goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴよこ日和

いらっしゃいませ。
きたむーです。
お芝居、ライブ、お笑い大好きです。

ぶらり門司港

2010年02月17日 | 日記
2月17日(水)

うちのダンナさんが門司港で打ち合わせがあるというので、それにくっついて門司港まで遊びに行くことにしました。
以前捺してもらった、旧門司郵便局の風景印が面白かったので、頂いた絵葉書のお返事を書いてそこの風景印を捺してもらおうと企んだのです。
ついでに焼きカレーも食べなくちゃね。

まずは腹ごしらえですよ。
今日行ったのは六曜館というお店。


               玉子入りで820円。アッツアツのチーズたっぷりで美味しかったです。
               

焼きカレーを食べたあと、うちのダンナさんは打ち合わせへ。私はお店で皆さんへのおたよりを書きました。
こういう時間が持てること、幸せを感じる瞬間ですね。
おたより書いたあとは旧門司郵便局へテクテクと歩いて行きました。
前に行った時にはものすごく歩いたような気がしてましたが、今日は結構近くに感じたなぁ。
初めて行くところは何にしろ遠く感じるものですが、それと同じかな。

再びテクテクと歩いてレトロ地区へ戻り、記念スタンプなどを物色していると、国際友好記念図書館で、古い雑誌が‘ご自由にお持ちください’になってました。しかもお一人様10冊程度OKとのこと。
わお!これは持って帰らなきゃ損じゃないですか!
自分じゃ絶対に買わない「Suッkara」っていう韓国雑誌と、甥っ子たちに丁度いいかなと「おおきなポケット」っていうお話がたくさん載っている雑誌をもらってきましたよ。
お、重かった・・・けど、欲と一緒に持ち帰りましたー。ゼイハァ。

レトロ地区のあちこちの建物の中には雛人形が飾られていました。
もうそんな時期なんですね。


                 昔の雛人形は顔が怖いんですが、どことなく上品です。
                 

帰りはお友達のちゅるりんさんに車で送ってもらって助かりました。
ちゅるりんに会うの、久しぶりだったよー。またご飯とか食べに行こうね~。
ぶらりと楽しんだ門司港行きでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする