goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴよこ日和

いらっしゃいませ。
きたむーです。
お芝居、ライブ、お笑い大好きです。

ご当地フォルムカード交換会 パート16

2010年02月04日 | 郵趣で楽しいこと
ぼちぼちとご当地フォルムカードも届いております。
交換の方もいらっしゃいますが、どこそこに行ったのでって送って下さる方も・・・。
ありがたいありがたい南無南無。

こちらの美味しそうなたこ焼きは大阪のご当地カードですね。
のんたんさんから届きましたー。大丈夫。ちゃんと届いてますよ!
  
わざわざふみの日の小型印を捺して下さいましたよー。
大阪市東住吉区の花はナデシコですって。
小型印、いいなー。小倉でも捺してもらえる機会があったら逃さないようにしなくっちゃ。
のんたんさん、ありがとうございました。

こちらはりかたろうさんから届いた石川の芸術的お皿カードです。
  
金沢に行かれたみたいですよ。
羨ましいです。私、去年、金沢に行きそびれたので1度遊びに行ってみたいんですけどね。

更に更に、りかたろうさんは福井のフクイリュウカードも送って下さいました。
  
こちらの風景印は敦賀ですね。気比の松原と松原海水浴場だそうです。
福井もまだ行ったことない県ですね。まだまだ行ったことのない県が多分半分くらいあるはず。
ご当地カードも集まったことだし、ここはひとつ旅行でも全国制覇したいですな。
りかたろうさん、ありがとうございました。

沖縄のニッカリシーサーカードははじめましてのドナルドさんから届きました。
  
やっぱりシーサーカード可愛いですね。愛嬌たっぷりで見てるとこっちまでニッカリしてしまいますね。
風景印は闘牛(っていうのかな?)とあじさいの花のようです。
沖縄では牛と牛を戦わせる闘牛が盛んなようですね。特にこの石川という所でよく闘牛があっているみたいです。
あ、今調べてみたら次の大会は2月14日のバレンタインデーにあるそうですよ。
行ってみたいな。遠いけど・・・。
沖縄は1度だけしか行ったことなくて、前にも書きましたがちょっと訳のわかんないポイントで受けたダメージが大きかったので、またちゃんと遊びに行ってみたいところです。
今は基地問題で随分揺れてますね。
大事な問題なのでみんなで真剣に考えなきゃいけないんでしょうけど。
ドナルドさん、ありがとうございました。

現在、こちらでは特にご当地カードの交換依頼はしていませんが、もし福岡のめんたいこカードが欲しい方がいらっしゃればご相談に乗りますので、コメント残して下さいね。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする