イコンのもとに

大寒、迎えました。あったかくしてお過ごしください。
またプール通い始めました。

虎に翼のちむどん化

2024年08月24日 | その他
虎に翼が、この2週ほど、
全くおもしろくなくなりました。

今の話は私が生まれる数年前だから、65年くらい前の
ガチガチの古い話なんですが、
話の内容を今の現代に沿わせていて、
無理が非常にあるんです。

同性愛カミングアウトにしても、
寅子の大学の同級生が何の違和感もなく、すんなり受け入れており、
あんなこと、絶対なかった。
寅子の結婚にしても、
何あれ⁉️
気持ち悪い男と結婚するんだな。
娘は自分の都合の良いいい子ちゃんだしさ。

今の虎に翼は見る度に気持ち悪さがあり、
あんなこと、しかも司法の世界の人間関係で
ありえん時代だったよ‼️
何を今のダイバーシティに寄せて作ってんのよ‼️
と思いました。

事実の時代考証とは全く違うので、
チラ見でまともに見てないんですよ。
まるで、ちむどんどんが事実を全く描かなかったのと同じ。

あの当時は同性愛カミングアウトは
お前ら、⚪︎ね‼️と、同性愛者のほとんどの人が言われた時代、
(美輪明宏さんならどう見るか?)
その事実を描くならまだしも、
ものわかりのよい寅子の笑顔の気持ち悪さったらない。
虎に翼もダサドラマに落ちたな、と思いました。
視聴率、ダダ下がりだよ。

全く、これだから地上波のドラマはおもしろくねぇんだよ‼️
事実を曲げて描くのが当たり前になってきた


今の弁護士さんも違和感を持つようです。

北村晴男弁護士「虎に翼は当初面白く視聴していたが最近は政治色が強過ぎて気持ち悪い」私見(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

北村晴男弁護士「虎に翼は当初面白く視聴していたが最近は政治色が強過ぎて気持ち悪い」私見(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

 弁護士の北村晴男氏が23日、X(旧ツイッター)を更新。NHKについて私見をつづった。 NHKをめぐっては19日に放送したラジオ国際放送などの中国語ニュースの中で、中国籍...

Yahoo!ニュース

 





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかった‼️

2024年08月08日 | その他
日常生活もあるし、
仕事もある。

わかった。
巨大地震が来るかもしれないんだね。
よく、わかったよ。

もう、不安や心配しているのは
辞めた‼️
来るときゃ、来る。
仕方ない。
根性入れ直すだけさ。

それより、
宮崎の被害にあわれた方々は
どうされているだろうか?
今は、そちらが心配よ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

35℃を涼しく感じる⁉️

2024年08月06日 | 岡山
暑さの話ばかりです。

今週の岡山市は湿度がかなり高くなって
気温は35℃くらいなのですが、
40℃近くの体感温度になるそうです。

川とか池の近くであれば涼しいかな?と思えますが、暑い。
湿度が凄まじい。
岡山の真夏は森の中であっても、涼しくは全くない。
県北なら違うと思いますが、
南部はどこも暑い。
地面が暑いから、どこも暑すぎる。

クーラーを設置していない家を何軒か知っていますが、
川とか山があるから涼しいだろう、という考えでつけてないんです。
今年は昨年より暑さがすごいから
あの家の人たちはどうしているだろうか?

ご近所で何回も救急車を呼ぶ家が数軒あって
高齢者が熱中症を繰り返していて
気分が悪くなる度にタクシーがわりに呼んでいましたが、
今年は救急車が数回しか来てないんです。
どうしたのかな?と思ったら、
福祉の方から家族に注意があったらしく、
コロナも増えているので、
タクシーがわりに使うのは控えてくださいと言われたそうです。
こう暑いと感染症は感染が増えます。

気温予報を見て、最高気温予報が35℃なら
少し涼しいなと感じるようになりました。
37℃が最近当たり前でしたから。
もう、これもおかしな感覚ですね。

デパートが服のサマーセールの時期を延長したり、
半袖だけじゃなく長袖もセール対象にして、
夏を6月から10月始めまでと長期に考えて、
販売戦略を考えなおしたところ
売り上げが回復したそうです。
もう昔の日本じゃないですね。

この暑さで育つ子どもたちの身体、体型もおそらく変化があると思います。
南国使用になるので、体表が大きくなる。
汗腺を増やすので、身体が縦横大きくなり、
足や手も、鼻、耳の穴も大きくなるはず。
髪の毛は太く熱に強くなり、
皮膚の色も濃くなる。
昔の日本人とは全く違う日本人になっていくと思います。
平安時代なんて、光る君へなんてこれ、どこの国の昔話?
みたいなことになっていくと思います。
そうなることを嘆いても仕方ない。
人間は自然に対して、何にもできないんですから。

地域猫たち、
この暑さ、大丈夫だろうか?
うちへ来なくなった子もいて、
暑さにやられたんじゃないだろうか?
私はごはんをあげるだけなんだけど。

我が家のサビ猫
保冷剤枕をしています。
なんとか、この暑さを乗り越えてね。





最近見たネトフリ
架空OL日記
ミセスハリスパリへ行く
グリーングローブギャング
マウンテンドクター
韓国もの、英語のは言葉の勉強になるので、
片っ端から見てます。
地上波があまりおもしろくないからね。
テレビは朝ドラ、あさイチ、料理番組、ニュースくらい。

北アルプスの不動岳
2週間の長行で1週間目に滑落死亡した女子大生
くたびれきっていたんじゃないだろうか?
山もかなりの暑さのはず
→過去天気をみたら曇りや雨で夜は寒いらしい。気温差がある。
30キロを背負い、稜線をふらふら、ゆらゆらと歩く姿が考えられる。
誰が、こんな無茶なルートを考えたんだろうか?
暑さは考えに入ってなかったんじゃないか?
ついていくのに、必死だったんじゃないか?
かわいそうに。
ご冥福をお祈りします。

同時期に同じルートで10人の大学生パーティーに出会い、
ひとり遅れて歩いていた小柄な女の子を見た人が、
あの子じゃありませんようにと書かれていました。
何とも胸が苦しい。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の作業

2024年08月02日 | その他
今朝の日の出が5時15分だったので、
シャワー浴びて動こうと思いました。
最近は昼寝をしたり、早く寝るので、深夜の2時過ぎには起きています。
この猛暑になってからは、
この時間割りが作業効率がいいみたいです。

朝の4時ごろは 
我が家でごはんを食べにくる猫たちに朝ごはんをあげます。

この子は赤ちゃんの時から知っているの。


私の近くにはもう一匹、
初老のハチワレがいるんですが、
この二匹が凄まじいケンカを繰り返していて、
必ずケガをしています。
今はグレーは左眼の横、ハチワレは右腕の毛がないです。
ただ、しっかり食べていれば
ケガの治りも感染症も
野良猫世界では大丈夫だそうだから、
とにかく二匹に食べさせています。
今回も大丈夫みたいですね。

ハチワレの縄張りに入らない場所に
ごはんの皿を置いています。
手前に皿を置くと大騒ぎになるんです。

日の出とともに作業をするはずでしたが、
猫缶の空缶を捨てに行ったり
洗濯干ししたりで
結局、7時半から20分だけ
庭のほったらかしだったイチヂクの枝を切りました。

20分経ったら作業を辞めます。
それ以上したら熱中症になるとわかるので、
20分で放り投げて、
また夕方に続きをします。

食べごろのイチヂク
ジャムにします。


大量に実がとれるのですが、
とにかくジャムにします。
昨年のジャムは捨てて、
新しい保存食にするんです。
ジャムはいざという時の甘味になります。
必ず皮をむいた実の重さを測って、その3割の砂糖、ワイン、レモンで煮ます。
むいた皮はイチヂクの根本にほおり投げておくと、
イチヂクに必要な虫たちが食べます。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤが効く

2024年08月01日 | その他
この暑さ‼️

全国の天気で必ずお邪魔しております。
岡山県。
今日も40℃近いです‼️

これだけ亜熱帯だと、
暑い国の食べ物を食べたらいいんです。

おやつにはデーツ
仕事前に3つ、帰宅してから3つ食べてます。
(後記、1日6つ食べてましたら便秘になりました。
1日3つくらいが適量みたいです。)
チュニジアのデーツみたいです。



これは、とってもおいしい❣️
柔らかいのでジジババのおやつにどうでしょうか?
砂糖がわりに煮物に入れるそうですよ。

エミレーツとか中近東の飛行機に乗ると
デーツの中にアーモンドが入ってたりするお菓子を配られたりするんだそうです。
暑いのは嫌ですが、エミレーツには一度は乗ってみたいですね。

今朝のあさイチで真っ黒に温泉焼けした斉藤辰夫さんが紹介されていた
なすの香りそぼろを作りました。
帰宅してから晩ごはんに食べます。

私はさんしょうが多いとくしゃみ連発なので、
家にあるスパイスを入れました。
ナツメグ、オールスパイス、カルダモン、シナモンです。
醤油にも合います。
酒、みりんと、砂糖は黒砂糖を少し。
庭のゴーヤも入れました。


ゴーヤを食べ始めたら、身体の暑さが鎮まるようになりました。
毎日、庭からとって食べてます。
スーパーで大きいのが150円くらいでした。
わたをとって細切りにして、さっと茹でて冷凍したら便利です。

かぼちゃを白だしで煮ました。
関西では枝豆を入れると
かぼちゃの翡翠煮と言ったと思います。
枝豆入れただけで高級になります。
冷やして晩ごはんにします。
ビールは独歩のラガーにしよう。


しっかり食べて8月頑張りましょう‼️
食べなきゃだめよ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計