【ただいま読書中】

おかだ 外郎という乱読家です。mixiに書いている読書日記を、こちらにも出しています。

わが家で夕食

2012-04-20 18:40:15 | Weblog

 私の父親は、営業系だったので「つきあい」と称しての、飲みや麻雀やあれやこれやで夜遅く帰ってくるのがふつうでした。でも、なぜか必ず夕食(というか夜食)を食べるのです。よそで食べたり飲んで腹一杯でもね。だからどんどん太っていったのですが、やっぱり「わが家で夕食」には、価値があったのでしょう。
 私もやはり夕食はわが家で食べるのが好きです。若い頃には何日もずっと職場に張りつけ、なんてこともありましたが、最近は夕食時には帰宅できることが可能な職場なので、夕食が家で食べられないのは1箇月平均で3回程度です。
 ところが最近、なぜか忙しい。わが家で夕食が食べられないことが増えています。先週末は二泊三日の出張があったせいもありますが、指折り数えたらこの2週間で自宅で夕食を食べたのは6回だけ。一家団欒を死語にしたくないなあ。

【ただいま読書中】『骨は語る 徳川将軍・大名家の人びと』鈴木尚 著、 東京大学出版会、1985年、3800円

 昭和32年、戦災で廃墟となった増上寺で徳川将軍墓の改葬が行なわれました。著者は寺と徳川宗家の理解を得て、総合的学術調査が行なわれることになりました。正式な報告書は昭和35年に出版されましたが、本書はその“普及版”で、さらに別の大名たちの調査結果も加えられたものです。
 縄文時代の「日本人」は、男子で身長は150cm台、大きな頭で顔は幅広く突出した眉間と高く隆起した鼻、受け口、という“立体的”な顔貌でした。古墳時代には160cmと少し背が伸びますが、やはり大きな頭、顔は扁平でひどく低い鼻でした。そこから日本人の身長は、江戸時代まで低下を続けます(江戸時代には縄文時代以下の身長です)。
 徳川将軍たちの顔は、最初は武士だったのがだんだん公家化していったと言われます。3代目家光から正妻は京都の親王家や公卿から迎えるようになりましたが、そういった正妻との間の嫡男が将軍家を継いだ例はなく、側室から生まれたものが後継となりました。ということは「京都の血」が混じることがその顔貌の変化の原因ではなかった、ということになります。
 6代将軍家宣は(当時の江戸の町人が大体丸顔だったのに対して)細面で反っ歯でした。これは父親の綱重からの遺伝でしょう。9代家重は、容姿は立派だったそうですが、食生活での咬耗はほとんどありませんが、歯はずいぶん特殊なすり減り方をしていました。常に歯ぎしりをしていたようです。12代家慶は顔は長く顎はしゃくれて印象的な顔立ちとなっています。当時の肖像画と頭蓋骨からの復元図が並べられていますが、そっくりです。歯はひどい乱ぐい歯ですが、咬耗はほとんどなく、あまり固いものは食べていなかったようです。14代家茂は虫歯だらけです。エナメル質が極度に薄いという体質に加えて甘い物好きが祟ったのでしょう。
 副葬品もいろいろなものがあります。秀忠は火縄銃。家茂は金側の懐中時計。時代を感じさせますねえ。
 正室の調査もあります。有名なところでは皇女和宮。典型的な貴族顔で四肢はとんでもなく華奢。「替え玉説」があったはずですが、骨から見るかぎりどうも「本物」のようです。美人なのは桂昌院(3代家光の側室、5代綱吉の実母)。出自通り当時の江戸庶民の特徴を持った顔ですが、丸顔でも下顔部が狭く、反っ歯ではなく(当時の庶民女性の多くは反っ歯)鼻の秀でた美人、というのが著者の結論です。
 徳川家だけではなくて、各地の寺院に埋葬された江戸大名たちの遺骨調査から、血縁を越えた「骨の貴族化」が見えてきました。江戸庶民は、長頭・丸顔・低い鼻・反っ歯が典型で、少数派として面長・高い鼻・反っ歯は弱い、という“現代的”な顔が混じっていました。それに対して、低身長・大頭・中頭または短頭・狭顔・高い鼻・顎骨の縮小・歯の咬耗が弱い、といった現代の日本人の形質が「貴族化」によって江戸時代に生じていました。その原因は「食生活」にあるのではないか、が著者の推定です。端的に「咀嚼器官の発育不全」と表現されています。たしかに現代人の食事は、昔の貴族と同等、あるいはそれ以上ですからねえ。
 頭蓋骨の写真というのは見るものとしてそれほど気持ちの良いものではありませんが、実に様々なものを私たちに語ってくれるようです。



1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぱぴこ (papiko75w@yahoo.co.jp)
2012-04-21 02:24:47
はじめまして!♪ハロo(・x・o) !!o(・x・)/ハロ!! (o・x・)oハロ♪ 初めてコメント残していきます、おもしろい内容だったのでコメント残していきますねー私もブログ書いてるのでよければ相互リンクしませんか?私のブログでもあなたのブログの紹介したいです、私のブログもよかったら見に来てくださいね!コメント残していってくれれば連絡もとれるので待ってますねーそいじゃ(бvб)人(бvб)人(бvб)人アドレス残していくのでメールしてね!そいじゃ(бvб)人(бvб)人(бvб)人
返信する

コメントを投稿