地球を歩く旅人・・・彩風人の写真帳
でっかいどう・・・果てしなく広がる空と大地の北海道・・・その典型的な十勝平野・・・帯広。
世界で一つ、日本で一つしかないばんえい競馬場(他にやってるとこがないからですが)にやってきました。
帯広ばんえい競馬場・・・競馬ファンならワクワクする出走馬のお目見えの場所パドックの風景です。
☆パドック(Paddock)・・・原義は家畜用の小さな牧場、運動場。競馬用語としては競走前の馬が周回してファンにその姿を見せる場所。
平地競馬では厩務員に牽かれて歩くのですが、ばんえい競馬場では騎手が裸馬に乗り周回します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/97/da58cb480861e7d7c0d5f2d44d053e5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c6/1a730749fa565d3b0b2b45a80eff2426.jpg)
スタート地点まで裸馬(鞍も鐙もつけていません)に乗った騎手が誘導します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4c/66a6ffde86432479a66f2c45e657e4a1.jpg)
☆パドック(Paddock)・・・原義は家畜用の小さな牧場、運動場。競馬用語としては競走前の馬が周回してファンにその姿を見せる場所。
平地競馬では厩務員に牽かれて歩くのですが、ばんえい競馬場では騎手が裸馬に乗り周回します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/97/da58cb480861e7d7c0d5f2d44d053e5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c6/1a730749fa565d3b0b2b45a80eff2426.jpg)
スタート地点まで裸馬(鞍も鐙もつけていません)に乗った騎手が誘導します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4c/66a6ffde86432479a66f2c45e657e4a1.jpg)
※撮影日は2月2日。
※コメント欄OPEN。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます