス(左)とオス(右)


ちなみに配線に使われる金属製のピンは通常コンタクトと呼ばれ、こちらもオスとメスがあります。またコンタクトの圧着には専用工具が必要となり、間違った場合に取り外す際にもピン抜きの専用工具が必要となります!!

今回の仕事では弟の村田雄三を現場に連れていき配線をさせております。
自分で考え段取りをさせておりますが、機械が大きいためか中途半端な箇所が多く見られます。中途半端な箇所が多くなると作業時間が余計かかることになりますので、少し手伝いながら問題がどこにあるのか考えさせております。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴を検知する印刷制御の応用!!

2011-05-13 09:35:32 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようござます!!株式会社ムラタの村田洋介です!!

一昨日のことになりますが、ブログへの1日の訪問者数が400人を超えました!
いつも皆様には感謝しております!!この場をお借りしてお礼申し上げます!!

いつも本当にありがとうございます!!




さて、昨日は弊社設計スタッフの大岡が特殊形状の抜き型装置を改造のため持ち帰りました。これは切り取った穴をセンサで感知し印刷制御のようにして止める装置のものです。

この方式ですと、フィルムに穴はあきますが同間隔で穴がある場合、無地のフィルムでも印刷制御と同じ精度を得ることができます。

その他にもフィルムの端を確認するためによく使われるのがファイバーセンサでありますが、代わりにエアーの圧力センサを代用する方法もあります。

それでは本日も、集中して仕事をしたいと思います!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPad2で突然アプリが起動しなくなる問題について!

2011-05-12 13:12:17 | 製袋機のエンジニアな日記
こんにちは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

本日2回目のブログアップとなりますが、同じような問題を抱えている方もいらっしゃると思いますので書きます!

タイトル通り今朝からiPad2においてアプリが突然起動しなくなりました。

今朝お客様から連絡を頂いた際、EVERNOTEを使用使用とした際に立ち上がろうとするのですが直ぐにメニュー画面にもどってしまいました。何度か電源の投入や強制終了を繰り返したのですがダメでした。

そこでパソコンとiPad2をつなぎ、その状態で電源を落として再起動させることでアプリを使えるようになりました。


▲パソコンとつないだ状態で再起動しました!

itunesでは再度、ユーザー登録を求められましたが、ここは表示に従い改めて再登録を行いました!!

残念ながら使い始めのiPadの為、どこに原因があるのか直感も働かないのですがとにかく上記のことをしたのち使えるようになりました。

今回のアプリが起動しない原因は昨夜iOSのバージョンアップを行った際にに何か不具合があったと思われます。

今後ともこちらも追求していきたいと思います!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他社製製袋機のシーケンサ異常!!

2011-05-12 09:22:18 | 出張中のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!!

昨夜、世界卓球を見ていると『タオルルール』という聞きなれないルールを耳にしました。
これは双方の得点の合計が8の倍数の際にタオルを使えるルールです。

なるほど、このタイミングで各選手も汗を拭っているんだと思い見ておりました。ルールができる背景など岡山県の卓球協会に深く関係されている社長様に詳しく教えて頂きたいと思います!!

さて、昨日は中川製 製袋機が休み明けから動かないと言う事でお客様の工場にお伺いさせていただきました。

ダブルサーボの製袋機でしたが、当初サーボまわりを中心に機械を調べていったのですがはっきりとした原因がつかめず悩みながら調べていくうちにシーケンサ(PLC)のRUNランプが点灯していないことに気が付きました。

シーケンサ異常は中国製の製袋機などでもよく発生する異常で、中国製の場合は日本製(多くの場合は三菱製)に置き換えることで動作するようにし、さらに交換後の保守もしやすいようにします。

今回は光洋電子工業(Koyo)製PLCが搭載していたのでひとまずメーカーに詳細を伝え対応を待つことにしました。

昨日の作業中にライトで手元を照らす等していただきました二○さま、大変助かりました!!ありがとうございました!!ありがとうございました。

早急に連絡を取らせて頂きます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリーンルーム内での作業!

2011-05-11 15:42:01 | 製袋機のエンジニアな日記
こんにちは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

昨日はクリーンルーム内での作業となりました。

私の記憶の中では今回の入室管理が今まで一番厳しいと感じました!!

指定されたツナギに着替えて靴を履き、首まで隠れる作業帽とマスクを付け、さらに布製の手袋をつけその上から薄手のゴム手袋をつけました。さらに入室前に手袋の上から手を洗い乾燥させてから入室となりました。


▲使用済みの手袋


手袋を2重にすることで薄いゴム手袋が作業中に破損しても、肌が露出することがありません。なるほどと思いました!!

入室に関しては作業をされている皆様は手慣れた様子で着替えを行っていましたが、入室に関しての決め事がしっかりとしていると感じました!!

********************************
昨日は会長さまをはじめ、社長様、部長様にお世話になりました!会長様には様々な事業計画のお話も聞かせて頂き大変参考になりました。また部長様におきましては新たに追加した製袋機の操作につて疑問がありましたらいつでもお問い合わせください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WindowsPC節電策!!

2011-05-10 21:48:29 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!!株式会社ムラタの村田洋介です!!

先日行われた菅総理の浜岡原発停止の発言は色々な波紋を呼んでおりますが、正しい決断であったと思います!安全が第一であるべきであり、今朝の読売新聞のコラムには映画ジュラシック・パークのセリフを使いこう批評していました。

以下、読売新聞より抜粋********************************

バイオ技術により、見世みせ物もの用として現代によみがえった恐竜がテーマパークの檻おりを破り、人間を襲う。映画にもなったマイクル・クライトンの小説『ジュラシック・パーク』(早川書房)である◆恐竜狩りに出動する監視員にテーマパークの経営者が尋ねる。私の恐竜をどうするつもりだ? 監視員は答えた――「そいつは主語が逆ですね」。こちらがどうこうするんじゃない、事態はもう、恐竜が俺たちをどうするかという段階なんです、と◆物事が制御不能に陥ったとき、主語は逆転する。福島の原発事故現場ではいま、主語の逆転を許さない懸命の作業がつづいている。人間が原発を制御し、「原発が人間をどうするか」という悪夢を現実にしないための闘いである◆静岡県の浜岡原発では全原子炉の停止を菅首相が要請し、中部電力も受け入れた。浜岡原発は30年以内に87%の確率で起きるとされる「東海地震」想定震源域にあり、妥当な判断である。放射能を閉じこめる“檻”に隙はないか、他の地域にある原発も安全確認を急ぐべきだろう◆主語はあくまでも、いつまでも、「人間」でなくてはならない。

以上*************************

エンジニアとしても、今日のコラムをしっかりと受け止めたいと思います。

さて、本日は日本マイクロソフト社がパソコンの節電に関するホームページを掲載しました。

全てのオフィスにあるといっても過言ではないパソコンは就業時間中つねに電源をONしていることが多いと思います。

この当たり前の状況に対し、いかにストレスなく節電できるかがポイントになります!!

しかし少し設定を変えるだけで節電は可能なようです。

画面の光度を下げることで節電になり、シャットダウンしないでスリープモードを使うことで、電源投入時及びシャットダウン時に急激に上がる電力消費をおさえることができます。

また私の場合、できる限り夜のうちに充電をしておき昼間はバッテリーだけで過ごすようにしています。私が使っているThinkPadX200では9セルのバッテリーで実際約6時間ほど作業することができます。

さらにこのマイクロソフトのホームページには個人向けの無料の電話相談が案内されています。


パソコンは仕事を行う上でなくてはならないものなので、私も強力していきたいと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扇形ギアの形状の違い!

2011-05-09 08:19:17 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!また株式会社ムラタの村田洋介です!!

昨日は『母の日』と言う事ででしたが、私は出張の為なにも母親にすることができませんでした!
来年に持ち越しです!!

さて、多くのメーカーのメカ式製袋機をサーボ化していると感じるのが、メーカーによって違う扇形ギアの形状です!

名称の通り扇型をしているものから、T型でギア部が弧を描いているものまで多種多様です。

私、個人の意見ではどのメーカーのギアも良し悪しがあり残念ながら完成された形状というものはないと思います。
また多くの製袋機がサーボ化された現在、扇形ギアがこれから先、進化することはないでしょう。


▲太洋商会から引き継いでいる扇形ギア!!


材質が鋳物で出来ている場合、ギア部を鉄で作り交換できるようにしてあるメーカもありますが扇形ギア本体との接続部が弱くなることがあります。その場合鋳物と言う性質上、ギアを製作する際、方からつくるので高額となってしまうデメリットがあります。

扇形ギアを使ったメカ式製袋機の場合、扇形ギア、クラッチ、ブレーキなど多くの部品を必要とするため全ての価格を合わせるとサーボ化したほうが価格的にメリットがでると思われます!!

さて、本日は朝4時に気持よく目が覚めました!!
長い一日となりそうですが、集中して行ってきます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPadからの更新!

2011-05-08 13:06:27 | 製袋機のエンジニアな日記
こんにちは!!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日はお昼ご飯を食べに東名高速中井PAに行って来ました!いつも車移動が多い私ですが、中井PAは近過ぎて立ち寄る機会がありません。お昼ご飯を何処で食べようか悩んだ末、外部からでもPAを利用できることを知り行って来ました!

そこで食べたのは人気メニューの「もっこりレバニラ炒め定食」です!なにがもっこりだか分かりませんが普通のレバニラ炒め定食でした(笑)

さて、本日は宮城県に来ております!高速道路は思いのほか他県ナンバーが多い気がします。ボランティアや観光の方でしょうか?どちらにせよ行動することが復興につながりますので心強く思いました!

そんな車内から休憩時間を使ってブログを更新しましたがiPadの使い方に慣れずに四苦八苦しております。これは長年使っているWindowsベースのインターフェイスに慣れているためだと思います。
全く新しいデバイスでありOS(オペレーション-システム)に対して頭の切り替えができていません。

早い段階でiPhoneなどを試しておけば良かったと感じておりますが、今までを振り返ってみると仕事で使うパソコン関連の機能以外、取り立て詳しくないことを改めて思い出しました!

明日からも私にできる復興のお手伝いをしておこうと思います!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三菱サーボMELSARVO H-A型の置き換えについて!

2011-05-07 10:46:46 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!!

本日は神奈川県におります!やらなければならない仕事とやりたい仕事が混在しており少しパンク寸前ですがしっかりと集中して仕事を行いたいと思います!

さてGW前にお伺いしたお客様のサーボモータについての回答の催促をしているのですが、メーカーが休みなのでなかなか思ったような回答が得られません。営業担当者はどうやら苦し紛れに納期の回答をしているというのが上司の回答のようです!もちろんこれは非公式の回答でありなんら責めるものではありません。

今回の震災により三菱製サーボモータの納期状況は良くないと思われますが、私どもは計画的に発注をしているので通常納期に戻りつつあります。同様にインバーターに関しても商社さまの協力により比較的スムーズに入手できるようになりました。

ただ、このような状況に甘んじているわけにもいかないので、さらに使用できるサーボの種類を増やすため技術資料の検討にはいりました。


▲三菱サーボMELSARVO H-A型技術資料の表紙

今回はお客様から問い合わせのあった小容量のサーボを選定するにあたり、1からサーボ特性や何ができるかを当時の資料とくらべながら最新機種への置換えを検討します!


今回、お客様の工場で確認した『MELSARVO H-A型』の取り扱い説明書は三菱電機のホームページから探し出しましたが、あまりにも古い資料でしたので紙媒体からスキャンしたようです!

それでも、これらの資料はないよりまマシなので重宝に使わせてもらいたいと思います!また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圧力センサ!!

2011-05-06 08:50:29 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!!

本日は岐阜県に向かっております!この後、午後からは滋賀県へと向かいます!

さて、昨夜遅くに圧力センサの設定についてお客様に作業手順をお送りしたのですが、肝心の圧力センサの位置をお伝え忘れてしまいました。

お電話でご指摘頂き、口頭でお伝えしましたが私の説明が悪くスムーズにお伝えすることができまんでした。


▲圧力センサの外観です!メーカーにより形状は異なりますが、弊社ではSUNX製を採用しています!


圧力センサは製袋機の元圧を確認して、設定の圧力値から下がると『元圧低下』エラーを発生させます。

機器の性能上、どのメーカの圧力センサも工場内のエアーを製袋機へと繋ぐ辺りについていることが多いです!

私どもが採用している圧力センサは見た目よりも実際は小さく感じると思います!また設定値と現在値が上下に表示されているのが採用理由で、これは温調器でも同じになっています!

最後になりますが、吉○さま朝早くからお手数をおかけしました。ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウオーターハンマー!!

2011-05-05 09:01:55 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!!株式会社ムラタの村田洋介です!!

昨日は作業のあとに常務さまに食事をご馳走になりました!富山の美味しい地魚を出してくれる居酒屋を数軒回ったのですがどこも満席でした!

富山県のゴールデンウイークは多くの観光客で賑わっているようです!

常務さまありがとうございました!

さて、サイドシール機や重袋用製袋機では冷却水を使用しております。各製袋機単体で水冷用ポンプを使っているお客様もいらっしゃいますし、機械の数が多い場合は工場内に冷却水用の配管が回っているお客様もいらっしゃいます!

その際に、水流の慣性にとって起こる衝撃音をウオーターハンマーとと呼びます!

ウオーターハンマーと言うと難しく聞こえますが、これは洗濯機で弁が切り変わる時に「コン」と音がしますがこれがウオーターハンマーです!

多くの場合、流れている水流が急に止まる時に発生します!

異常ではなく発生してしまうものなので気にしないでください!

それでは今日も行ってきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然の出会い!

2011-05-04 21:15:31 | 出張中のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

本日は富山県までやってきました!今回は相模湖インターから中央高速を通り上信越道、北陸道と通って来ました!比較的空いていてゴールデンウイーク期間中とは思えませんでした!

さらに妙高高原SAでは以前、車を入手する際にお世話になった方と偶然遭遇するなど長い出張生活の中でも珍しい経験をしました!

実は私は車を運転する際はあまり休憩を取らないためサービスエリアなどに立ち寄ることはあまりなく、偶然の出会いは確率的に少ないと思います!

その方はバイク仲間と北陸道を通って新潟に宿泊するそうです。

本日はとりとめのないブログとなりましたが明日もしっかり作業をしたいと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルトの型式!!

2011-05-03 11:29:48 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!!

本日は出社しておりますが、自宅から会社までの間に通る小田原厚木道路(通常:小田厚)のPAにあるデイリーヤマザキがなくなっていたり、会社へ入る曲がり角にセブンイレブンができていたりと少しの間神奈川県にいないうちにすっかりと様子が変わってしまっておりました。

さて、昨日に引き続きベルトの話題となりますが、ベルトの型式で重要なのは厚みと長さになります。

おつかになっているベルトなどが伸びてしまった際にその寸法を計測するには、糸などで外周を計測する方法が一般的です。

巾は長年にかっていても解れることはありますが、特に変形しないため計測しやすいと思います。

また厚みに関してはノギスを使うことで知ることができます。

しかし機械の内部に銘板シールが貼られていることがあります。



▲通常、多くの製袋機メーカーではベルトの型式を機械に貼りつけています!


型式と本数が書かれているので、この型式とサイズをお知らせくだされば間違いなく同じ製品を容易することができます。

古い製袋機ほどこのシールを貼ってあることは少ないのですが、一度ご確認ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする