比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

秋の八ヶ岳西麓・・・白樺湖の・・・安山岩の岩塊の下に眠る・・・御座岩遺跡

2017-11-18 | 古墳・遺跡・石塔婆
信州上田の・・・六文銭の写真帳

八ヶ岳連峰のド真ん中を横断する・・・国道299号線・・・通称「メルヘン街道」の「麦草峠」から八ヶ岳西麓に下ってきました。
1947年農業用、温水のために造成された人造湖「白樺湖」です。標高1400m、いまではリゾート地としても有名になりました。

白樺湖の畔、安山岩の岩塊の下に・・・縄文、弥生時代の遺物が眠る池之平御座岩遺跡


遺跡の詳細については説明板を
1953年人造湖の水位が下がったとき岩塊の傍らから見つかり・・・諏訪の先人たちが発掘したもの、感謝。祭祀遺跡か?



池の平・・・あの戦争の終った1945~46年、外地から引き揚げた人たちが入植した開拓地、白樺湖は池の平湿地を堰止めた農業のための温水用人造湖。八ヶ岳西麓は尖石遺跡をはじめとする大古代遺跡が多数あるところ、池の平は現在の茅野市から大門峠を越えて佐久に抜ける古代東山道の要衝、御座岩遺跡は住居遺跡というより旅の安全を祈る祭祀の場であったと・・・推測?
湿地の中に眠るお宝・・・湿地は風化、酸化、腐食を防ぐ天然の真空パック・・・


道端に咲くリンドウ・・・
エゾリンドウ・・・かなあ?・・・リンドウ、オヤマリンドウ、エゾリンドウ、オヤマノエゾリンドウ・・・違いがワカリません・・・どうでもいいことですが。
※撮影は10月10日


※コメント欄オープン。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿