エンジニアな日々~製袋機 株式会社ムラタ ブログ

日々の仕事での出来事をエンジニアの視点から書いていきます!!

プログラム変更のあれこれ!

2012-07-13 19:06:31 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!

本日でどうにか神奈川県での作業を一通り終えることができました。本当は本日より出張に出たかったのですが社内での確認作業に時間を要したため明日の朝より出発いたします。

さて、最近新しい特殊製袋機で様々なご要望にお応えすべく色々なプログラムを作っておりました。

特殊変形シールの角度制御の補正プログラムや通常なら必要な巻き取り軸1回転の信号が不要な巻取テンションプログラムです。

巻き取り機のテンションコントローラーは市販品もありますが、プログラム化することでタッチパネルにて管理することができます。

張力を一定にするプログラムは珍しくありませんが、巻取軸1回転ごとの信号が不要になったことで、すっきりさせました。また原反の取り出しも容易になっております。

既存の装置のプログラムを変更すると作業性がよくなることもありますので何か不具合がございましたらご相談ください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯車の保管!!

2012-07-12 19:30:01 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!

神奈川県での作業が続いておりますが、昨日は夕方より横浜での作業を行いました。

県内をいったりきたりしております。また本日は午後より弊社スタッフが横浜での作業をしております。

さて、製袋機のみならずモータの駆動を伝達する部品に歯車があります。

製袋機では送りゴムロールの駆動伝達に使われています。

それら歯車が納品される場合は通常、ご使用になる穴の大きさを指定して加工されたものが納品されてきますが、株式会社ムラタでは穴加工を自社で行うため歯車メーカから出荷されたままの状態で納品されます。


▲歯車の納品状態


歯車は1つ1つパッケージされております。

このように1つ1つパッケージされているので錆びることなく保管できるのですが、さびることのないプラスチック歯車もまた同様にパッケージされています。

これは製造工程と物流に配慮したからでしょうか?

********************************************

本日は弊社に納入している商社の担当者さまと少し打ち合わせをする時間がありました。

プラスチック業界だけでなく神奈川県内の工場における制御機器の最近のトレンドを話合うことができました。

大変有意義な時間でした!富○さまありがとうございました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幅狭・製袋機!

2012-07-11 08:49:03 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日までの4日間は横浜市にて、ステッピングモータを使った特殊製袋機の改造を行っておりました!

いつもと違う配線やサーボモータと違うギアヘッドの減速比に悩みながらも、動作を完成させることができました。

作業中は毎日横浜まで向かう車内であれこれ悩んでいましたが、予定通りの日数で終わらせることができました!

○藤社長さまありがとうございました!

さて、最近幅が狭い製袋機のご依頼が増えてきております。

今までは幅広が注目を集めておりましたが、製袋をする際に1000幅の製袋機に300幅の原反をかけて製袋する非効率を避けたい意向があるようで製袋幅の小さい製袋機のお問い合わせが続いております。



▲500mm幅の幅狭・製袋機!!


設計から部品加工、配線、プログラムを社内で行っておりますのでその強みを生かして、新しい提案もしていきたいと思います!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リレーの取り外し!

2012-07-10 12:45:54 | 製袋機のエンジニアな日記
こんにちは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

最近は横浜にあるお客様へ毎日通っています!茅ヶ崎から鎌倉を海岸線を走りながら海を眺めて『サーフィンしたい!!』と小さな声で呟いております!!

『あ~サーフィンしたい!!』(笑)

さて、どんな製袋機にも必ずついている電気部品にリレーがあります。

数が少なければどのリレーがどんな働きをしているかよく製袋機の動作と合わせて観察すると分かるものですが、数が多くなると分からなくなります。


▲リレーの取り外し!

冷静に観察していくと分かるのですが、観察しすぎて頭がこんがらがるなんてことも多々あります(笑)

昨日は16個あるリレーを取り外しPLCからの出力信号のみで制御できるように改良しました。

この時注意しなければならない点は電流値です。

仕様によっては抵抗を入れたり、ダイオードを入れたりして保護していきます。

これらを取り外しシンプルでより長くお使いいただけるよう考えております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野崎製メインモータの交換!

2012-07-09 10:44:47 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

本日の午前中は株式会社ムラタ内での作業、午後は横浜での作業となります。

また社内スタッフ2名は栃木県での作業を行っております。

さて、社内はブログのネタの宝庫であります。毎日様々な問い合わせが来たり、持ち込まれたりする案件があります。

そんな中、野崎製製袋機のメインモータ交換がありました。

まず、野崎製の製袋機のメインモータはモータとクラッチブレーキユニット、さらに定位置ブレーキユニットを1つとして考えられます。


▲野崎製製袋機のメインモータとクラッチブレーキユニット!
■写真中央の黄色いカップリングより右がモータ本体、左がクラッチブレーキユニットになります■


個人的にはユニットが複数あると、価格が高くなり壊れるリスクも高くなるので、シンプルな構造のモータに変えるほうが良いと考えます。

同じ機能の動作をよりシンプルで安価な方法で提供できるよう新しいご提案をしていきます!

これより横浜に向けて安全運転で出発します!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2012-07-08 23:00:09 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!

この週末は株式会社スタッフが手分けをしてサーボ現地改造にお伺いしました!

岡山県ではニューロング社製 製袋機のサーボ現地改造が行われました。最終的にはわたくしが動作確認を行いますがまずはハードウェア的な取り付けを行いました。

明日より電気制御盤の製作が始まります。

○原さま、弊社スタッフに対するお心遣いありがとうございました!

さて、製袋機のオーバーホールは多くのご依頼をいただきます。

作業内容は価格にもよりますが、弊社に持ち込まれた製袋機はまずはフレームまでばらされます。


▲製袋機のオーバーホール


私は出張が多いため自ら製袋機をバラスことはすくないのですが、出張から戻るとフレームのみとなった製袋機を見る機会があるので、寸法の確認や、標準寸法との違い(ある場合のみ)を確認していきます。

当時のエンジニアたちの工夫や設計思想がわかることもあり、刺激をうけます!

ただいま株式会社ムラタ内では数台の製袋機がオーバーホール、改造、新規製作が行われております!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Janis Joplin - Summertime lyrics

2012-07-07 11:18:31 | Unplugged Days
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です。

7月に入り暑くなってきて暑い日が多くなってきました。そうすると毎年聞きたくなる局がこの名曲です。

ブルースの女王と言われ、荒削りの歌唱力のなかに彼女の人生がすべて詰まっているように感じられます。

夕暮れ時にこの名曲を聴いてビールを飲みたい気分になります!

Janis Joplin - Summertime lyrics
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンコーダケーブルとは!

2012-07-06 23:57:45 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!

本日の神奈川県は曇りのち雨で夕方から強く雨が降り始めました!ただ帰宅したころには雨は止んだので、少しだけジョギングをしてきました!

ちいさなリフレッシュです!!

さてエンコーダケーブルとはサーボアンプとサーボモータをつなぐ重要なケーブルです!

サーボアンプ・サーボモータ間には2つのケーブルがあり、1つはこのエンコーダケーブル、もう1つは電源ケーブルとなります。


▲三菱電機製エンコーダケーブル!



この2つのケーブルのどちらかが外れていてもサーボアンプはエラーを出します!

エンコーダケーブルはサーボモータ後ろのエンコーダユニットより出力された信号をサーボアンプへフィードバックする重要な働きをしています。これによってサーボモータはその特性でもある高精度な位置決めができるようになります。

ちなみにこのエンコーダケーブルはその型式によって違いがあります。これは新製品が発表されることに分解能が高くなるため、ケーブル内の線の本数が違うためです!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

停止ボタン!

2012-07-05 23:04:31 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!

今日は高知県での作業を終え、ただいま家路に向かっております。

堀○さま、川口○さま、○々木さまありがとうございました!

今回は弟のヘルプ的な作業が多かったのですが、弟は90%は自分の力で現地サーボ改造を行うことができるようになりました!

残りの10%は、作業中に発生する問題をいかに解決するか自分で考える力だと私は考えます!

さて、今回は停止スイッチに関してです!

製袋機には通常一つの運転ボタンと複数の停止ボタンがあります。

停止ボタンはボタンを押していない状態で接点が閉じています。よって複数ある停止ボタンは一本の線上に設置されて、ボタンを押したとき導通が切れます。

これは運転ボタンのようにボタンを押した際に接点がつながるスイッチだと、断線しているときにボタンを押しても製袋機が停止しなくなるからです。

今回は高知県での作業を見守ることに徹しましたが、これは製袋機が動かない原因を自分で見つけて欲しかったからです。

今回ブログに書きました停止スイッチの断線(別ユニットへのコネクタが外れていたこと)によって動かないトラブルが発生しました。

少し時間がかかりましたが自分で発見し対処したので、同じ問題が起きた際にはもう少し時間を短縮できることでしょう。

それでは明日からは神奈川県で作業を開始します!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AWG20

2012-07-04 18:09:03 | 製袋機のエンジニアな日記
こんにちは!株式会社ムラタの村田洋介です!

本日より高知県で作業をしております!弟のヘルプですがひとりでサーボ現地改造できるようになりるまであと少しのところです!!

多少厳しく指導しているかもしれませんが、しっかり自分の技術とし自ら考えられるエンジニアになってもらいたいと思います!

さて、AWGに関しては過去にもブログで書いたことがありますが耳慣れない言葉だと思います。

これは制御盤内の配線で使う配線を指します。


▲一番よく使う配線です!


通常信号線にはAWG20を株式会社ムラタでは使っておりますが、実際はさらに細いAWG22でも十分耐えれます。

このAWGはAmerican Wire Gaugeの略で直径 0.46インチを #4/0、直径 0.005インチを #36 としてその間の番号で管理しています。

よって通常信号線で使われるのはAWG20か22となります。

なじみのない言葉ではありますが、出張していると配線を少し分けてほしいと言われることがありますのでケーブルに書いてある型式を確認してもらえれば太さがわかります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印刷3列制御製袋機!

2012-07-03 11:15:47 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

男性には車が好きな方が多いと思いますが、アルファロメオが次期マツダロードスターをベースにライトウェイトスポーツカーを開発するニュースが飛び込んできました!

ライバル関係にある企業が手を組み新しい市場を開拓する。高次元での協力関係だと思います!

特にアルファロメオは高いデザイン性よりファンが多いので低価格でいい車が販売されれば長く乗り続けられることでしょう。

さて製袋機の多列掛けは1軸のゴムロールを有効利用できる反面、作業者の負担が多くなり熟練を要します。

さらに印刷原反の複数掛けですとさらに製袋が難しくなります。

各軸を割ることで専用製袋機を製作することはできますが、多列専用機となってしまいます。

株式会社ムラタでは従来の多列掛け製袋機をさらに使いやすくしたものをご要望により年に数台納品しております!


▲印刷製袋3列制御


押さえ装置を使い3列の印刷原反を制御していきます。

この方式は旧・太洋商会時代よりある機構で特に新しい技術ではないのですが、根強いファンがいらっしゃる製袋機です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印刷センサの取り付け!

2012-07-02 23:38:31 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

本日は午後より岡山県で作業を開始しております!!

そして作業終了後にいつものことながら食事に連れていってもらいました!

まだ先日お伺いしてから2週間もたっていないのに、ラジオに出演されたりと活躍の場を広げられていらっしゃいます!!

その情熱はすごいの一言につきます!!

ラジオ出演時の様子はこちらから『宮崎製袋社長・社長のひとりごと』

私も社長さまにご報告すべきことがあり、お話させていただいたのですっきりしました!

さて、そんな本日の作業ですが、どうやっても印刷制御がうまくいかないといったループに陥ってしまいました。印刷センサを取り付けプログラムを作り印刷制御を行おうと思ってもどうやっても制御していきません。

プログラムでいくらいじっても変わらないのです。

印刷制御は高速で流れているフィルムの色の違いをセンサで読み取り、その信号を処理するのですがとにかく何をしてもうまくいかない。

途中、様々なダミープログラムを作り走らせたのですが疑問の残る結果しか戻ってきませんでした。

最終的に原点に戻り信号の入力を確認したのですが、配線を間違っておりました。

情けないのひとことです!!

明日は別機に取り付けたセンサの調整を行います!!

社長様、堀○さま、スタッフの皆様、本日もありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2段式1100型製袋機の出荷!!

2012-07-01 11:01:26 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!!

本日は日曜ですが、4名が休日出勤をしております!

けさ起きると少し頭が痛い・・・・・。

ここ数日夜中まで作業をしているのですが、忙しいのを理由に体調管理をおろそかにできません。

この気候が応えます!

さて、昨日は静岡県にて2段式1100幅の製袋機の出荷/設置/試運転がありました!


▲積み込みの様子!(実際積み込んだのは金曜日の夕方ですが・・・。)


今週初めの天気予報では週末は雨模様でしたが、お客様の普段の行いが良いためか(←私が偉そうなこと言ってスミマセン)天気に恵まれました!

現地では大きな問題はなく、数点使い勝手に関しての改善要望をお受けしました。

今日は明日納品の特殊製袋機の試運転を行います!!出荷、立ち合い、改造、製作とあわただしく動いておりますが、しっかり集中して作業をしていきたいと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする