遅くなりましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/31/422e642adab3f9f26224a12efe6d845a.jpg?1736157764)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e9/e56c30c8ce7bc22c68387f2c16616fad.jpg?1736157766)
隣は海です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/24/841cf746e43243729c0b992e63a03877.jpg?1736157764)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b2/e7dbbea8ef6aa5d9e519b0d3b78542c2.jpg?1736157765)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bb/f865d0d69c7221087af2b79e4aa548b8.jpg?1736157764)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/20/532cafed3adcec1e5141dd2759bfde3c.jpg?1736157764)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/87/4d5cd6da75907210ceb21072d5b35395.jpg?1736158216)
あけましておめでとうございます🌅
今年もよろしくお願いします。
昨年3月から仕事に出て、初めての年末年始の仕事を経験しました。
同業他社の仕事は若い時にしていたり、
販売のドサ回り?で様々な場所も経験していましたので、
通常でないお客様にも慣れていましたから、
何とか無事にこなしました。
ただ、12月初めの隠れインフルエンザの関節痛が左膝だけに残り
なんともスッキリしない体調で年越し。
B’zと藤井風くんの紅白大成功には、岡山県民喜んだ。
稲葉くんはお母様が高校の先輩で、お会いしに伺ったこともあるし、
私の父は津山生まれだし、、で、もちろん稲葉推しです。
実は、12月末のある夜、
1時間近くのくしゃみ連発があり、
今春の花粉症が始まったとわかりました。
12月に?と思われるでしょうが、
毎年、正月明けに来るくしゃみ連発の花粉症スタートが
昨年は気温が高かったために
もう12月に始まったのだそうです。
私と同じような症状の方々がSNSにたくさん書かれています。
くしゃみ連発の翌日から鼻水や目の痒みが出始めたので、
とりあえず市販薬の鼻炎薬を1日1回飲みました。
夜寝る前に飲むのですが、まぁ不思議、
薬の切れる翌日の夜9時ぐらいには、
またくしゃみ、鼻水、目がムズムズするのオンパレードがやってきます。
つまり、すぐには花粉症は治らないわけです。
とりあえず、市販薬を飲んで、
今月末には眼科健診に行くので、花粉症の点眼薬をもらおうと思います。
鼻炎は市販薬のアンテドラッグステロイド入りのスプレーでおさまりそうです。
鼻も目も毎日洗っています。
これが3月末まで続くと思います。
なんか、1年中、体調に何かありますね。
これが加齢か、と納得しながら生活します。
私は逆らわない。
時の流れに身をまかせ〜🎵ですね。
体調悪しのお正月でしたが、
2日に娘が玉野市のたまの湯に連れて行ってくれました。
私は3回目、初めて行ったのは2013年ですから12年近く前です。
たまの湯は宇野駅、宇野港のすぐそばです。
たまの湯ホームページ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/31/422e642adab3f9f26224a12efe6d845a.jpg?1736157764)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e9/e56c30c8ce7bc22c68387f2c16616fad.jpg?1736157766)
隣は海です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/24/841cf746e43243729c0b992e63a03877.jpg?1736157764)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b2/e7dbbea8ef6aa5d9e519b0d3b78542c2.jpg?1736157765)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bb/f865d0d69c7221087af2b79e4aa548b8.jpg?1736157764)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/20/532cafed3adcec1e5141dd2759bfde3c.jpg?1736157764)
入浴後のレストランで、
お正月メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/21/f0d87c31dd8a4cf2e2ce10d02f373a46.jpg?1736157766)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/21/f0d87c31dd8a4cf2e2ce10d02f373a46.jpg?1736157766)
休憩室
逃げ恥再放送してました。
源さん、紅白、かわいそうだったな。
スロウトレイン、3回も観ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1c/99d4181ac469a7fc42fbdf591e3e74bc.jpg?1736157766)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1c/99d4181ac469a7fc42fbdf591e3e74bc.jpg?1736157766)
初めて行った2013年には
たまの湯キャンプ場はなかったのです。
キャンプブームになってから作ったみたいです。
2回目に行った時はオートサイトの一区画しかなかったのに
今回は三区画できていて、グランピングやタープがたくさん張られていました。
オートサイトの電源ありは6000円、電源なしは5000円で温泉入りたい放題です。
平日のみ、ソロキャンで電源なし3500円で温泉入りたい放題があります。
いつか、徒歩キャンするかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0c/62bef0ec328fa60015ccdb5d56384125.jpg?1736157766)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3e/87eb387e648edd863cb3303e258d6608.jpg?1736157766)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0c/62bef0ec328fa60015ccdb5d56384125.jpg?1736157766)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3e/87eb387e648edd863cb3303e258d6608.jpg?1736157766)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/87/4d5cd6da75907210ceb21072d5b35395.jpg?1736158216)
温泉ですが、ぬる湯のみが天然温泉らしく、
これが、ちょうどいい温かさ、
外に腰くらいまでの露天風呂があって、
サウナの後、素晴らしく気持ちよかったです。
血液循環が良くなり、足の痛みも軽くなりました。
本当はしばらく湯治に行きたいくらいです。
たまの湯はうちからJRで1時間ちょっとで行けるので
しばらく月1でも2でも通ってみようかな?と思います。
しかし、温泉に行くたびに
千と千尋は本当によくできたアニメだなとつくづく思いますし、
日本文化の代表だなと思います。
私も仕事を探していた時に
たまの湯みたいな温泉施設だと、入らせてもらえるなと考えましたが、
近くにはなかったのです。
お客さんとして行きますね。
私と水の相性がいいらしく、温泉はホットスポットだそうです。
、、、ドラマ、観ますよ。