今朝のサーカス家のコーヒーは
アフリカコンゴチェガンダです。
コク深みが美味しい。
今日は雪が降りそうですね。
そんな中、
末っ子君と奥様は、
花背山の子クラブの合宿です。
細い細い山道を行って帰って来れるのでしょうか?
そんな感じで
今日は、ぼっち営業です。
昨日、
COS京都の代表北林さんが
ラジオに出演されていて
京都の文化についてや
京都デザインウィークなど
色々とDJの佐藤さんと楽しそうに
お話をされていました。
佐藤さんがとっても楽しそうだったのが
印象的でした。
さてさて、
皆様もご存知の通り
京都には、喫茶店、カフェ、コーヒー豆屋さんなど
コーヒーに関するお店がたくさんあります。
明治30年(1897年)にミルクホールが
現代のカフェの原型ができたようです。
それから120年以上も前から
京都にはコーヒー文化が根付いています。
そして今もなお、
進化をしています。
規模の大小、新旧関係のない形で
京都コーヒー文化を発信できないか
色々と妄想しています。
それは、お店とか関係のない形で
個人的なライフワークとして
取り組んでいきたいことでもあります。
でもなかなか数年前からの妄想で
実現はできていません。
何年かかけて
形にしていきたいと思っています。
その時は、ぜひ皆様ご協力をお願いいたします。
今日も1日頑張りましょう!
アフリカコンゴチェガンダです。
コク深みが美味しい。
今日は雪が降りそうですね。
そんな中、
末っ子君と奥様は、
花背山の子クラブの合宿です。
細い細い山道を行って帰って来れるのでしょうか?
そんな感じで
今日は、ぼっち営業です。
昨日、
COS京都の代表北林さんが
ラジオに出演されていて
京都の文化についてや
京都デザインウィークなど
色々とDJの佐藤さんと楽しそうに
お話をされていました。
佐藤さんがとっても楽しそうだったのが
印象的でした。
さてさて、
皆様もご存知の通り
京都には、喫茶店、カフェ、コーヒー豆屋さんなど
コーヒーに関するお店がたくさんあります。
明治30年(1897年)にミルクホールが
現代のカフェの原型ができたようです。
それから120年以上も前から
京都にはコーヒー文化が根付いています。
そして今もなお、
進化をしています。
規模の大小、新旧関係のない形で
京都コーヒー文化を発信できないか
色々と妄想しています。
それは、お店とか関係のない形で
個人的なライフワークとして
取り組んでいきたいことでもあります。
でもなかなか数年前からの妄想で
実現はできていません。
何年かかけて
形にしていきたいと思っています。
その時は、ぜひ皆様ご協力をお願いいたします。
今日も1日頑張りましょう!