あばらが...
痛いです。ひび?
長野県サッカー選手権(天皇杯)5回戦まで勝ち進んだ吉田SCはアルティスタ東御さんに9-0と完膚無きまで叩きつぶされました。
真っ向からぶつかったのですが、力の差は歴然でした。
清々しいくらい。
当日ピッチ上で相対したうちの選手達は口々に”人生で最強のチームだった”と言ってました。
”全面で4対2でボール回されてるようだった。”
、とも。
僕もピッチに立ちました。
オフ・ザ・ボールで一瞬で消えます。
ボールホルダーに相対しているうちに分身の術のように増えます。
こちらがボールを持つと、あっという間にコースを消されてがっちり取られます。
ぶんぶん振り回されて、全員へとへとになりました。
しかし素晴らしい経験をさせてもらいました。
多分、東御さんは二桁がノルマだったんじゃないですか?
これでもか!と得点され続けました。
失点し続け、足取りが重くなってうつむいていく吉田の選手達に
”最初からわかってたことだろう!いちいち落ち込むな!できることをやり続けよう!”
最低限、最後まで、打ちのめされながらも心折れること無くサッカーはできたんじゃないかと思います。
こういう機会を得ることが、今回県サッカー選手権に挑んできた意味だったと思います。
しかし中1日後の県リーグ開幕戦はこの経験を生かすことなく0-1で破れました。
フレッシュな選手もいましたが、チームに疲労がたまっていたのも事実です。
トーナメントではあれだけできたのに。
と、感じて自分にふがいなく思った選手もいたと思います。
でもこれが現実。
県1部勢を連破して5回戦まで勝ち進めたのも吉田SCなら、2部リーグでもやもやと負けるのも吉田。
おごらず、落ち込まずまたチームで前に進んでいきましょう。
1つ言えるとするとリーグ戦の心構えが出来ていなかったかな。
トーナメントはお客様、ピッチを用意してもらい試合をするだけ。
対してリーグ戦は自分たちが準備しなければ何もできない。
そっちに力を使ってしまったですね。
自分を含めて。
それにしても3週間で5試合です。
Jリーグ+ACLですか?
主審も4試合担当しました。
強化合宿?
かなり疲れました。
あばら、痛いです。
打撲?ひび?
おとといの試合での接触プレーが原因だな。
体、休めましょう。
痛いです。ひび?
長野県サッカー選手権(天皇杯)5回戦まで勝ち進んだ吉田SCはアルティスタ東御さんに9-0と完膚無きまで叩きつぶされました。
真っ向からぶつかったのですが、力の差は歴然でした。
清々しいくらい。
当日ピッチ上で相対したうちの選手達は口々に”人生で最強のチームだった”と言ってました。
”全面で4対2でボール回されてるようだった。”
、とも。
僕もピッチに立ちました。
オフ・ザ・ボールで一瞬で消えます。
ボールホルダーに相対しているうちに分身の術のように増えます。
こちらがボールを持つと、あっという間にコースを消されてがっちり取られます。
ぶんぶん振り回されて、全員へとへとになりました。
しかし素晴らしい経験をさせてもらいました。
多分、東御さんは二桁がノルマだったんじゃないですか?
これでもか!と得点され続けました。
失点し続け、足取りが重くなってうつむいていく吉田の選手達に
”最初からわかってたことだろう!いちいち落ち込むな!できることをやり続けよう!”
最低限、最後まで、打ちのめされながらも心折れること無くサッカーはできたんじゃないかと思います。
こういう機会を得ることが、今回県サッカー選手権に挑んできた意味だったと思います。
しかし中1日後の県リーグ開幕戦はこの経験を生かすことなく0-1で破れました。
フレッシュな選手もいましたが、チームに疲労がたまっていたのも事実です。
トーナメントではあれだけできたのに。
と、感じて自分にふがいなく思った選手もいたと思います。
でもこれが現実。
県1部勢を連破して5回戦まで勝ち進めたのも吉田SCなら、2部リーグでもやもやと負けるのも吉田。
おごらず、落ち込まずまたチームで前に進んでいきましょう。
1つ言えるとするとリーグ戦の心構えが出来ていなかったかな。
トーナメントはお客様、ピッチを用意してもらい試合をするだけ。
対してリーグ戦は自分たちが準備しなければ何もできない。
そっちに力を使ってしまったですね。
自分を含めて。
それにしても3週間で5試合です。
Jリーグ+ACLですか?
主審も4試合担当しました。
強化合宿?
かなり疲れました。
あばら、痛いです。
打撲?ひび?
おとといの試合での接触プレーが原因だな。
体、休めましょう。