暮れになると何も買うわけではありませんが1年に1回の東京見物・・・築地市場、御徒歩町のアメ横、浅草の仲見世を歩くのを楽しみにしていましたがこのごろはだんだん横着になりました。
今日は東京に行くのを省略して川越卸売市場にブラブラ散歩です。
別に何を買うという目的はありません。そういう雰囲気が好きなのです。
一般開放日は毎月第2・第3土曜日、9時~12時。
生魚の好きな人はいちど行ってみては。
今日は東京に行くのを省略して川越卸売市場にブラブラ散歩です。
別に何を買うという目的はありません。そういう雰囲気が好きなのです。
川越卸売市場・・・正式には埼玉川越総合地方卸売市場(株)。
何か教会みたいな建物です。
場内は青果、食肉、水産、乾物、その他・・・約50店舗。
場内の風景。
マグロ屋さん、尾の身の輪切り、マグロの頬肉など珍味が。
結局たいしたものは買わなかった。市場の雰囲気を味わっただけ。
外に出るとこの広い市場に一軒だけの食堂。朝飯は食べてきたし昼飯にはまだ早いしパス。
何か教会みたいな建物です。
場内は青果、食肉、水産、乾物、その他・・・約50店舗。
場内の風景。
マグロ屋さん、尾の身の輪切り、マグロの頬肉など珍味が。
結局たいしたものは買わなかった。市場の雰囲気を味わっただけ。
外に出るとこの広い市場に一軒だけの食堂。朝飯は食べてきたし昼飯にはまだ早いしパス。
一般開放日は毎月第2・第3土曜日、9時~12時。
生魚の好きな人はいちど行ってみては。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます