心の中のBYJと共に!

ようこそ!老年期まっしぐらのハルの韓国旅行時々国内旅行の記録です。最近は旅には出ても、報告アップが滞りがちですが…

春の足音と共に恐れていたことが・・・

2015-02-28 | つぶやき

随分温かくなってきました。直に啓蟄ですが、私も冬眠から覚めて

少しずつウォーキングを始めようとしているところです。

水曜は夕方にウォーキング、木曜は1月に受けた健康診断の結果を聞きに

雨の中、片道30分の病院まで歩いて出かけました。

そして今日は娘が来る日なので横浜までお買いもの。

 

何時になく連日出かけています。体を動かし始めて精神的にはすっきり

していますが、その半面うっとおしく苦しいのが花粉症です。

今週から本格化しましたT-T。。。。

 

初めて症状があらわれてから、かれこれ35年の付き合い、筋金入りの花粉症です^^;

それにつけても思い出すのは、去年のソウル生活です。韓国にはスギの木が少ないのか

環境的にスギ花粉症が起きにくいのか、理由は分かりませんが2月末から5月末まで

の3カ月間、30数年ぶりにクシャミ・鼻水や目のかゆみと無縁に暮らしました。

 

ということでできれば春の間だけでもソウルに避難したくなるところですが・・・

自分に都合よくばかりは行かないのが世の常、春のソウルには花粉は飛ばないけれど

PM2.5を始めさまざまなものが○国大陸から飛んできて空を覆い続けます。

 

去年の滞在中には教保文庫のある光化門(カンファムン)前から慶福宮方面を眺めて

定点観測よろしく、よくカメラに収めたものです。青空の広がる写真が撮れる日の何と

少なかったことか!

 

昨秋11月の訪韓以来3カ月ほど過ぎて、また無性に出かけたくなり始めてはいるんですが・・・

勢いよく腰が上がらないのは、韓国の空の事情の所為です。何時まで我慢できるかな?