goo blog サービス終了のお知らせ 

nabe語録-スペシャルティコーヒー専門ショップ サーカスコーヒー

京都北山にオープンしたスペシャルティコーヒーショップ「サーカスコーヒー」の熱い日常をご案内します!

「自分と違う価値観」

2019年01月23日 09時02分48秒 | サステイナブルコーヒー
今朝のサーカス家のコーヒーは
ふゆはつとめて、
粗挽きです。


寒ーい朝にほっこりです。



昨日は

小学校の参観日でした。

ちょっとお店を抜けて参観してきました。

今回の授業は「人権学習」でした。

15分ぐらいしか見れませんでしたが

5年生にもなると

結構難しい内容でした。


「自分らしさ」から考える

自分の「性」についてです。


「容姿」、「行動」、「心」、「恋愛対象」という

4つのものさしで自分をらしさを考えるという内容です。


私が小学生だった30年以上も前では

なかなか確立されていかなかった概念です。


多様な価値観の中で

「自分らしさ」を認めることで

それぞれの立場を認める社会の価値観ができることで

それぞれが生活しやすい社会ができるんだと思います。


今の世界の政治体制の流れは

そういった「少数派の価値観」、

「自分と違う価値観」を

認めないような社会に

なっていってきているようで

ちょっと怖いです。



大事なのは

お互いに

自分と違う価値観の人の立場になって

お互い

「妥協しあう」、

「折り合いをつける」

ことではないかと思います。

世界政治でも

国内政治でも

ビジネスでも

こどもの兄弟げんかでも

夫婦関係でも

役立つのではないでしょうか?



私の小5ぐらいの時は

男同士でズボンをずらし合う遊びが

流行っていました。

全体学年学活がひらかれるぐらい

めっちゃ怒られましたが・・・

今考えると恐ろしい遊びでしたね。

今の子供たちの方がよっぽど大人です。


まだまだ広がる価値観の広がりに

柔軟に対応できるように

子供たちには、

なっていってもらいたいです。