信州上田の・・・六文銭の写真帳
夏休みの一日、新潟県上越市・・・直江津水族館に行ってきました。
1934年私営水族館として、1954年直江津市に移管、1980年現在の地に、2018年「上越市立水族博物館うみものがたり]リニューアルオープン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ad/98a67f48c560bf118a362f9924c36590.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0f/e3d1048762bc7f1677abacd2291e5ce0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/40/1f3358fa8590ae0f65e4a5055b4e112c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ec/84d831d59e0381cc8d7a7da0d29e0d98.jpg)
ヤマメ・・・フォッサマグナの東側でヤマメ、西側ではアマゴ。よく似ているが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6f/2deb18a71c35235aac529279e3fc830d.jpg)
マゼランペンギン・・・ペンギン科フンボルトペンギン属、南米の南端のマゼラン海峡の太平洋側、大西洋側に生息。
※上越市立水族博物館は、マゼランペンギンの飼育数が日本で一番多く、2012年現在で約100羽を飼育する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/77/348c56cb918da101a7db87789a3fa0cc.jpg)
※撮影日は8月8日。
※コメント欄オープン。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます