比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

八月の音楽会

2007-08-01 | 音楽
八月になりました。音楽会の情報が三つばかりあります。わたし自身は行くか行かないかはわかりませんが紹介します。

8月4日 南牧村の「段々畑再生コンサート」
   詳細はkajika倶楽部のブログをご覧ください。

群馬県西上州南牧村、山あいの静かな村です。西上州のドロミテとも言われる立岩が眼前に迫っています。絶景です。シンガーソングライターのMIKIさんとギター、バイオリン、パーカッションの演奏が旧中学校の校庭で開かれます。無料です。行ってみたい気がします。
南牧村とkajika倶楽部、私には何の関係もありません。5月にこの村を通ってたまたま寄ったお蕎麦屋さんです。

8月6日 東松山市の丸木美術館で「ひろしま忌」の催しがあります。
   和太鼓や朗読、フォークコンサート、ゴスペル、とうろう流しが行われます。

静かな都幾川の畔です。

こんな機会に丸木美術館を尋ねてみてはいかがでしょうか。
丸木夫妻の遺した「原爆の図」は見るのに辛いものです。私たちは戦没犠牲者の「命」をもらって生かされてきました。

8月26日 日高市の喫茶店「万年青」で[夏の終わりのコンサート


日高市に住む友だちに誘われていつの間にか常連になりました。日高市在住のフルーティスト杉森代志子さんの年3回の定期コンサートです。コーヒー代だけです。

プチコンサート好きです。いずれも周りのロケーションがいいです。お近くの方で音楽の好きな人はどうぞ。アクセス、マップはいずれもリンクすればわかります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿