goo blog サービス終了のお知らせ 

比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

彩の国・・・長瀞・・・宝登山麓の・・・通り抜けの桜

2014-04-28 | 道をゆく 秩父路
長瀞町宝登山・・・標高497m、ロープウエイで上がれる梅園やろうばい園で有名な観光の山、そのロープウエイの発着駅の横に小さなお堂だけの寺・・・不動寺を訪ねました。
不動寺を取り巻く通り抜けの桜・・・31種500本の八重桜の競演です。

宝登山に上がるロープウエイ・・・その下に桜の園が広がります。

不動寺です・・・ここには1月7日に七草粥をいただきに来ました・・・
1月7日のブログ→クリック1月7日は秩父長瀞・・・宝登山の麓・・・不動寺で・・・七草粥の・・・オ・モ・テ・ナ・シ

園内は約800m・・・ゆっくり歩いても30分程度。

八重桜31種、写真を撮って歩きましたがみんな同じに見えてワカリマセン。とりあえず10種類をコラージュにしました。
代表的な関山、御衣黄はパスしています。



4月24日の朝日新聞埼玉版に乗っていた記事です。

八重桜は開花期が長いですから位からでも間に合うと思います。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿